• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まめ.comのブログ一覧

2011年08月11日 イイね!

【サーキット】本庄の走行会

【サーキット】本庄の走行会8日 朝のまどろみの中、突然友人から電話が。
今日、本庄サーキットで走行会があるから来なさいと。

午後からの半日参加だけど、30分 3本と内容はガッツリ。
75週も走ってきた。

1本目はラインを覚えながら、できるだけガッツリ走ってみる。
運転手の気持ちとは裏腹に、車は走らない。
具体的にいうと、1次旋回でフロントが負ける。
ハンドル切っている方向に車が行かないとか。急減速過ぎてタイヤがロックとか。
2時旋回でアクセルONするけど、どんどん膨らんでしまい、アクセル抜かないと曲がりきれない。
結局、加速できないという結果。

2本目は心穏やかに走行。
目標は直線部分でしっかり減速。
旋回は多少遅くてもいいから、早めに加速できる部分はないか模索。
ここであることに気づく。
旋回中、4輪のどこに荷重がかかっているのかしっかり感じなきゃ。。。

3本目、2本目で(いまさら)気づいたこと考えながら走行。
減速はなるべくハンドルまっすぐの時に。
1次旋回はフロントの加重が抜けないように気をつけて。
出口が見えたら、ハンドル戻してアクセルON。
タイヤの感覚になるべく集中しつつ走行。

結局、3本目でベストラップ。
タイムは遅おそなので書きませんが、新タイヤの感覚(空気圧変化)と車両の挙動の理解に勤めてきました。

---------
タイムを見た友人からはいろいろからかわれちゃいましたが、
サーキットは自分と車が比較的安全に対話できる場所だと思っているので、軽くスルー。

これからも るーてしあ との会話を楽しんでいきたいな(^o^)
Posted at 2011/08/11 22:22:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #YZF-R7 リアインナーフェンダー https://minkara.carview.co.jp/userid/961319/car/3509348/7591751/note.aspx
何シテル?   12/03 23:37
まめ.comです。よろしくお願いします。 バイクはスズキのSV1000SZ (K5) 車はルノールーテシア3RS SVは今は亡き(?)業物さんのHPに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

 12345 6
78910 111213
141516 17181920
21222324252627
28293031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ハイスパークイグニッションコイルジャパン ハイスパークイグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/26 14:47:00
間もなく1,000km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/21 08:32:43

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
おべんつ
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
111トレノの継続検査をパスしたある日。 このまま不具合を抱えたままあと2年乗ってFT- ...
ヤマハ YZF-R7 ナナ様 (ヤマハ YZF-R7)
SVの車検・カスタム完了のめどが立たないのでつなぎの1台。 73馬力で腰抜けライダーには ...
スズキ SV1000S ぼしゅうちゅう (スズキ SV1000S)
手前味噌ですが、おそらくこのSVが宇宙で一番かっこいいかも。。。? 15年(1代目のS ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation