• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shunzzyのブログ一覧

2015年10月31日 イイね!

奥多摩へ行ってみよ

奥多摩へ行ってみよこんばんは。

久ぶりの連休な土曜日。たまにはバイクで出かけてみよう!

いつも宮ヶ瀬周辺または山中湖なので
たまには違うところ行こうかな。

そう言えば、奥多摩ってあまり行かないなぁ〜

早速出かけましょう。
今日は曇天、日がさしていれば少し暖かくなったでしょうが、肌寒い天候です
目的地方向にどんよりと雨雲がかかってます…(−_−;)

ちょっと宮ヶ瀬寄って様子見よう…

風をきるバイクの体感はやはり寒いです…
グローブを通して当たる風に指先は冷たくなってます。

宮ヶ瀬周辺の温度は14度程



午前10時頃ですが 天候のせいか車、バイクの共に少なく、空いてそうなので奥多摩 行ってみよ〜

相模湖を経由して奥多摩へ
まずは道の駅を目指します

段々表示温度が下がっていきます。
どんどん寒くなるよぉ〜(^^;;
グローブのまま、直接エンジン触ったりして暖をとります。
そして紅葉も綺麗ですよね〜



バイクも車もすれ違う車もまばらです。
穴場ルートかな?






イチョウも黄色くなってますね


道の駅こすげ
アスレチックがあるのね〜


まきストーブ暖かい〜(^ ^)

道の駅のレストランでは蒔きで焼くピザか食べられます。980円かな?

こすげの湯。寒い季節には良いね〜


奥多摩湖周遊道路都民の森で休憩


紅葉も良い頃合いでした。


森のけんちん汁でも食べないと寒くて…
{(-_-)}息が白い

バイクの温度計では奥多摩湖8度。
そりゃ寒いわ
軽装で行ったので早々に帰路へ…
奥多摩から下りてくると外気温は段々上がっていき、厚木周辺では18度
奥多摩と10度の差とは…∑(゚Д゚)

グリップヒーター付けようかな…
ってそもそも冬には乗らんだろ
(^^;;

山間を走るので集落の中を走行する感じですが、車も少なかったのでマイペースでゆっくり走れて良かったですよ〜
Posted at 2015/10/31 18:57:52 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年10月17日 イイね!

まだぁ〜?

こんばんは

代車の生活が長くなって なかなかMT生活に戻れないですね。

前回連絡があってから一週間経ちました。
どうなったかと連絡してみたのですが、

なんでもピストンの圧縮を測る機械が1台しかなく、数社が待っているとのこと

私: そんなのプレッシャゲージじゃダメなんかい?

D: 直噴はそれじゃダメなんですよー
その機械でチェックして、診断が出る感じです。

私: その機械いつ来るの?

D: 予約は入れたのですが他営業所も待ってて2番目です。大体一週間ほどの時間が掛かりますので早くても来週になります。

私: それから診断で部品手配と交換で時間が必要なのですよね?

D: そうですね。はっきりと機材の到着がいつかは分かりませんのでなんとも言えません…

検査機材待ちのまま作業ストップしてました。そして来週も変わらず作業ストップのままだそうだ…
∑(゚Д゚)

うーん…(^^;;
Posted at 2015/10/17 18:44:53 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年10月04日 イイね!

宮ヶ瀬と修理

宮ヶ瀬と修理こんばんは

昨日に引き続き今日も良い天気でしたねぇ。

こんな天気の良い日はもちろんお出掛けしなきゃ勿体無い!
車も修理から帰ってこないのでバイクで出かけました。

今日は 昔よく行っていた 馴染みのカレー屋さんに行ってみました。

昔は11時〜20時頃までずーっと開いていたのですが、 11時半に行ったらまだ閉まってる…(ー ー;)

よく見ると12時〜15時、17時〜20時になってました…(^^;;

まぁ、仕方ないので今日はセブンでサンドイッチとパンで済ませます

予想外に時間開いたのでまた宮ヶ瀬経由でどこか行こうと ヤビツ越えをしました

好天の日曜日、そりゃー 自転車や車沢山いますね

峠道で渋滞を作ってしまう場合、普通は広くなったところで譲って先に行かせるのですが、
普段運転慣れしていない方は後ろが渋滞していようが御構い無しでトロトロ走行します。
交通ルールとしては問題無いかもしれないですが、
他者に気を使う交通マナーとしてはそれではダメですよ〜

今日はバイクなので見切りつけて追い抜きましたが、年々マナーやモラルの無いドライバーが増えていますね。

で、狭くガタガタのヤビツを抜けてようやくたどり着いた宮ヶ瀬でしたが、

いゃぁ無料駐車場はカオスですよ
車の停める場所も無い、バイクの停める場所も無い…(ー ー;)

やっと移動した団体さんの空いたスペースに何とか入れられましたが、

バィン!バィン! ブォンブォン!

うるせ〜(^^;;

これじゃ 夜中走ってる無駄に騒音出して珍走している団体と変わりませんわ…(ー ー;)

宮ヶ瀬で人の多さにげんなりしていた所、プジョー厚木から連絡がありまして 途中経過の連絡でした…
プジョージャパンと話してみた結果、やはりインジェクターの可能性が高いとの事で
支払いや補償の事でモメており、作業が進んでいないとの報告でした…(ー ー;)

でも、インジェクターなら払いたくね〜

新品入れて1万キロで壊れるインジェクターなんて明らかに不良だよね?

前回新品に交換した時は正規の値段で入れてるのに、不良品付けたってことになりゃせんかね?
その辺の話は前回とことんしているので今回は支払いの件は何も言われず、とりあえず代車で我慢してくださいとの事でした。

まぁ、新型のミニの新車を代車に貸し出してくれてるので不満は無いですよ。
まだ70キロしか走ってない新車です。

いっその事新型のミニクーパーやJCWにでもして欲しいのかもしれないね。

どうせミニなら2.0Lターボだよなぁ
純粋にBMW製のエンジンのミニにするな。

1600なら今のエンジンと同じだから、リスクも同じってことになるしね。
Posted at 2015/10/04 22:04:54 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「ツーリング向きですね http://cvw.jp/b/1005998/47099568/
何シテル?   07/21 08:52
shunzzyです。 何か特別な事をしているわけではありません。 しかも休みが少ないので最近はイベント参加も何も出来ない。 このままでいいわけないと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    123
45678910
111213141516 17
18192021222324
252627282930 31

リンク・クリップ

VARIS CARBON ROOF(Clear finished) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 07:58:13
スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/18 16:47:21
スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/18 16:46:27

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
AMG A45からの乗り換えです。 国産車MT久しぶりです。 アフターパーツがたくさんあ ...
ホンダ X-ADV ホンダ X-ADV
偶然街で見かけてなんだあのバイク? と検索してx-advの存在を知ってから数年、 購入を ...
ヤマハ トリシティ 2代目トリシティ (ヤマハ トリシティ)
2台目 初代は大破廃車にしたので改めて購入 さすがに新車は無理だったので中古でなんとか ...
ヤマハ MT-09 ヤマハ MT-09
買っちゃいました~("⌒∇⌒) ネットで日々値段をチェックしていたら、特価で1台だけ出 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation