• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まめ.comのブログ一覧

2012年03月23日 イイね!

レンジエクステンダー

レンジエクステンダー何故かChevrolet voltがあったんで、ベンチマークなう。
Posted at 2012/03/23 16:12:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月11日 イイね!

ストラップ

ストラップ世話になっているディーラーでもらったストラップ☆

会社で使うべく、コードリールとピンチリリース(って言ったらいいのかな?)を取り付け!!


おかんに裁縫してもらいました(笑
Posted at 2012/03/11 19:38:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月06日 イイね!

【ドライブ】気分が良かったので

今日は暖かかったし、気分が良かったんで
退社後に近所の山坂道へ


ゆっくり、ゆっくり車を走らせて来ました。
まだ、体と感覚が締まっていない感じ。

早く暖かくなって、走りにいきたいなぁ~
(^^)
Posted at 2012/03/06 22:29:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月14日 イイね!

キーレスの話

キーレスの話~ご注意~
以下のお話は全て欧州でのお話です。。。






----
最近 るーてしあ のキーレスの効きが悪いなぁと思うことが間々あった。
効かない時はまったく効かない。
電池切れみたいに。

自分のキーレスはなぜか電池の+端子がなかったので、自作端子なんです。
それの接触が悪いんだろうと、ちょっとケースを半開きにして、また閉める。
そうすると、キーレスが効くようになる。
----

今日も同じように効きが悪かったので、ケースをあけてみた。
そしたら、見覚えの金属部品がポロと。。。

基板に半田付けされている“はず”の-端子でした。
半田クラックが進行しちゃって、端子が浮いていたのね。。。

そりゃあ、キーレス効かないわけだ。。。

ってか、端子が丸ごと取れるような半田の質ってどうなん。。。
JCIさん(キーレスとイモビのメーカー)よ。。。
質悪すぎでしょ。

日本の会社でそんなことやったら、誰かの首飛ぶよ?
Posted at 2012/02/14 21:11:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月03日 イイね!

初々々日の入り

初々々日の入り皆様、遅くなりましたが明けましておめでとう御座います。
今年はみんなで笑って過ごせる一年に出来るといいですね!!

今日から世話になっているデラが開くので、世間話がてら年始のご挨拶。
そこからぶらっと ふれあいに行って来ました。

ふれあいはバイクがいっぱい来るし、珍しい車も来るんで
実家に帰ってくると、結構な頻度で行きます。
冬なんかは車の中で日向ぼっこしてるのがお気に入りだったり。


今日は白のメガーヌさんに声をかけてもらいました。
駐車場に入ってきた姿を見て、地味にワクワクしていたので
うれしかったです(^o^)

写真は三日目にして初めてみる日の入りと るーてしあ
今年もよろしくね!!
Posted at 2012/01/03 22:57:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #YZF-R7 リアインナーフェンダー https://minkara.carview.co.jp/userid/961319/car/3509348/7591751/note.aspx
何シテル?   12/03 23:37
まめ.comです。よろしくお願いします。 バイクはスズキのSV1000SZ (K5) 車はルノールーテシア3RS SVは今は亡き(?)業物さんのHPに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ハイスパークイグニッションコイルジャパン ハイスパークイグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/26 14:47:00
間もなく1,000km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/21 08:32:43

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
おべんつ
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
111トレノの継続検査をパスしたある日。 このまま不具合を抱えたままあと2年乗ってFT- ...
ヤマハ YZF-R7 ナナ様 (ヤマハ YZF-R7)
SVの車検・カスタム完了のめどが立たないのでつなぎの1台。 73馬力で腰抜けライダーには ...
スズキ SV1000S ぼしゅうちゅう (スズキ SV1000S)
手前味噌ですが、おそらくこのSVが宇宙で一番かっこいいかも。。。? 15年(1代目のS ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation