今日はT市のシニアンサンブルの練習でした。
で、今日は年に1回の総会をやるとのことで、いつも2時間の練習なのですが、
今日は1時間で切り上げて、その後総会をやる予定になっていました。
私は指導の立場で団員ではないので、総会に出席はしません。
なので、いつもより1時間早く会場を後にしました。
ところで、メンバーに先日のミッドナイトウオーキングの話をしたところ、危険なので止めた方がいいですよと忠告を受けました。
確かに、考えてみると様々な危険が予想できますね。
ご忠告ありがとうございました。
そして今日の帰路、時間がいつもより早いのでヤマ○電気さんと“J”に寄りました。
購入したのはこれ↓

プリンターのインクと、エアコンフィルター・・・。
プリンターは数日前からインクが限界値以下との表示が出てましたし、エアコンフィルターは交換して1年経ちました。
実はDラーから来月の12ヶ月点検の案内が来ていて、

エアクリーンパックなる紹介がされていましたが、それは来年の車検時でいいかなと思い、たまたま“J”に在庫があったので購入しました。
2180円(税込)でした。
Dラーの案内とはそれぞれ6000円、3000円以上の価格差があります(^^ゞ
それに今回・・・

「お米が当たる!抽選会」の参加券も頂きました。
3等くらいまでに当選すればもっと得することになりますかね(^^ゞ
購入後すぐにその場で交換!
これまでのエアコンフィルター・・・・

まあ、汚れていると言えば汚れています。
このフィルターは昨年の車検でエアコンクリーニングと共にDラーで交換してもらったものです。
今回のフィルター・・

価格や高機能より定期的な交換の方が有効なのでは・・・と、思います(^^ゞ
交換終了!

交換期日を記入するシールが付属していたので、一応貼りました。

こんな作業もカー用品店やDラーに依頼すると工賃がかかります。
否定しているわけではありません。それがお仕事ですから・・・。
でも自分でやれば・・・(^^ゞ
ところで先日のシフト周りの異音対策・・・・あれ以来初めてある程度の距離を走行しました。

まったく異音がしなくなりました(^▽^)
気持ちいい!!
ようするに悪さをしていたのは可動パネルではなく、シフトゲートパネルとセンターコンソールのはめ込み部の接触音だったようです。
ちなみにこの画像ですが、私の車両はエアコン表示のLEDを打ち替えてあります。
個人的には純正色より大変見やすいと思っています。
Posted at 2024/05/19 18:04:50 | |
トラックバック(0) | 日記