• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

joe009のブログ一覧

2025年05月20日 イイね!

今日は暑かったですね~(^^ゞ

ここの所、気温が乱高下してますね・・・。
今日は朝のワンコの散歩から暑い!
その後、ウオーキングに出かけました。
いつもの8kmコースを折り返すと、堤防上のアスファルトに大きな影が!
ん?と思って空を見上げると・・・

太陽の周囲を旋回する・・・鷹?ですかね・・・。
何か・・・・カッコいい!

この距離だと影が大きくなるんですね。
なので、これがラドンとかキングギドラとかモスラ(成虫)だと、凄いことになるんでしょうね(^^ゞ

暑い中、今日は・・・・

8.51kmを79分で歩きました。これまでの最短記録・・・かもしれません。

帰宅して、そろそろロードバイクも出動すると思い、自転車用のグローブを中性洗剤でもみ洗いしたところ、水が凄く濁るほど汚れていました(°°;)

キレイになりました。これで気持ち良く使えます(^▽^)

夕方、昨日はコペンのモールとドア内側だけをキレイにしましたが、今日は、トランク周りのみの洗車をしました。
やはり、黄砂・花粉がこびりついていていました。
15分ほどでしたが、トランクリッドの端に、こびりついていた汚れもキレイにしました。
今日は夕方も暑かったです(^^ゞ
こうした短い時間で、場所に特化した洗車も効果があると思います。
その上で、後日車両全体を洗車します(^^ゞ

夕飯時、飲んだアサヒ・ビタリスト!・・・・美味しかった~(^▽^)
Posted at 2025/05/20 19:03:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月19日 イイね!

ごく一部のみ限定の洗車(^^ゞ

今日は朝から天気があまりハッキリしません(ーー;)
それに、自動車事故のニュースや、政治家のいい加減な発言のニュースも気持ち悪くなるような内容ばかり・・・(..;)

午前中は、空の様子をみながらワンコの散歩に行き、その後は自室で昨日T市のシニアンサンブルに今まで編成になかった楽器の方が入団したので、その楽器のパート譜作りをしてました。

午後の天気予報を確認すると降雨はないようなので、昼食が消化された頃からウオーキングにでかけいつものように8kmを歩きました。
歩きながら降雨がないならと・・・・、
帰宅して、車検が近いと言うことではないのですが、ここのところコペンの気になっていたごく一部のみの洗車をしました。
まず、ここ↓

そして、ここ↓

黄砂?花粉?が通常の洗車では落ち切れていなかったので、そこを細いブラシを使って丁寧に洗車しました。
afterは・・・↓

そして・・・↓


まだ、時間があったので、そこから庭への除草剤の散布をしました。

昨年まで使用していた除草剤から今年は変更してみました。
効果はどうでしょうか?

そして、その後シャワーを浴びました。
・・・と、何だかずっと何かをしていた1日でした。
さて、体重も元にもどりましたので、これからビールを飲みたいと思います(^^ゞ
Posted at 2025/05/19 17:58:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月15日 イイね!

インプレッサスポーツ12ヶ月点検

今日はインプレッサスポーツの8年目となる12ヶ月点検・・・。
朝イチ9:30の予約でしたが、ディーラーのちょっと先にあるワークマンに行きたかったので、ちょっと早めに出ました。
ワークマンで購入したのは・・↓

スニーカーとポロシャツ(^^ゞ

これらを購入してから9:30少し前にディーラーに到着・・。
点検前の打合せで、点検パックでのオイル交換、オイルフィルター交換、ワイパーゴム交換の話があって、エアコンフィルターはどうしますか?と聞かれたので、まあ前回交換が1年前なのでお願いすることにしました。
そして、タイヤローテーションはどうしますか?と聞かれたのですが、インプレッサスポーツは前後で指定空気圧が違うのと、コストコで窒素が入っていること、カミさんはそれほど走行していない事などを考慮して、タイヤローテンションはいいです・・と返事をしました。

そして、点検にはいりましたが、待っている間・・・

最近TVCMでよく見る新型フォレスターのカタログを見たり、プレゼントキャンペーンのチラシを見たりしながら待つこと約90分・・・・

・・・誰かがこのフォレスターを手に入れるんでしょうね(^0^;)

点検が終わりました。
点検パック以外の請求はエアコンフィルターのみでした。
私もどの程度のエアコンフィルターと交換したのか聞かなかったのですが、その辺は聞かれなくても、説明して欲しかったなあ~(ーー;)
それと、前後のタイヤで溝の残りが1mmほど違っているので、タイヤローテーションを勧められました・・・なので、帰宅してからコストコタイヤセンターに連絡をしたところ、タイヤローテーションはまだ無料サービスだと言うことで、来月上旬にワンコのトリミングでまたコストコに行くので、その日にタイヤローテーションの予約をいれました(^▽^)
そこでローテーションと窒素ガスでの空気圧を見てもらいます。
まあ考えてみれば、コストコで現在のタイヤに交換してから1年半ですから、いくら走行距離が伸びないカミさんと言えどもローテーション時期ですね(^^ゞ

これで午前中が終わりましたので、今日は午後からウオーキングです。
今日、ワークマンでスニーカーを購入したのには理由があります。
先日、ウオーキングで履いているスニーカーについに穴が開いてしまいました(°°;)

舗装路ならまだいいのですが、ウオーキングルートには一部砂利道があって、石の感覚を直接足裏で受けていました(^^ゞ
ワークマンで同じスニーカーを購入しました。

左が新!右が旧!

まあ、ここまで使えば靴冥利・・・・ですかね(^^ゞ

新しいスニーカーを履いてのウオーキング!
砂利道も痛くありません(^^ゞ
ここの所の気温上昇で、初夏の虫が見え始めました・・・
今日のウオーキングでは、こんな毛虫に遭遇!

これ、絶対素手で触ったらヤバイ奴!!

と、いう1日でしたが、カミさんも自分のクルマなんですから一度くらい自分で点検に行けばいいと思うのですが・・・・(ーー;)
Posted at 2025/05/15 18:18:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月10日 イイね!

ソーダストリームの謎・・・解決(^^ゞ

少し前から義母が炭酸水が美味しいといって、家にあるソーダストリームで作った炭酸水を好んで飲むようになりました。

で、先日これでシリンダーを買ってきなさいと言ってお金を持たせてくれました。
今日、S市シニアアンサンブルの練習に行く前に、いつものヤマ○電気さんに寄って、シリンダーを購入・・。
その時に、使い切ったシリンダーを持参しました。

すると、棚からもってきたシリンダーで会計しようとしたのですが・・・(ーー;)
「前回はこのくらいの価格だったのに、今回は何で安いの?それに昨年購入したときも、こんなに安いの?って思った時があったんだけど、ケースが違うよね!これ何が違うわけ?」とこれまで思っていた質問をぶつけてみました。

今日のレジは知らない男性アルバイト?の青年だったのですが、こんなやりとりをしていたら、いつもお世話になっている店員さんがたくさん集まってきました(^^ゞ

ヤマ○アプリのマイページの「店舗でのお買い物」を提示して、説明せい!!!!!っていう感じ(^^ゞ

すると、ソーダストリームには「予備用シリンダー」と「交換用シリンダー」があるとの説明・・・(ーー;)
「予備用」と「交換用」は何が違うんだ!説明せい!!!!!

と、「予備用」は

交換シリンダーが無い場合にシリンダーを購入したいときのもの・・・。

「交換用」は

交換するシリンダーを持参したときに購入できるもの・・・、とのこと・・。

内容物はまったく同じだが、「交換用シリンダー」はリサイクルのシリンダーだそうだ・・・。
価格は「交換用」のほうが安価です。

これまで、出されるシリンダーをそのまま購入していました。
前回は、使い切ったシリンダーを持参したのに「予備用」で購入していたのです。

ということは、高い金額で買わされた・・・ということ?
と、疑問をぶつけましたが、在庫が無いときなどはそうなることもあるとか(..;)
これ1本あたり1500円ほどの価格差があるんです!

これからはシリンダー持参の時は「交換用」を指定すればいいのね?と聞くと、そうですとの回答でした。

これまでにもう少しちゃんと説明してもらうか、私もこれまでの何で?と聞けばよかったのですが・・・・。

ところで、今日午前中にダイハツから連絡がありました。
今月15日までには、サスペンション交換のすべてのパーツが揃うとのこと(^▽^)
代車の手配を含め日程の調整をしてもともと車検前点検を予約していた29日に預けて交換することにしました。
これで、来月の車検前に交換が出来ます。

楽しみと共に、今の乗り心地を体に覚えこませたいと思います。

Posted at 2025/05/10 18:28:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月08日 イイね!

足周り、リフレッシュ計画始動!!

先日からどうしようかと考えていた、コペンのサスペンションの件・・。
昨日、ディーラーに連絡して今日相談してきました。

つくばまで行くので・・・
ディーラーの前に、コストコへ・・・。
朝9時頃のコストコ・・・まだ空いてますね。

ついでの給油です!

今回は473.1kmの走行で・・・

24.37L入りました。
燃費を満タン法で計算すると19.4km/Lとなりメーター内の平均燃費とは誤差の範囲ですね(^^ゞ
今日のコストコ、リッター163円でした。

その後、約束の時間10分前にディーラーに到着!

時間が少し早かったのでクルマの中でしばらく待っていると、工場長自ら出迎えに来てくれました。

店内のデスクで打合せを開始・・。

工場長は病院の主治医のように、私の話をよく聞いてくれて、質問にも丁寧に答えてくれました。
純正オプションのHKS製サス、GRコペンの純正サス等の状況を詳しく説明してくれました。

その話を受け、最終的にやはりD-sportのコンフォートサスにすることに決定しました。

ちなみにこのサス、ショーワ製なので昨日ショーワのHPで確認するとコペン用として販売されています。
価格が大幅に違うのであれば、ディーラーではなくどこかのショップで交換しようかとも思ったのですが、D-sport製との価格差はほとんどなかったので、ディーラーでの交換としました。
ちなみに、このディーラーではこれまでにこのサスに4件の交換があったとも話していました。

今回、サスの交換に伴い・・
すでに走行距離も7万キロを超えていますので・・・
フロントアッパーマウント
フロントコイルスプリングシート
アッパーマウントベアリングダストカバー
リアコイルスプリングシート
リアスプリングバンパー
バンプラバー
スタビリングロッド
・・・・・等々もすべて新品に交換することにしました。

で、今回の見積もりは・・・

・・・・でした(^^ゞ
すべてコミコミで、この価格なら、純正オプションのHKS製総額より2万円ほど安いですし、HKS製の総額には今回同時に交換するその他のパーツ代は含まれていないので、いいんじゃないでしょうか。

これで、発注をお願いしました・・・が、最後まで車高が10mmから15mmほど上がることを確認されました。

なお、交換作業はディーラー単位でやらないんだそうです。
クルマを2日間あずかり、新車整備する施設ですべて作業をするんだそうです。
そこで交換後のヘッドライトのレベリング調整、ステアリングの調整もするので、安心してください・・とのことでした。
余程のことのない限り、アライメントは必要ないとも言われました。
・・・・心配なのは、コペンを2日間預けると言うことはカミさんには、何か企んでいることがバレバレになることですかね(..;)

あと、交換した純正サスペンションはどうしますか?とのことですが、
作業日までに返事をすることにしました。
工場長の話だと、いつかクルマの乗り換えをしたとしても査定のために工賃をかけてまで純正には戻さないだろうし、そしてサスペンションってそのまま廃棄できないんだそうです。
もう戻さないのであればこちらで処分しますとのことなので、その方向でいきそうです・・・。

今日は工場長には1時間以上も時間を割いて頂き、丁寧に対応して頂いたことに感謝申し上げます。

ついでに、右エンジンマウントの交換をそろそろした方がよいとも言われたので、それは車検時にお願いすることにしました。

さあ!あとはいつ交換になるのか・・・・楽しみです。
Posted at 2025/05/08 13:54:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「サス交換後、初の高速道路走行 http://cvw.jp/b/954511/48612118/
何シテル?   08/21 11:13
joe009です。 昭和、平成、令和と時代を過ごし、2016年6月、定年退職を機にZ33(MT)からコペンセロ(CVT)に乗り換えました。 今年は定年退職か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 56789
10 111213 1415 16
17181920 212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
定年退職後から乗り始めたコペンです。運転とオープン走行楽しいですね(^_^)v  2シー ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
家のクルマとして10年乗ったセレナからの乗り換えです。私がツーシーターを乗り続けているの ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
スマートの調子が悪くなり、カミさんからもう外車はやめて国産に乗って!何かこれは!って言う ...
MCC その他 MCC その他
StayHomeで時間が出来たので過去所有のクルマを掲載してみました。 車種名・グレード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation