• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

joe009のブログ一覧

2022年12月07日 イイね!

冬タイヤに履き替え・・・・。

今日はやや暖かい朝でした。
そのような中でも、関東地方でも山沿いなどで降雪の予報も出始めてきたので、スタッドレスタイヤに換装しようと思っていたら・・・・、まず朝からカミさんから買い物の指示が!
とにかく最近というか、勤務という形態がなくなってからというもの、やたらと人使いが荒い気がする(ーー;)
まっ・・・仕方がないのかもしれませんが・・・。
行ったところは↓

「たまご屋本舗 TAMAHON」
ここで、人に渡すためのギフトBOXに入った卵を購入!

帰宅して、さあ!タイヤ交換です!

前輪交換では、ラバープロテクタントも塗布しました。
足りなくなるかもしれないと新しい物を用意していたのですが、なんとか足りてしまいました(^^ゞ
まあ、途中でなくなってからではどうにもならなかったので、新しい物は次回交換時から使用します。
いつものようにトルクレンチでボルトを締めます。

もう何度も自分で交換してきたので、トルクレンチ代の元は取ったでしょう(^^ゞ
そして車載のコンプレッサーで空気圧のチェック・・・

今回は新しいスタッドレスタイヤで一度も走行していませんので、空気圧は十分でした。
ここまでのタイヤ交換ですが、昨年より楽に感じました。
たぶん、体重と腹囲が減ったから・・・・(^^ゞ

外したサマータイヤは、溝に挟まった小石を取り除いて、物置に格納する前にホイールと共にキレイにしました。

サマータイヤの溝ですが・・・

ここまでのこのタイヤでの走行距離は21810km
まだスリップラインまではゆとりがあります。

このサマータイヤ、トーヨートランパスLukですが、
このタイヤにしたのが、2019年の3月27日
その年のサマータイヤでの走行距離は7181km
2020年のサマータイヤでの走行距離は4111km
2021年のサマータイヤでの走行距離は4222km
そして今年2022年のサマータイヤの走行距離は6296km
サマータイヤとスタッドレスタイヤの交換時期に若干の違いはあるものの、新型コロナウイルスで、コンクールが中止になったり、会議がオンラインになった影響もあったのかなと思います。
そう思うと、今年は確かに随分と緩和されたのが、走行距離からも分かります。

タイヤ交換後、明日はコペンの点検なのですが、あまりにボディがきたなかったので、シャンプー洗車をしました。

まあ、恥ずかしくない程度にキレイになりました。
6ヶ月点検なので、一応エンジンルームもチェック!

D-sportのエアクリーナーは来年の車検時に交換かな(^^ゞ
最初の車検時に保証で交換してもらったインテークパイプのひび割れもなし!

そういえば昨年の12月の点検時に、スタッドレスタイヤの製造年がチェックされてしまいました。
今年は2022年製造なので、大丈夫(^^ゞ
これで急な降雪・積雪に対応できますが、今回カミさんからタイヤ購入の補助も出ているので、いろいろ使われるのが予想されます(..;)

ここまでの作業、今日はウィンドブレーカーもいらないほど暖かく、風もなかったので、午後からはロードレーサーに乗ってきました。
今日は、私の父親の命日・・・充実した1日になりました(^^ゞ
Posted at 2022/12/07 16:23:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月06日 イイね!

本日の練習と、BDソフト(^^ゞ

今日は、今週の土曜日に発足記念コンサートを開催するR市シニアアンサンブルの会場でのリハーサル練習でした。
通し練習をしたかったのですが・・・・・・(°°;)
気になるところが多々あったので(..;)
随分と練習に時間を費やしてしまいました(ーー;)

練習が終わって、本番当日の確認です・・・

皆さん、高齢(失礼)なので、拘りが強く、なかなか話がまとまりません(^^ゞ

そして、帰路にいつものヤマダ電気さんに寄って本日入荷したBDソフトを受け取ってきました。

「ジュラシックワールド 新たなる支配者」と「ブレット トレイン」です。

「ジュラシックワールド」は「ジュラシックパーク」からの6作目で、いよいよ完結のようです。
「ジュラシックパーク」が公開されたのは1993年、約30年の歳月を経て完結です。
自室のラック・・・

「さ行」のソフトの所に収まりました(^^ゞ

「ブレット トレイン」はブラッドピット主演の映画で〈東京発・京都行〉の列車で起こるストーリー・・・。
どちらも未見なので楽しみです。
これで、年内に予約しているBDソフトはありません。

今夜はどちらを先に観ましょうか・・・ただ、どちらを観るにしても、昨日のワールドカップ日本戦を観てしまったので・・・・眠い(..;)
Posted at 2022/12/06 17:45:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月02日 イイね!

今日も?よく働いた?

今日はやや穏やかな日で、ワンコの散歩に行ったときに、
今日は久しぶりにロードレーサーで出かけるか!と考えました。
散歩が終わって家に帰ると、カミさんから朝一でやるべき指示が・・・・(^^ゞ
なので、コペンで用事をちゃちゃっと済ませてきました。
さらに、午後からカミさんが出かけるので、家に居るようにとの指示が・・。
ならばと、まだ10時前、ロードレーサーでGO!

ちなみに色々と忙しかった11月でしたので、前回レードレーサで出動したのは11月3日でした。

久しぶりでしたが今日は汗もかき気持ち良かったです。
例の距離の道路ペイントも先まで、ちゃんとありました。

「決壊の跡」の碑は・・・

20.75KMでした。

そのまま左岸を走行していたら、近くの中学校の持久走大会が開催されていたようで、堤防を中学生が一生懸命走っていました。
何だか、昔のことを思い出して思わず声援を送りたくなりました。

昼前に帰宅して、午後は留守番をしながら、外水道の冬支度、床暖房の不凍液のチェック、新入犬がかじって破いた壁紙の修繕等々・・・・。

今日もこまごましたことをやりました。
大したことではないのですが・・・・何だかよく働いた気分(^^ゞ

何だか、この疲労感・・・・朝早くから起きてワールドカップを見ていたからかな・・・(^_^)
Posted at 2022/12/02 17:40:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月01日 イイね!

そろそろ冬支度・・・・。

12月に入り、急に寒くなりましたね。
ダイエットも目標を大きくクリアしてもウオーキング・サイクリングは続けていて、昨日もウオーキングに取り組みました。
その途中で、サマータイヤとスタッドレスタイヤの入れ換え時には必ずドライブシャフトブーツ等にラバープロテクタントの塗布をしているのですが、そろそろなくなるかな?と思って、コースをホームセンターコースに変えようかと思ったのですが、一応確認してからと思い通常コースを歩きました。
帰宅して、ラバープロテクタントを確認したら・・・う~ん、やはり次のを用意しないと厳しいかな・・・明日のウオーキングで購入することにしました。
ところが今日は朝から冷たく細かい霧雨が(ーー;)
そしたら、カミさんから買い物の指令が(°°;)
ならば、その途中でホームセンターに寄ってくることを伝えると、そこに行くならこれも買ってきて!と買い物のオーダーが増えた(ーー;)
で、ホームセンターでラバープロテクタントを購入・・

今月末で失効するポイントがあるので、そのポイントも使いましたが、このホームセンターのポイント還元は非常に効率が悪いんですよ(^^ゞ
まっ、付かないよりいいですけど・・・。

午後になって、雨も小降りになってきたので、ウオーキングに出かけました。
若干降られはしましたが、大丈夫でした。
この秋はどこにも出かけていないのですが、ウオーキングに行けば、近くで紅葉も楽しめます・・・

今日のウオーキングはちょっとコースを変えて、近くの寺院に寄りました。




今日のニュースでは北国での降雪の様子も伝えられてきました。
ラバープロテクタントも購入したので、来週あたりの暖かい日にスタッドレスタイヤに換装しようかと思います。
それとカミさんにうるさく言われる前に、外水道にも凍結防止の処置もしないと・・・(^^ゞ
Posted at 2022/12/01 16:23:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「本日のブルーレイソフト(^_^;) http://cvw.jp/b/954511/48646609/
何シテル?   09/09 18:20
joe009です。 昭和、平成、令和と時代を過ごし、2016年6月、定年退職を機にZ33(MT)からコペンセロ(CVT)に乗り換えました。 今年は定年退職か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

     1 23
45 6 7 89 10
11 12 131415 16 17
18192021222324
25 2627 28 2930 31

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
定年退職後から乗り始めたコペンです。運転とオープン走行楽しいですね(^_^)v  2シー ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
家のクルマとして10年乗ったセレナからの乗り換えです。私がツーシーターを乗り続けているの ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
スマートの調子が悪くなり、カミさんからもう外車はやめて国産に乗って!何かこれは!って言う ...
MCC その他 MCC その他
StayHomeで時間が出来たので過去所有のクルマを掲載してみました。 車種名・グレード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation