• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

joe009のブログ一覧

2025年06月28日 イイね!

今日はロードバイクで・・

皆様、暑いですね!
この暑さですので、ここのところのワンコの散歩の出発時刻は6:00~6:10です(ーー;)

で、ワンコの散歩時に風の様子を確認!
今日はあまり風がありません!
なので、今日はウオーキングでなくロードバイク出動と決めました(^^ゞ

ウオーキングも「ウオーキング電鉄東海道本線」に記録していて、まもなく神戸で山陽本線への5度目の乗り継ぎも間もなくなので、ちょっと迷いましたが・・・。

往路は休みなく走行し、復路で2回の休憩をとりました。
前回とはちょっとコースを変えました。

1回目の休憩・・・

降りて後ろから見ると、だいぶサドルが痛んできたなあ~って(ーー;)
ちょっと気にしてサドルを探してみますか・・・。

そして、ウオーキングのいつもの折り返し地点の祠で休憩・・。
ここまで来れば残り4km・・・・ここからラストをちょっと気合い入れて走ろうかと・・(^^ゞ

ちなみに、少し前ですがウオーキングでこの祠に来たとき、おばあさんが周囲の除草をしていました。
私が祠に手を合わせると「あら、まあ、ありがとね」って、話しかけられ少し会話をしました。
この祠の土手のすぐ下に住んでいるとのことでしたが、この祠は「水神(すいじん)様」という話をしてくれました。
これまで何の祠だろうと分からなかったのですが、その話を聞いてスッキリしました。

帰宅し、サイクルコンピュータの速度のアベレージを確認しましたが、前回よりもやや速くなっていました。
明日はT市のシニアアンサンブルの指導なので、自転車もウオーキングもしません(^^ゞ

それでは皆様、お体ご自愛くださいね。
Posted at 2025/06/28 16:11:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月24日 イイね!

本日、ゾロ目達成!!

定年退職後から乗り始めた、コペンセロ・・・・。
本日、77777km ・・・・ゾロ目達成です!

今日は、R市シニアアンサンブルの指導でしたが、往路の途中でオドメーターがゾロ目になりました。
コペンに乗り始めて今月で9年目です。
前車Z33は9年目では確か10万キロをかるく超えていたと思います。
まあ、当時は現役でもありましたし、教育関係の出張やら、吹奏楽連盟の運営やら飛び回っていましたから・・・。

今年3月で、吹奏楽連盟役員の仕事も終え、運営で水戸に行くことも原則なくなり、これからはシニアアンサンブル3団体の月6回の指導で、おおよそ月280kmほどの走行距離、それ以外にカミさんからの家事都合の走行を考慮しても、月1回の給油で足りるかな・・・(^^ゞ

それだけでは何となく寂しいので、どこかに出かけることもしたいです(ーー;)

ところで、今日のR市シニアアンサンブルの指導前に練習会場近くのドラッグストアに寄って、その店舗の割引券があったのでその第三のビールを購入しようと思って入店したら・・
ん?これは!・・・

よくよく調べて見ると本日発売の「金麦 ビー玉の青い空」に遭遇!
これは・・・!!
自身の新発売チェックから外れておりました(°°;)
・・・・なので、そちらを購入!!


帰宅して、今日は冷蔵庫で冷やして、明日飲みます!!
それにしても、金麦のこのシリーズ・・・商品名の付け方が上手いですね!
何か、心を惹きつけるのが上手いです!

クルマのサスペンションやケミカルでも、こんな感じのネーミングを付けたら面白いのに(^^ゞ

ところで、昨日はカミさんからの指令で、近所のホームセンターに買い物に行ったのですが、その駐車場で・・・おお!!これは!!

トヨタ セラ!!!

随分久しぶりに遭遇しました。
そして、とてもきれいな個体です!!
大切に所有されているのだと思います!!

セラがデビューしたときにはディーラーに試乗に行きました。
ガルウィングのドアが特徴ですが、これは乗り降りにかなり注目を浴びるな・・・って思いました(^^ゞ

それにしても、ここのところの暑さでは・・・・セラの車内って・・・どうなんでしょうね(^^ゞ
Posted at 2025/06/24 18:44:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月20日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【モンスター サーベラスEVO】

Q1. ホイールを洗う頻度はどのくらいですか?
回答:洗車の度に必ず!それ以外に汚れが気になった時にタイヤと共にキレイにします。

Q2. ホイール洗浄のお悩みを教えてください。
回答:洗浄中はいいのですが、乾くと浮き出る?汚れがいつも気になります。それとリムの汚れが気になります。

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【モンスター サーベラスEVO】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2025/06/20 17:03:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2025年06月19日 イイね!

分かる人にしか解らない自転車ネタ・・(^^ゞ

最近“みん友”さんが、古いパーツを整備手帳にアップしたのに触発されちょっと自転車ネタをブログに書き込んでみます。

自転車ネタですので、興味のない方はスルーしてください(^^ゞ

高校生の頃から、自転車そのものや、自転車競技に興味をもち、偶然知り合った近隣のサイクルショップさんや地域のサイクリングクラブの皆さんとの関係が楽しかったです。
これまでに最大7台の自転車を同時に所有していましたが、茨城に来たときには5台になっていました。

15年前、母屋を建て替えることになったとき、カミさんから「このガラクタ何とかならないの!」って言われて、その当時はものすごく忙しい時期で、今後乗る機会もないか・・・そう考えて、自転車3台と新品や中古のパーツを処分して30万円弱になりました。
そして現在残っている自転車は、この2台!

ROSSIN record と アラヤ マイクロハリー12
ROSSINはオールカンパ、マイクロハリーは数々のパーツを交換してます。

物置を捜索すると出てきたのが・・・

TAクランク用の自作ギヤ板・・・これは未使用・未完成(ーー;)
すでにTAクランクがないので・・・・(..;)
それに、いつかフレームオーダーする時にと所有していたサンツアーのフォークエンド・・。
それに三ヶ島のペダル、何故か右だけ(ーー;)
それにダイナモ・・・。

ん?
これは・・

レースシューズ用の・・・何だっけ?
当時はストラップで固定するので、靴底に取り付けて溝がペダルにハマるようにするパーツでした。
何故か2セット・・・値段も付いたまま(^^ゞ
当時はレース時は、この後紹介するパンフレットのSIDIのシューズを履いていました。
SIDIのシューズは外国人向けでしたので、靴の甲の部分が狭くて長時間履いていると足が痛くなりました(ーー;)


自室にはインテリア小物として・・

サンシンのハブ・・・前のみ。


サンツアーサイクロン リヤメカ

別室には・・

ミニカーとステッカーとパンフレット・・・。

このミニカー、息子が小さい頃、私がいないときにカミさんが遊び用に使わせて破壊されました。
当時、当然私は激怒!!!
どうして女性は(失礼)そういうことがわからないんでしょうか!!

ちなみにこの車種・・・

・・・何ですかね?

そして、このミニカーとセットになっていたのがこれ↓

レース集団のミニチュア・・・。

そして当時のステッカー・・・

これまで、欲しいという人に差し上げてきて残っているのは現在これだけ・・。
メガネの大きさでステッカーの大きさを想像してください(^^ゞ
・・・・う~ん、貼るところ無いな(..;)

そして自転車小物・・

自転車型の小物置き・・。


自転車タイプのオルゴール・・・。
鳴らすと、前輪と後輪が動きます(^^ゞ
ちなみに音楽はライムライトのテリーのテーマ

そして書籍・・

「イラストによるスポーツ車と部品の変遷」

中は、精密なイラストが満載です!


そして自室の壁に掲げてある額・・

当時、ベロ出版から50枚限定販売された谷口さんの版画「季節の黄昏」・・・

シリアルナンバーが入っています。私のは 4/50
母屋建て替えまで、ずっとかかさず購読していた「ニューサイクリング」誌も、その後の置き場所に困ったので、パーツ類買取の際に一緒に引き取ってもらいました(^^ゞ

そして衣類?

チネリの自転車用ベスト・・・。
自転車用なので、前面にだけキルティングが施されています。
一時、自身の体重増加により着用するとパンパンでしたが、現在はダイエットにより、丁度よくなりました(^^ゞ
今後は冬には普段着として着用しようかな・・。
これも40年程前に、確か上野の横尾双輪館で購入したと思うのですが、まだしっかりしてます。
カミさんからは派手だから、私と出かけるときは着ないでね!!と昨シーズンも言われました(..;)

自転車好きの皆さん、楽しんでいただけましたか(^^ゞ
最新の車両やパーツはありませんが・・・・。
また、何か出てきたら紹介します。




Posted at 2025/06/19 12:06:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月18日 イイね!

遅れてやってきた「父の日」?

「父の日」ってあまり気にしたことはないのですが・・・。
今日、息子の嫁から荷物が届きました(^▽^)

「父の日」のプレゼント・・だそうです。

開封すると・・・

ペアグラス!
「父の日」なんだから、父に特化すればいいのに・・・カミさんにも気を遣っているのだと思います(^^ゞ

ちょっと調べると・・・

菅原工芸硝子の製品で、とてもよいものらしい。
嬉しいのは嬉しいのだが、普段使いするには気を遣いそう(..;)
いや・・・色々言ってきましたが・・・ありがとう!!!!!(^▽^)

カミさん曰く、
今日はこれを使って感想を伝えて、あとは仕舞っておく・・・そうだ(^^ゞ

ところで皆様・・・昨日からすっごく暑いですね(°°;)
そんな時期がやってきました。
昨日は茨城県に熱中症警戒アラートが発令されました。
それでもウオーキングに出かけると、鬼怒川サイクリング道路近くの有線放送のスピーカーから、不要不急の外出を避けるアナウンスを聞きながらのウオーキング・・昨年もそうだったなあ~なんて思い出しました。

ただ確かに暑いので、昨日から8kmコースの折り返しの祠一つ手前のキロポスト・・・

で、折り返しています。
それでも昨日は・・

6.78kmを65分で、今日は6.61kmを62分で踏破しました。
これからは暑さと体調を考慮しながら、取り組まないと、と思います。

ところで、昨日のウオーキングで出会った・・・・

カメ!・・・体調20cm以上ありました。
帰ってきたときにはいなくなっていたので、河原の茂みに身を隠したのでしょう。

また付近では、麦の収穫が始まっています・・・

何だか、2連で収穫しているのは・・・・カッコいい!

皆様暑さには十分ご注意ください。

それではこれから、嫁からプレゼントされたグラスで、冷たいビールをいただきたいと思います。

【数十分後追記】
で、グラスにビールを注いでみました(^^ゞ

350ml缶がぴったしグラスに収まりました。
グラスの縁がすごく薄いので、口当たりがとてもいいです(^▽^)
この感覚を味わえたこと・・・再度、ありがとう!!!!(^▽^)
毎日でもこれで飲みたいところですが、自室で酔ってくると、ここのところ2回ほどグラス倒してるからなあ~(..;)
まあ、仕舞っておく方がいいかも(^^ゞ
Posted at 2025/06/18 16:39:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「本日の演奏会・・・ http://cvw.jp/b/954511/48580018/
何シテル?   08/03 17:44
joe009です。 昭和、平成、令和と時代を過ごし、2016年6月、定年退職を機にZ33(MT)からコペンセロ(CVT)に乗り換えました。 今年は定年退職か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/6 >>

1 23 4 56 7
891011 12 1314
151617 18 19 2021
2223 24252627 28
2930     

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
定年退職後から乗り始めたコペンです。運転とオープン走行楽しいですね(^_^)v  2シー ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
家のクルマとして10年乗ったセレナからの乗り換えです。私がツーシーターを乗り続けているの ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
スマートの調子が悪くなり、カミさんからもう外車はやめて国産に乗って!何かこれは!って言う ...
MCC その他 MCC その他
StayHomeで時間が出来たので過去所有のクルマを掲載してみました。 車種名・グレード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation