まず、昨日やらかした新入犬・・・元気です(^▽^)
次に昨日のBDソフト「ブラックパンサー ワカンダフォーエバー」、導入部分は良かったのですが、そこから・・・ん?ん?この青い魚人は?
どうしてこうなったの?・・・よく分からない(ーー;)
もう一度観てみよう(^^ゞ
で、今日の朝のワンコの散歩の時は曇りだったのですが、桜の見頃が心配でしたので、ロードバイクで出かけました。
走り始めると、天気も良くなり日が差してきました・・

「十一面山」も大分色づいてきました。
この画像を撮るために、先日購入したショルダーバッグを降ろしてスマホを出しました。
再び走り始めるため、バッグを背負おうと・・・あれ?何だこれ?

肩ベルトとバッグ部分が切れてしまっている(°°;)
これ、今日が使用3回目です(--#)
かなり、リーズナブルのお値段だったのですが、3回で壊れるかなあ~。
これ以後は、胸のベルトとウエストのベルトをして何とか走行には耐えましたが・・・。
帰宅して、一応販売元には画像をつけて状況を説明しました。
バッグに入れていた内容物の画像も添付しました。
重量物は一切ないのと、パンパンに詰め込んでもいないことも説明しました。
まっ、どうなるかは分かりませんが、あまり期待もしていません。
明日以降も使いたいので、裁縫グッズを出してきて自分で直しました。
力を入れて引っ張りましたが、大丈夫そうです(^^ゞ
午後からは、まだ行っていない近隣のワークマンに行くと・・・

ありました!サイクルジャージの2Lサイズ!
ショートパンツは自転車用ではありませんが、合わせてみました。
ただ、その店舗にもサイクルキャップはありませんでしたので、今度のシニアアンサンブルの練習時にS市のワークマンに行ってみます。
なかなか、ひとつの店舗ですべてが揃いませんね。
帰宅して、明日からの天気予報を確認するとしばらく雨が降らないみたいなので・・・洗車するか、と洗車グッズを出して、インプレッサスポーツに水をかけ始めたらカミさんが来て・・・「洗濯機、壊しちゃった・・・」
・・・何ですと!(°°;)
午後から、シーツやら容量のある物を洗って、取り出そうとしたら中蓋のヒンジ部分が壊れてしまった模様・・・。
私も見ましたが、すでに8年使った洗濯機で補修パーツも難しいだろうということで、洗濯機を買い替えることに・・・。
洗車を始めたインプレッサスポーツはそのままに、コペンでカミさんといつものヤマダ電気さんへ!
いつもの女性の店員さんが、「あれ?昨日も来ましたよね?」と聞くので、「今日は洗濯機を壊しちゃったので、いつもの通り駆け込み寺のヤマダさんに来たんだよ」と答えました。
これまでの洗濯機は、子供もまだいた頃だったので、容量の大きな物が必要だったのですが、カミさんが少し小さい物でいいというので、カミさんが決めました。配達は明日の午後です。
いつもの通り・・・ヤマダさん、ありがとうございます。
帰宅して・・・・今日は洗濯は出来ないが、インプレッサスポーツだけでも洗車終わらせるか・・・と、シャンプー洗車にコートのメンテナンスクリーナーを使いました。

いつものように、遠目でキレイに見えます(^^ゞ
ところが、花粉の影響がまだ残っていました。
前回、高圧洗浄機を使ったのですが・・・

こうした溝になっている部分や・・

ガラスの隙間に、花粉が残っています。
これは、次回もう一度高圧洗浄機をかけます。
もうこの時点で夕方です・・・今日のコペンの洗車は諦めました。

コペンは、明日洗車します(..;)
Posted at 2023/03/29 17:55:08 | |
トラックバック(0) | 日記