• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月03日

とにかく高速が楽-スバル・レヴォーグに乗った。

とにかく高速が楽-スバル・レヴォーグに乗った。
レビュー情報
メーカー/モデル名 スバル / レヴォーグ GT EX_AWD(CVT_1.8) (2020年)
乗車人数 1人
使用目的 購入目的
乗車形式 レンタカー
総合評価
おすすめ度
4
満足している点 1. 賢い運転支援装置。
2. 高速道路での操縦安定性。
3. 視界の良さ。
4. スバルにしてはかなりまともなドラポジ。
不満な点 1. 立ち上がりが過敏な割に、そんなに力感を感じないパワートレイン。
2. 冷房の効きが悪い(もしかしたら個体の問題?)。
3. イケてない内外装。特に内装。
4. メータパネルに表示される地図画面が広域過ぎて見づらい。
総評 例によってdカーシェア→カレコで令和3年式ながら走行距離10万キロ近い個体を4時間半ほど借り、都内の幹線道路、高速道路含め約100km走行した。
ストップ&ゴーの多い市街地では、スバルの悪癖と言われるやや過敏なアクセルレスポンスや、冷房の効きの悪さもあって印象は良くなかったのだが、高速道路での安定感と乗り心地、そしてアイサイトXの安心感には相当感心させられた。高速走行に限れば、もしかしたらうちのボルボよりもいいかも知れないと正直思った。

ただ、「不満な点」の4点のうち、1~3については、どれも購入意欲を削ぐレベルなので、是非とも改善して頂きたい。
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 2

全幅が1,795mmしかないので、全長はせいぜいゴルフバリアント(4,640mm)並みかと思いきや、実は4,755mmもあって、うちのV60(全長4,780mm)と大差なかったりする。
一方、ホイールベースはこの全長に対して短め(2,670mm)なので、横から見ると今一つ安定感に欠けるプロポーションなのが残念。顔やテールはそこそこカッコいいんだが。



さらに輪をかけて残念なのが内装で、ソフトパッドやハードプラ、謎のカーボン柄プリントなど様々な素材が混在し、それらの分割線も煩雑で落ち着きがない。

良いのはドライビングポジションで、これだけフロントタイヤがカウル寄りな割に、ペダル配置がちゃんとしている。ステアリングもドライバーの中央に来ている。おそらくフロントシートを中央寄りに配置したからであろう。ドライバーからドアまでの距離が結構あるのだ。



これはスバルの伝統芸だが、ガラスエリアが広く、視界が良い。
以前フォレスターに乗った時も感心したのだが、前も横も後ろも、本当に外が良く見える。
走行性能
☆☆☆☆☆ 3


1.8Lフラット4ターボエンジンは177ps/300Nmを発揮、リニアトロニックを介して4輪を駆動する。
ストップ&ゴーの多い街中では、スバルの悪癖?である過敏なアクセルレスポンスが気になる。ゆっくりとアクセルを踏み込んでも、グッと加速したがる。でもその後は思ったほど加速しない。この挙動は、運転が嫌になる類のもので、ディーラー試乗だけだと、あまりいい印象を持てないかもしれない。
乗り心地
☆☆☆☆☆ 4
ボディは相当しっかりしており、市街地では少々硬さが気になるが、高速道路では道路に体固めを掛けるが如く安定している。コーナーでもズシッとしている。
さらに、アイサイトが良くできていて、ステアリングを切り始めるタイミングなど、これなら安心してクルマに操縦を任せられると思った。
積載性
☆☆☆☆☆ 4


リアシートはラゲッジルーム内のレバーで倒すことができ、床面はほぼフラットになる。また、トノカバーは床下にきれいに収納することができる。
ちなみにうちのV60の場合、トノカバーを取り外したら、荷室に転がしておくか、どっかに投げ飛ばすしかない。

余談だが、リアシートがリクライニングができるのも、美点。
燃費
☆☆☆☆☆無評価
メーターで燃費計を呼び出せなかったので、計測できずじまい。おそらくスバルのことなので、そんなに良くはあるまい。
ただ、レギュラーガソリンが使えるのは、便利。
価格
☆☆☆☆☆ 4
今回お借りしたのは、ベースモデルでアイサイトXが標準となるGT-EX。
タイヤが17インチで、助手席パワーシートやアルミペダルは付かないが、AWDで最先端のアイサイトXが付いて350万円。
ゴルフヴァリアントはナビとか付けると最安でも400万円近くなるので、それに比べればお買い得なのではなかろうか。こっちはなんといってもAWDだし。
その他
故障経験 レンタカーにつき、割愛。
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2023/07/03 21:35:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

また、僅かに高速走行・・・
SOLEX VSさん

高静粛性で、一般道・高速道共に快適 ...
SOLEX VSさん

ハスラーで600km以上走れた
Sまるさん

淡路島往路🚗再生間隔5カ月ぶりに ...
porigrassさん

初給油
GTI Ⅶさん

さらばインプ GH-8
yzamさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「借りるやいなや、バッテリー残量42%しかなかったので「充電させてもらえませんか?」」
何シテル?   06/07 10:18
2018年9月より、インド・グルガオンに駐在しておりましたが、2020年5月にCOVIDの影響で一時帰国、10月よりそのまま本帰国。 帰国後も1年以上ペーパー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23456 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

BEVとしてリーズナブル-ヒョンデ・アイオニック5に乗った。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 20:45:11
[ボルボ XC90]ISUDAR Carplay 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 18:23:04
カメラ考 番外編 20231210 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 22:40:44

愛車一覧

ボルボ V60クロスカントリー ボルボ V60クロスカントリー
20年以上ドイツ車を乗り継いできましたが、今回初めてのボルボです。 宜しくお願い致します ...
フォルクスワーゲン クロストゥーラン サッカーボール号 (フォルクスワーゲン クロストゥーラン)
Cセグ+αのサイズで5人がちゃんと乗れ、荷物も積める。 その気になれば7人だって乗れる。 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
これが免許取得後の最初のクルマです。 確か1983年式だったと思います。 (ちなみに後ろ ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
5年間乗ってきたセコハンアコードに替わり、'93年1月に納車。 デジパネ搭載の2.5グラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation