ポルシェ ボクスター (オープン)

ユーザー評価: 4.56

ポルシェ

ボクスター (オープン)

ボクスター (オープン)の車買取相場を調べる

補修 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - ボクスター (オープン)

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ 補修

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ゴルフⅤ 純正HIDバーナー交換..ここにもちょっとした細工が

    純正のHIDバーナーが切れました。 之は交換しかありません。 今回は、雨の日も見易く、更に闇夜は切り裂いて ベロフのオプティマル5.500Kを選択しました。

    難易度

    • コメント 0
    2011年9月6日 21:12 ガレージエルフさん
  • ヘッドランプユニット内部配線引き直し

    ヘッドランプユニット内部配線の引き直しをしてもらいました。 前回の車検時に指摘されていたのですが、ヘッドランプの内部配線が劣化して被覆に多数の亀裂が入ってしまっておりかなり危険な状態でした。 しかし、新品のヘッドランプユニットは非常に高価でおいそれと交換できないこと、配線だけのスペアパーツは用意 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2024年3月5日 19:20 n-pgtさん
  • ヘッドランプユニット内の電線被覆割れの補修

    ヘッドランプのロービームをLEDバルブに交換するため、ハロゲン電球から電源ソケットを外そうとしたとき、少し電線を曲げると、パキパキと電線のビニール被覆が割れてしまいました。古いヨーロッパ車にはよくある現象のようで、ボクスターも定番の不具合のようです。 ヘッドランプの配線類はユニット内で防水されてい ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2024年2月18日 18:49 akotan986さん
  • ヘッドライトリペア+プロテクションフィルム

    施行前 愛知県のカーゴシゴシさんで施行しました。 写真では分かりにくいですが、日光のもとでレンズを見ると無数の細かいクラックが入っているのと、白くモヤがかかった場所もありと、劣化が酷かったのがまるで新品に生まれ変わりました。プロテクションフィルムも、同時にお願いしました。このプロテクションフィル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月24日 08:44 やまとたかださん
  • ライトコーティング

    100円の除光液で黄ばんだコーティングを落としました10分くらいで溶け落ちます。 説明通りにコーティングしただけ ポイントは除光液を使用することにより研磨工程が省けますね。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年8月15日 20:42 きたカントウさん
  • ヘッドライトクラックの補修

    981系の持病というかあるあるでヘッドライトクリア層のひび割れ、クラックがだいぶひどくなってきました。 光軸にかかっていないし、気にしないでいたのですが、それでもだいぶ目立つようになってきたので補修を決心しました。 作業は柏市豊四季にあるみん友のキヨさんのお友達のお店『car wash base ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年6月6日 20:18 ☆せきちゃん★さん
  • ヘッドライト磨き&コーティング

    作業後の写真です。beforeもそこまで黄ばんでいたということはありませんが、せっかくのポルシェ ですのでヘッドライトがキラキラしていないと気分が上がりません。 3ヶ月前におふろのルックで磨いてプレクサスで仕上げたのですが長持ちはせず、今回はこちらの商品を購入しました。 幅広のテープがあったので広 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月5日 10:00 カーリー.さん
  • ヘッドライト磨き

     フォグランプを磨いたついでにヘッドライトも磨いてコーティングします。  うちのボクスターは一度自分でヘッドライトを磨いているので、元々のコーティングは禿げていると思われます  ご覧になった方で“いっちょ俺も!“みたいに考えている方は自己責任で。  元々のコートを剥いでしまうと本当に黄ばみや ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月4日 21:12 kerokeroponさん
  • フォグランプ磨き

     外したフォグの確認。  プラスチック自体が痛むので、コンパウンドで表面を磨いたくらいでは綺麗になりません。  4年前は800番の耐水ペーパーから始めましたが、今回は 2000番の耐水ペーパー みんな大好きピカール コーティング剤についてきた薬品 コーティング前のシリコンオフ のお手軽施工でや ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月1日 17:27 kerokeroponさん
  • フォグランプユニット外し

     4年前に、ゴリゴリ磨いて綺麗にしたフォグランプが曇ってきたので、再度復旧を試みます。  当時ディーラーにフォグのユニットはいくらするのか聞いたところ、片方で27000円という驚愕の価格との返答が返ってきました。  ユニットを外す時に傷がつかないようにマスキングをして、2ヶ所あるビスを外します。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月1日 17:17 kerokeroponさん

ポルシェ ボクスターに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)