マツダ CX-5

ユーザー評価: 4.53

マツダ

CX-5

CX-5の車買取相場を調べる

取付・交換 - メーター - 整備手帳 - CX-5

トップ 電装系 メーター 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • KF型CX-5ドラレコ取り付け [3]

    参考にディーラーで頂いた作業手順書を載せておきます。 1 2 3 4 5

    難易度

    • クリップ 31
    • コメント 0
    2017年3月7日 22:29 おざ。さん
  • Autogaugeブーストメーター&電圧計取付!

    MIZZさん、がぁさんやクマザイルさんのメーターを目にして私もブーストメーターと電圧計を付けてみました。 メーター備品は、Autogaugeの52Φブーストメーター(エンジェルリングRSM52)、電圧計(エンジェルリングRSM52)、クロック(ブラックフェイスホワイト/アンバー)、3連ピラー取付メ ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 2
    2014年8月3日 20:56 まーすんすんさん
  • KF型CX-5ドラレコ取り付け [2]

    配線通し等を使用しドラレコのケーブルを通し、配線していきます。 配線をまとめます。 ドラレコ取り付け後の様子。 ユピテルDRY-AS400WGc ユピテルDRY-AS400WGc ディーラーへ少し相談しに行った際ETC付属品のクリップ類頂きました。先程の切断するクリップも付属しているようなので納車 ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2017年3月7日 22:27 おざ。さん
  • ブースト計取り付け(その1)

    今回購入した物。 Autogauge製ピークホールド機能付きブースト計。 表示色が10色から選べたり、ワーニング値をHIGH側だけでなくLOW側も設定できたりと多機能ですが、それでも国内有名どころの半分程度の価格。 見た目はまぁ値段相応。 KNIGHT SPORTS ブーストセンサー・アダプター ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2014年3月23日 22:14 おじゃ@skwalerさん
  • 電圧計とブースト計 取付作業

    右のピラーのカバーを利用して、電圧計とブ-スト計を取付しました。 メーターも増えて、ドライブが楽しくなりそうです。 取付た目的は、 電圧計はオルタネーターの作動状況確認とバッテリーの状態の確認です。オルタネーターがトラブルと知らぬ間にエンストという事態もあり、またバッテリーが弱ってくると電圧が低 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 1
    2015年5月5日 22:51 ShigeCX-5さん
  • 過給圧計の電源取出し(その他用電源も含めて)

    ターボチャージャー付きには、過給圧の変化が視覚的にドライバーにアピールできる過給圧計が必要と思い、9月には部材を用意していましたが、なかなか取付けまで至らず今頃になりました。ヾ(- -;) まず、使用する電源取出しから 普通ならメーター裏、カーナビ裏から取出しですが、TVキャンセラーハーネスや、 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2015年12月4日 23:08 nanakenさん
  • ブースト計の取付け②

    ブースト計取り付け その② ブースト計のフィルターには、メーター付属の物は使用せず、 諸先輩型がやられてる、バイク用のフィルターを用意。 100均で、スポンジを調達し、円柱に加工して、真ん中へ穴をあけ、装着。 エアコンのフィルターなんかも用意しましたが、まずはスポンジを試します。 メーターホー ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2014年7月28日 20:10 Run丸さん
  • OBD2スキャナ遊び動画あり

    OBD2スキャナを使ってandroidアプリのtorqueを使った各種車両データ遊び。 2年くらい前にも遊んでいましたが、すぐに飽きてしまいました(笑) その頃はATシフト前にタブレットを置いていて見にくかったのもあります。 ところが最近になって、前は表示しても値がおかしくて使えなかったブーストも ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2016年2月7日 22:48 越後のおや爺さん
  • ブースト計取り付け(その2)

    アダプタ取り付け状態。 エンジンハーネスを浮かせても、それでもスペースはギリギリ。 というか接触してる。 センサーまでの配管は、ケーブルの長さがギリということもあって、微妙な配置に… 要修正かな? メーターを取り付けて、配線を接続してエンジン始動。 動作確認のため近所を走ってみると、噂の通りす ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2014年3月23日 22:34 おじゃ@skwalerさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)