三菱 ランサーエボリューションX

ユーザー評価: 4.34

三菱

ランサーエボリューションX

ランサーエボリューションXの車買取相場を調べる

整備手帳 - ランサーエボリューションX

注目のワード

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    1層目のガラス被膜の硬化した後にNEW

    保険対応部分施工にて御入庫頂いてます シビック 洗車前の薬剤を掛けて薬剤・汚れを流し落として弱酸性シャンプーにて洗車をして部分施工箇所周りのメンテナンスを終えマスキングを先にして部分施工の作業に入り1層目のガラス系被膜をガン吹きして湿度管理をして

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月14日 12:01 カーコーティング専門店Y’sさん
  • DCT470 SST TCU Mod Rom v3

    2022年9月V2施工 2023年5月V3へバージョンアップ 備忘録  【自己責任での使用です】 施工から半年以上経ち、問題無く使用してますので掲載します。 EvoScanで販売している EvoX / Ralliart 6DCT470 SST TCU Mod Rom v2 を入れました。SSTのロ ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 1
    2023年5月11日 08:14 Spookさん
  • エンジンオイル・エレメント交換

    今更な感じはありますがエボのオイル交換をしてみました。 この車のオイル交換は累計2回目ですがエレメント交換は初挑戦! 準備したのは画像にある・・・ ・エンジンオイル ・オイルエレメント(フィルター) ・オイルエレメントレンチ ・パーツクリーナー ・廃油処理パック ・手動式オイルチェンジャー ・オ ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 1
    2013年8月16日 01:43 iz330さん
  • 純正リアウイング取り外し(暫定仕様)その1

     オイラの気まぐれで始まりましたウイングレス仕様、これから作業していきたいと思います。  純正ウイングは、しばらく見納めとなります。 まずは、トランクを開けて赤丸の2ヶ所がボルト止めされています。  反対側も同じくあるのでそれを外していきます。  あ!全部外してもウイングが外れることはあり ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2017年9月11日 18:15 『ダイ・K』さん
  • エボⅩジャッキアップポイント

    随分前に行ったので作業中の写真はありませんが、少しでもお役に立てば(^^)。 ご存じの通りエボⅩは、フロントの純正ジャッキアップポイントはアンダーカバーの中に隠れており、ジャッキアップする為には、いやになる数のクリップを外さないといけません。 そこで、エコ(貧乏性)なボクは穴をくり抜き、そのく ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 1
    2012年5月6日 22:56 まーをさん
  • 電源オプションカプラー取り付け

    ヒューズボックスに電源が取れるところがあります。 赤丸で囲んだカプラーです。 常時電源、ACC電源、イルミネーションが取れます。 元々何に使うのは不明ですが、せっかく空いているので、電源を取れるようにしました。 使うのはこのコネクタです。 型番は「4P090K-SMTS-F」 です。 イルミネー ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2016年1月9日 15:27 さん
  • センター・シフトパネル着脱

    シフト部分 ハセプロ・マジカルアートレザー装着の為 着脱 ピラー部分と違って、整備解説書にて外し方はすぐに分かりました。 ピラーと同じく逆方向で説明します ネジ部分はあまりありません。 サイドブレーキ・カップホルダ部分は持ち上げれば外れます。 サイドブレーキ部分はギリギリあたるという感じですが ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 2
    2009年1月6日 13:42 mul.さん
  • アンダーイルミ(サイド) 2

    タイヤハウスからこんなところにつながってます この穴は運転席にも同じようにありますよーヽ(*´∀`)ノ・ 外側からみるとこんな感じです 下から カバーにあらかじめ配線を通す穴を開けとくと 作業がスムーズになります(`・ω・´) 針金を持ち合わせてなかったのでインシュロック?でテープを 仮止 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 2
    2015年1月11日 00:28 にっしん-さん
  • オートゲージのタコメーター取り付け!!

    この度オートゲージのタコメーターを取り付けました。 メーターに必要なのは常時電源、ACC、イルミ、アース、そして回転信号です。 回転信号以外はそこまで難しくないので割愛^^; 問題は回転信号です。 webで検索したところ、とあるページにわかりやすい画像がありました。 この画像はエボXのコンピュータ ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 1
    2014年7月28日 21:30 せりーなさん
  • AWC用ハイドリックポンプオーバーホール その1 取り外し編

    *注意 このオーバーホールは 全て自己責任で行なったことなので、 真似をして何かあっても私は何も対応出来ませんので、 よろしくお願いいたします。 今年の5月8日にAWC用のポンプ(ACD、AYCの制御用)が 故障してしまい、それ以降トルク配分固定の 4駆と化してしまった自分のエボ。。。 道具 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 1
    2013年8月18日 21:36 shogairさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)