ホンダ ZR-V

ユーザー評価: 4.62

ホンダ

ZR-VRZ

ZR-Vの車買取相場を調べる

整備手帳 - ZR-V [ RZ ]

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転! キイロビンゴールド

    POTY2020、2021連続殿堂入り! ガラスのギラギラ解消なら油膜取りの定番「キイロビンゴールド」

    オススメ度

    2022年3月1日 PROSTAFFさん

  • マフラーへアース取付

    作業しやすいようスロープを使い、少々リフトアップ?して後部へ潜り込み。 これはアテンザのタイヤ交換の際にローダウン用の油圧ジャッキでさえ入らないので使ってるもの。 アースをマフラー左右に枝分かれ後の部分へ接続して終了。 今度点検の時にでも、フロントパイプ辺りに追加取付してもらおかな。 2,179

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年5月19日 09:06 ★邪道★さん
  • 3週間ぶり

    先週は雨で洗車出来なかったので、3週間ぶりの洗車をしました。 結構な埃(+鳥糞少々)を被っていたので、久しぶりに高圧洗浄後にシャンプー洗車をしましました。 小雨が降ったので若干のシミがありましたが、マイクロファイバークロスで優しく拭き上げると消えてくれました。 給油蓋内の水分もしっかりと拭き取りま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月19日 07:48 G2号さん
  • KeePer LABOで純粋洗車をしてきました。

    KeePer LABOで、コーティング1ヶ月後のメンテナンスの純粋洗車をしてきました。  写真は洗車前ですが、コーティングの状態が非常に良いと、セルフ洗車を褒めて頂きました。Youtubeの予習の効果が出て良かった。 しかし、プロの洗車は流石の一言!滞りなく、しかも丁寧に作業を行い、セルフ洗車で2 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月18日 23:50 HCCIさん
  • 静音化②

    昨年12月のデッドニング、4月に実施したリヤラゲッジ静音化に続く第3弾の備忘録。 今回は購入した部材は、 ①エーモン 静音計画 ロードノイズ低減マット リア用 車用フロアマット×2 ②エーモン 静音計画 風切り音防止テープ ドア用 ③エーモン 静音計画 風切り音防止モール(ドア用) ドア2枚分 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年5月18日 21:05 HaruDaiさん
  • ZR-V AWDエンブレムの取り付け

    オーナーならご存知のとおり、このクルマにはAWDモデルであることを示すエンブレムがありません。しかし無ければ意地でも追加したくなるのがマニアというもの。 そこで今回ご用意したのが、北米アキュラの2022年モデル以降で採用されているSH-AWDエンブレム。こちらの"AWD"部分だけを使用します。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年5月18日 20:02 電動兄者さん
  • 窓ガラスの撥水コーティング剤とワイパー「ビビり音」対策 ①考察

     窓ガラスの撥水コーティングとワイパー「ビビリ音」について調べてみました。 ⑴ 撥水コーティング剤の種類とその特徴  「フッ素系」と「シリコン系」の二種類があり、「フッ素系」は固く硬化して耐久性が良い反面、撥水力は「シリコン系」に比べ劣り、「シリコン系」は撥水力に優れている反面、流動性があり、「 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2024年5月18日 18:47 HCCIさん
  • バッテリー 交換

    冬期に三度もバッテリーが上がりを経験 最初のバッテリー上がりではオルタネーターの不具合を疑い、ディーラーでテストしてもらいましたが異常は見られませんでした 幸い手持ちのジャンプスターターで難を逃れましたが、自分の使用状況ではバッテリーの性能が追いついていないようです パルス充電でもバッテリー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年5月18日 18:33 kNさん
  • 車速ドアロックの取り付け方法

    ユアーズさんの『多機能ハーネス』を取り付けました。私の設定は左から「下、上、下、上、下」。なんだか昔のシューティングゲームを思い出しました(笑)。 付属の説明書をよく読んで、作業に取りかかる前に、基盤の設定を済ませておくと便利です。 運転席のドアスイッチカバーをはずします。傷防止のための養生テープ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2024年5月16日 23:39 ゆう君パパさん
  • ロー(ボトム)ポイントマーク2

    ホイールキャップエンブレムを貼り終え、各ホイールの写真を眺めていたら「おや?」となったので… 写真をホイールだけに拡大して回転させエアバルブの位置を真下に揃えたら、貼付した橙シールが右上に偏っていた。 4個だけの検証では「たまたま」か「個体差はあまりない」のかは全く不明(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月15日 20:29 ゆだんなさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)