ダイハツ ミラバン

ユーザー評価: 4.28

ダイハツ

ミラバン

中古車の買取・査定相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - ミラバン

トップ 足廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • 電動パワステ化その5 電動パワステ化が簡単にできない4つの理由

    パワステの電動化に向けてエッセやミラで載せ替えた記事からいろいろ情報を集めると「簡単には付かない」という書き込みが目につきます。ただ具体的に何がどう難しいのかわからず、皆さんの例に従ってL150用のステアリングシャフトをまず購入しました。が、実部を見てやっぱり簡単には付かないことが判明。 結論とし ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年5月22日 14:15 syuminさん
  • パワーステアリング電動化 パワステポンプの撤去とステアリングラックの交換

    L250のパワステ電動化をやったときはフルードの抜き方が適当であちこちぶちまけたので、今回はなるべく回収。 タンクのリターン側のホースを抜いてペットボトルに突っ込んでエンジンを始動。 少なくともタンクからポンプの間の分は回収できました。200ccくらい? フルードがない状態でエンジンを回すのはパワ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年6月5日 18:20 syuminさん
  • 電動パワステ化その3 電気系の配線

    配線図を元に情報収集。 青で囲っているモーターと、トルクセンサーはステアリングシャフトからカプラーオンで繋ぐだけです。 赤わくの電源(PIGとPGND)と信号線を繋ぐ必要があります。 信号線は3本だけ繋ぎました。(とぐおーさん、情報ありがとうございました) IG:キーをONで12Vとなる信号で、キ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2018年5月21日 10:20 syuminさん
  • 電動パワステ化その1 パワステポンプ取り外し

    電動パワステ化に向けて油圧パワーステアリングのポンプとタンクを取り外し エアクリーナーが邪魔なので取り外し 各パイプを外して、パワステフルードタンクの取り外し。 パイプを外すとオイルが垂れてくるのでオルタネーターやベルト類をウエスやビニールで養生しました。 ホースにはウエスを突っ込んで漏れ止めにし ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年5月13日 16:19 syuminさん
  • 電動パワステ化その4 ステアリングシャフト交換

    ステアリングシャフトをモーターの付いた電動パワステ用の物に交換します。 足元のジョイントの切り離し。 プラスチックのカバーを外して、作業します。 このジョイントは油圧パワステ用と電動パワステ用で互換性がありません。 私の場合は先のステアリングラック交換時に交換しました。 ホーンボタンを外して十字レ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年5月21日 18:11 syuminさん
  • eKワゴン(オッテイ)にタコメーター取付

    取付けたのは、オートゲージ(AUTOGAUGE) RSM60タコメーター エンジェルリング ブラックフェイスホワイトLED ワーニング機能付 60パイ 60AGTA-RSM です。 日産 オッテイ で探すと無いので eKワゴンで資料を・・・ 車の持ち主は弟の長男ですが・・・ 弟がタコメーターが無 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年4月29日 11:50 oomotoさん
  • 電動パワステ化その2 ステアリングラック交換

    ステアリングラックを油圧用から電動パワーステアリング用に交換 オイルを抜くだけでも使えそうですが、交換しちゃいます。 タイロッドエンドの切り離し。 リムーバーを使って「バッキン」と外します。 室内側はステアリングシャフトの継ぎ手をはずしておきます。 メンバー取り外し メンバーを止めているネジを全部 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年5月14日 06:40 syuminさん
  • スライドピン交換 47715-97201相当

    ヌルッとナメてしまったスライドピン下側の交換。 品番 47715-97201 ミヤコ自動車製互換品 CS-C6081を購入。 品番を調べてる間にイヤな情報を得てしまった。 スライドピン上側が代替品に変わりゴムブッシュ2個に更新されている。 キャリパー鳴きの防止らしいが鳴いてもないのに交換して片 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年12月7日 13:27 生ガスさん
  • パワーステアリング電動化 ステアリングシャフト交換

    最初にコネクターを全て外します。エアバック関係もあるので、バッテリーを外してしばらく放置した後に作業しました。 ステアリングラックとの切り離し ステアリングシャフトはクラッチペダルの後ろ辺りでフロアを突き抜けてステアリングラックと連結しています。 ジョイントには2本のネジがありますが、Aを緩めてB ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年6月4日 22:41 syuminさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)