• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shunzzyのブログ一覧

2015年09月28日 イイね!

プジョー厚木から

こんばんは。

本日 初出社で 超キンチョーしましたぁ〜
明日は実務研修で、明後日から実務に入ります。(^^;;
早く慣れねば…って、私がプジョー厚木に勤めだしたわけじゃないですよ?

表題の件、帰宅途中に知らない携帯から着信がありまして、かけ直してみました。

すると、プジョー厚木の所長からでした。

今まで散々な応対をされているので対応も期待しておらず、
どうせダメで 有償なんて連絡だろうと思っていました。

所長からは直接昨日の経緯について話を聞きたいと。
今まで受けた応対や後手後手の対応について様々な話をしました。

昨日のブログ予想でもわかる通り、現在のプジョー厚木にはユーザーの味方は居ないのです。

プジョー厚木の所長が赴任してまだ日が浅く、前回の車検の時に挨拶させてもらいましたが、
この腐った会社を変えていく、ユーザーを大事にする会社にしていく途中なので少し時間はかかるが人材の補強と異動など行っておりきっと良くしていくとサービスの問題や意識改革など多岐にわたり 話しました。

実際、今回の故障に対しても、原因の究明が先で今まではPSJの言いなりだったサービス、工場長に代わり 私が先頭に立って交渉に臨みますって言ってたから これが本当なら良い会社になるだろうなぁ…

って思いますね。

実際、今やっているのは新規顧客ではなく 既存のお客さまへのフォローや声掛けを重点に行っているのだとか。

あぁ、それで最近客多いのか〜
( ̄O ̄;)

って思いましたね。

ユーザーを大事にしない店は閑散としていますが 率先して出迎え、ドリンク、案内が出来てきたなぁと思ったのはこれなんだな…

と、その話聞いて思いました。

PSJだからってどうってことないですよ!
ガンガン言ってますから!

って言葉貰えただけでも充分な進歩だと思います。
顧客の身になって考えてくれるなら 修理、点検で車預けても安心できるし、買い替えにも繋がるでしょう。

トラブルへの対応は先ず私の車で試してみますね。

このまま変わってくれると良いな…
Posted at 2015/09/28 19:56:44 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年09月27日 イイね!

故障修理完了のはずが 調停騒動に?

こんばんは

携帯ではかったるいので帰宅後に PC立ち上げて打ちます。

そもそもは シートのバックシェルブラケット割れの交換で車を預けたのです

朝1で持込み、代車ありで 夕方引取りに行きました。


持込みの際に 直線でちょっとカーボン除去的にダッシュしたときに

違和感を感じたので、ドライブシャフトの付け根確認もお願いしておきました。


引取りの際 シート部品交換や ドライブシャフトの具合も問題なしとの事で

車を移動しようと エンジンをかけた際に

ボ・・ボボボ・・・ボ

みたいな感じで エンジンの振動が大きいのです・・・・


D: なんかおかしいですね~?

私: ん~そうだよね?

とサービスに運転席を預けて アイドリングから少し踏んでしばらくすると・・・


ピッ・・・・・エンジンマーク点灯です


店じまい直前でしたが 診断機かけてもらった結果、


最初は1.2.3.4フォルトって出たようです

2番が死んでるねって事でしたので
イグニションコイル交換となりました。
同時に

プラグ。 まぁこれは交換してもらいましょう。消耗品として部品代は問題ない。

これで終わるはずだったのですが、
本日午前中に部品が到着、プラグと同時交換終了しましたが、いざエンジンをかけるとやはり
アイドリングは ボボボ・・・・


診断機は


調べた結果今度は インジェクションと言ってるよ~
(*`ε´*)ノ_彡☆バンバン!!

でもさぁ・・・この車って8900km時にエンジン丸ごと新品交換してる。
更にインジェクションも新品交換したんですよ

現在 19500km


これでインジェクションがおかしいですって言われてもよ


たった1万キロで駄目になるの?
それで約三万x4で12万円+工賃 払えって?

さすがにそりゃないでしょうよ。ってことで プジョー厚木の工場責任者と話をしています。



今後の流れとして、PSJに掛け合ってみます

インジェクション交換してみます

直ったらいいけどね(支払いの問題は置いといて)

という流れらしい。

まず私の予想では PSJ → 保証切れてるんだし有償でしょう。

ってことになって ALC → 掛け合ったんですけど有償になります って言ってくると思う。


なんだか プラグの具合を見ると ピストン棚落ちしてるような気がするんだよねぇ・・・




Posted at 2015/09/27 18:35:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月26日 イイね!

エンジン不調結果

エンジン不調結果昨日、突然調子悪くなったエンジン

あれこれやっても微妙に調子悪くそのまま預かりになった。

今日の午前中にチエック、一応の診断結果の連絡があった

イグニションコイル2本死亡
その他の2本も瀕死
火花が弱いのでかぶり気味と


のこと。

合計4本(って全部じゃん)交換
プラグは真っ黒なので、火花の強いイリジウムに変更。

今回は車検から日が浅いからと診断と工賃の割引があるとはいえ
4万弱の出費となる。

原因がはっきりせず、サブコンじゃないの?
的なコメントなのが気になるが…

部品は国内ありのため翌日の午後にはなんとかなりそう…

プラグ外したらカーボン煤が酷かった…




イグニションコイルとプラグは定期交換と考えたほうがよさそうですね…

本当に車検後に金かかる整備来るよなぁ〜
´д` ;
Posted at 2015/09/26 10:48:52 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年09月23日 イイね!

最近よく思う

車のメーカーって何故ユーザーの意見を吸い上げないの?
ユーザーの声に耳を傾けるシステムが無いのか?

何故つまらない燃費競争ばかりやっているのか?

エコカー最高!と誰しもが思っていると思っているみたいに

燃費燃費…

俺は燃費なんてある程度でいいと思ってる。
実際カタログで平均燃費なんて見ないし。

昔は良かったよなあ〜

安くて軽くて楽しい車が沢山あった。

今は
速い車有るよね。でも高いよね
楽しい車有るよね、でも高いよね〜

だよね?

スターレットターボみたいなのもう出ないの?
何処でもサイドターンできちゃいますみたいなの…

オーディオなんて無しでいいんだよ。
買ったやつが好きなのつけろで
メーカーオプション無しの
ディーラーオプションのみ設定

メーターも余計な事しないでアナログでいいよ!車種間流用でいいんだよ。経費かけるな

ブースト計?
そんなの欲しけりゃ社外つけるんだから気にするなよ

メーカーのやるべき所は、壊れにくい よく回るエンジンと
後でできない箇所をしっかり作ること。

あとは買ったユーザーが自分でカスタマイズすればいい。

だから、安く、軽く、取り回しの良い車を作って欲しい。

ホットモデルは昔と比べて絶滅危惧種認定されてしまうだろう

エントリーモデルのホットハッチ
今では片手で足りる車種しか無い。

トヨタさん
スポーツカーは人気なかったですか?
楽しい車ができたのではないですか?

クーペボディだけでアレだけ売れたよね?
ホットハッチは?

2年後、WRCラリー復帰したら 出すよね?
それ。

エントリーモデルが高かったら売れないから!
上記の様に 後でいいものを先につけないで安くする努力ちゃんとして欲しい。
Posted at 2015/09/23 18:12:08 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ツーリング向きですね http://cvw.jp/b/1005998/47099568/
何シテル?   07/21 08:52
shunzzyです。 何か特別な事をしているわけではありません。 しかも休みが少ないので最近はイベント参加も何も出来ない。 このままでいいわけないと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  12345
6789101112
13141516171819
202122 232425 26
27 282930   

リンク・クリップ

VARIS CARBON ROOF(Clear finished) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 07:58:13
スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/18 16:47:21
スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/18 16:46:27

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
AMG A45からの乗り換えです。 国産車MT久しぶりです。 アフターパーツがたくさんあ ...
ホンダ X-ADV ホンダ X-ADV
偶然街で見かけてなんだあのバイク? と検索してx-advの存在を知ってから数年、 購入を ...
ヤマハ トリシティ 2代目トリシティ (ヤマハ トリシティ)
2台目 初代は大破廃車にしたので改めて購入 さすがに新車は無理だったので中古でなんとか ...
ヤマハ MT-09 ヤマハ MT-09
買っちゃいました~("⌒∇⌒) ネットで日々値段をチェックしていたら、特価で1台だけ出 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation