• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

joe009のブログ一覧

2025年11月12日 イイね!

インプレッサスポーツ6ヶ月点検

朝イチの予約でスバルディーラーにインプレッサスポーツの6ヶ月点検に行ってきました。

待ち時間は、シニアアンサンブルで12月から練習開始する楽曲のスコアを読み込んでいました。

何も指摘はないと思っていたのですが、バッテリーについて交換が勧められました。
一昨日、ボンネットを開けて確認したときには、バッテリーのインジケーターは「良好」であったことを伝えたのですが、今日のチェックでは60%という数値でした(ーー;)

インジケーターで表示される「良好」というのは結構幅広いという説明でした。
まあ、これからのシーズン・・・バッタリ逝っても不安なのと、前回交換から2年半・・・来年5月が9年目の車検なので今回交換すれば、車検時の交換は必要ないと思い、交換をしてもらいました・・・・が・・・・・・・

スバル純正 BLUE PREMIUM・・・・
工賃含めて税込5万円弱・・・
スバルさん・・・ちょっと高いのかな(^^ゞと思ってしまいます。

その他は問題なく・・・6ヶ月点検終了!

帰宅して昼食を終えて・・・
自宅の外水道の冬支度をしました・・・
カミさんから言われる前にやる!→これ大事!!

最近の外水道は凍結で配管が破裂すると言うことはほぼほぼないとは思うのですが、女性陣は何故か大きな心配をするのです(ーー;)

この状態から、毎年家にある材料を使って・・・

・・・このように・・・こちらは今年はYAMAHA仕様に・・・
もう一つの外水道は・・・

逆さチーバ君仕様しました(^^ゞ

その後、今日義母の入浴介護が終わってからウオーキングに出かけました。

途中、計測のポイントが打たれていました・・・。

昨日のウオーキング時に計測している方々いたので・・・

鬼怒川サイクリングロードで、この辺りではこの部分だけが舗装されていなくて、私も含めてロードバイクではこの部分は公道を走行せざるを得ない箇所なんですが・・・今後舗装でもするんでしょうか?

さらに進むと、夕方でも今日は風も無く暖かいのか・・・

蛇と遭遇!!!
体長は・・・伸ばしてみないと分かりませんが、70~80cmくらいでしょうか!
まあ、クマと遭遇する地域の方々のことを考えると、それほど驚くことではありませんね(^^ゞ

帰宅して、そのままワンコの夕方の散歩に!

この時点では万歩計は外してウオーキングには加算していませんが30分ほどワンコに付き合いました(^^ゞ

シャワーを浴びて・・・うん!体重は昨日より減ってる!

なので・・・夕食時・・・

昨日購入した金麦「オレンジ灯る帰り道」と最後の1本の「帰り道の金木犀」をカミさんと飲み比べをしました(^^ゞ
色味はほとんど見分けがつきません。
カミさんは「オレンジ灯る帰り道」の方が美味しいと言うのですが、私は「帰り道の金木犀」の方が好みです(^^ゞ

まあ、何を飲んでも楽しく飲めればそれでいいです!(^▽^)
Posted at 2025/11/12 18:59:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年11月11日 イイね!

「金麦」引き継ぎ・・・(^^ゞ

今日はR市のシニアアンサンブルの指導!
今月23日に市の音楽祭に出場するので、今日の練習では細かいところの指示を多く出しました(^^ゞ

で、今日は新たな「金麦」の発売日なので、行きがけに購入しました。

秋の「帰り道の金木犀」から冬の「オレンジ灯る帰り道」へ引き継ぎです。
確か夏仕様は「ビー玉色の青い空」だったかな・・・。

今日は冷えていないので明日以降となるので、金麦のタイトル通り帰り道にファミリーマートに寄って・・・

こちらも今日発売のファミマ限定の「至福のコク」を購入してきたので、今夜はこちらを飲みます。

そして右のシリコンマルチスプレーですが、先日カラになったので、行きがけにカインズで購入しました。税込270円です。
これは年末に向けての洗車時に使用します。
Posted at 2025/11/11 17:22:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年11月10日 イイね!

インプレッサスポーツ エンジンルームチェック

昨日は一日雨でしたので、大人しく?自室で編曲作業に勤しんでました。
今日の朝、ウオーキングに出かけると・・・

先が何も見えん!

少し進んで・・・

日光連山もまったく見えん!
・・・こんな状態でした(^^ゞ

帰宅してしばらくして・・・そうだ!
明後日はインプレッサスポーツの6ヶ月点検だ!
明日は、R市のシニアアンサンブルの指導もあるし・・・、
ということで、今日エンジンルームのチェックと清掃をしました。

before↓


after↓

あまり違いが分からないと思いますが、
今回は思っていたよりキレイな状態でした(^^ゞ
バッテリーのインジケーターも良好な状態を示していました。

ディーラーでの点検時、エンジンルームがあまりに汚いとスタッフのテンションも下がってしまうのでないかと、点検前には必ずチェックはしていますが、ホントは日頃のチェックが大切なんですよね(^^ゞ
Posted at 2025/11/10 12:06:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年11月04日 イイね!

ようやくコペンの洗車!

昨日の強風は木枯らし1号だったそうですね。
風のため昨日の洗車を諦めたコペンですが、今日洗車しました。

カミさんが用事で出かけた昼過ぎから始めましたが、今日は風も弱く暖かい感じでした。
午前中のウオーキングもウィンドブレーカー無しで汗をかきました。
昨日の夕方はワンコの散歩に出かけたら・・・・寒かった(ーー;)


ペルシードのシャンプー洗車ですが、肝心の塗布用のペルシードが切れていたのに気づかなかったので、ルーフにだけドロップショットを塗布しました。

後は、今年はいつ頃スタッドレスタイヤに交換するかですね。
Posted at 2025/11/04 17:31:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年11月03日 イイね!

インプレッサスポーツ緊急洗車?

今日は気温は寒くないのですが風が少々強いですね・・・。
午前中はウオーキングに行き、そろそろ昼食というとき・・・、
カミさんから・・・・実は昨日対向車とのすれ違いで寄りすぎてクルマをポールに擦ってしまい、キズを付けてしまった・・・と、カミングアウトが・・(°°;)

助手席側後部ドアとのことで、確認すると・・・

なるほど・・・・。
よくみると、このラバーポールの・・・

丁度シルバーの反射材の高さで、擦り傷のようになっています。

このポール、この道路上でほとんどが経年劣化で破損していて、今年になってすべて交換されたのです。
破損していたままなら今回のことは無かったかも・・・(^^ゞ

まあ、この程度なら・・・まずちょっと洗車してみるか・・・と、
数年間に購入した、こちら↓

正直これは、コンパウンドが入っているのであまり使いたくないと思い、まずはこの部分だけシャンプー洗車してみることに・・・。
洗車スポンジをやや強めに押し当てましたが・・・

キレイに落とすことができました。
正直、ほんの僅かですがパネルに歪みが残りましたが・・・、
まあ、これで良しとしましょう!
その後、カミさんも見に来て、ホッとしていました。

ここまで昼飯前に終了!

午後、ちょっとコペンで買い物に行き、帰宅してコペンを洗車しようかなと思ったのですが、今日は風が強いので諦めました(ーー;)
・・・木枯らし1号になるのですかね?

なので、午後は編曲作業を進めます(^^ゞ
Posted at 2025/11/03 13:28:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「前夜祭からの~誕生日! http://cvw.jp/b/954511/48776418/
何シテル?   11/20 23:20
joe009です。 昭和、平成、令和と時代を過ごし、2016年6月、定年退職を機にZ33(MT)からコペンセロ(CVT)に乗り換えました。 今年は定年退職か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 45678
9 10 11 1213 1415
161718 19 202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
定年退職後から乗り始めたコペンです。運転とオープン走行楽しいですね(^_^)v  2シー ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
家のクルマとして10年乗ったセレナからの乗り換えです。私がツーシーターを乗り続けているの ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
スマートの調子が悪くなり、カミさんからもう外車はやめて国産に乗って!何かこれは!って言う ...
MCC その他 MCC その他
StayHomeで時間が出来たので過去所有のクルマを掲載してみました。 車種名・グレード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation