今日はコペンの7年目(3回目)の車検でした。
定年退職と同時にZ33から乗り換えたので、定年後の年数と一致します(^^ゞ
本来の車検月は6月なのですが、無職なのに6月の日程が立て込んでいるので、5月下旬の入庫となりました。
今考えると7年前、4月の契約で6月納車・・・って、早かったんですね。
朝一でディーラー到着!

先週の車検前点検の通りで、作業はお願いしました。
ただし、D-sportのブレーキパッドと、後から発注のディスクローターは欠品のため、後日の作業となります。
作業後に説明を受け、支払いをしたのですが、最近では取り外しや交換の部品はその場で確認しないのですね(ーー;)
一応リモコンキーの電池は、口頭で確認はしましたが(^^ゞ
なので帰宅してから、ボンネットを開けて・・・

バッテリー・・・・確認!
グローブボックスを外して・・・

エアコンクリーナー・・・・確認!
ちなみにワンダフルパスポート加入のため、ワイパーゴムが交換となるのですが、私のコペンのワイパーは純正で無いため、パーツのままです。
これ未開封で2セット、ワイパーブレードに装着されて未使用が1セットあります。
どなたか貰ってくれませんかね(^^ゞ
オイルとオイルフィルターは確認しなくても・・・大丈夫でしょうね(^^ゞ
7年経過したコペン・・・

車検証が到着まで、いつもの仮証書ですね。
ちなみに、この角度や・・

この角度では、塗装の荒れはまったく判断できません。
しっかりインプレッサスポーツのナンバーも映ってしまったので
・・・ボカシました(^^ゞ
今日の車検後も、担当者と塗装の荒れについて話をしましたが、とりあえず現状よりひどくならないように気をつける旨伝えることにとどまりました。
先日塗布したレインドロップの効果が薄れてきたら、親水タイプのコーティング剤に変更します。
そうそう、担当者に車検証は小さくなるの?と聞いたら、軽自動車に関しては今まで通りだそうです(ーー;)
そして、いつもの車検後の作業・・・サンバイザーを撤去(^^ゞ

私の場合は、これで慣れてしまったので、無い方がスッキリしていて好きです!
そして、D-sportのローターとパッドの見積もりをいただいてきました。
先日の見積もりには、パッドだけが入っていて、ローターは入れてなく、ローター分だけ自分で支払えばという目論見でした。
今日の支払いからは、パッド分が引かれています。
その領収書をカミさんに見せて、D-sportのローター、パッド合算の見積もりを見せて・・・・・、
「今日の支払いはこれね!そして、あとこれだけかかるんだよね・・」と見積もりを見せると・・・
・・・「分かった、いいんじゃない!」(°°;)!!
ヤッター(^▽^)!!
Posted at 2023/05/25 15:46:49 | |
トラックバック(0) | 日記