• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

abe_のブログ一覧

2019年03月26日 イイね!

洗車での気づき

洗車での気づきここ10年以上は洗車を数ヶ月に一度しか行えていません。洗車がおっくうなわけではなく、準備がおっくうなのです。

その準備というのは、風呂場にホースを繋いで道路までノズルを引っ張り出すというだけ。時間にすると10分足らず。しかし、これがなかなか踏み出せずに昨日も行えずじまい。今日やっと奮起して行うことができました。

我が家にはたくさんの洗車アイテムがあります。特にワックスやコーティングなど。ついつい新しいものに目移りして増やしてしまうのは、洗車を自分で行う人にはあるあるだと思います。

ここのところ使い続けていて1ヶ月ほど前にやっと使い切ったゼロウォーター。

alt

いつ購入したか調べてみると2013年9月。5年半もかかりました。世間の評判がすこぶるよくて購入したものの…お手軽なのは確かでしたが艶らしいものも出ないしすべすべ感もないし怪しいだけのコーティング剤でした。

そしてまだまだ残っていたのがお手軽系のワックスインシャンプー。

alt

ウィルソンの「洗う艶出しワックス ライトカラー車用」。なんと購入は2011年8月。7年半前…。未だに製品は販売されているようでそれなりに需要と人気はあるんでしょう。

とりあえず、1つ1つ片付けていくので今年の目標はこいつを使い切ってしまうことです。

シャンプーだとバケツに入れて水で泡立たせてジャブジャブ洗う感じでしたが、こいつは水洗いをしながらスポンジにかけて直接洗っていきます。



そうすると普段見ることのない細かな水滴が!これがワックス効果ですね。

しかし、水をかけているとスポンジで擦った箇所にもかかわらず水滴がまったく現れずのべーっと流れるだけの部分が結構広い部分であることに気づきました。



ナンバープレートでも写真の半分より右上のほうは水滴の形がまったく違うことがわかると思います。こういうところが部分部分であるのです。

対象の箇所にジャブジャブスポンジにワックスインシャンプーを染み込ませて何度も擦ってやるとやっとのことで細かな水滴が付着するようになりました。

今まで洗車してきて、シャンプーで擦っていれば油汚れも無問題!と思っていましたがそうでないことに初めて気付かされました。普段はシャンプーで洗い流してコーティング剤という流れて満足していました。こういう点を考えるとワックスインシャンプーはきちんと見えない油汚れを発見させるいいツールなのかもしれませんね。

そして新しく導入したホイールクリーナー。今までは水垢洗浄剤で十分と思っていたのですが錆のような汚れがまったく取れず専用クリーナーに頼ることにしたのです。



リア側はかなりゴシゴシしていればなんとかなりそうでしたがフロント側はまったく駄目。少しもマシになりません。一般のホイールクリーナーではダメそうですね。また使い切らなければならないアイテムを増やしてしまいました。



ドアを開けて内側もというところまではやっていませんが、外側は割と念入りにやったつもり。片付けも合わせてほぼ1時間で終了。

この後は近場のクロスモールまでランチしにドライブ。今日は気持ち良い天候なので隣のスーパーオートバックスで久々にTバーを開放することにしました。



数年に1度こうやって走るくらいですが、これがやりたいのでロールバーを入れる気にならないんですよね。ゴル様から一子相伝のカーボンルーフをお断りしたのもこのためです。

オープンだと気恥ずかしい感じがしますが、Tバーだとそこのところは安心です。天井の開放感は最高です。思わず手を上に出したりしちゃいますね。

前期だとフロント側に風の巻き込み防止パーツが付いていたようですが、少なくとも最終型には付いていません。フロント席は風の巻き込みはないんですが、リア側は髪の毛がバッサバサになりますね。前期だとそういうことはないのかな?

とにかく、今日開放して思ったことは、



今度の洗車はTバーの部分も綺麗にしとこうということでした。
Posted at 2019/03/26 16:49:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | フェアレディZ(Z32) | 日記
2019年03月17日 イイね!

新城ラリーを見にツーリング

新城ラリーを見にツーリングクルマ友達3人で会ったときに、クルマに乗る機会や意欲が減退しているなあという話がよく出るようになりました。人によって速度は様々ですがこれも老化の一つです。

今回たまたま話し合った仲間はみんな1973年生まれで年齢も同じ。およそ20年前に峠で知り合った語り屋で、トークバトルを夜な夜な繰り広げた仲間です。

とりあえずクルマのイベントへ出かけようという趣旨で180SXのKaratsuさんが提案した中から新城ラリーが選択されました。(ちなみに新城ですが、読み方は「しんしろ」です。

こういうのらしい。


)FC3Sのokiさんは仕事の都合で参加できず、当日は2台でツーリングすることに。富士のSUPER GT以来なので3年ぶりです。



気づけば3年。このペースだとクルマに乗っている間にツーリングなんてあと何回できることやら。

当日は4時起きで4時半に出発。待ち合わせ場所は新城インターを下りてすぐのもっくる新城


西名阪→名阪国道→東名阪→伊勢湾岸→新東名で行きます。



ちなみに新名神が一部開通しましたが私には縁のないルートです。東名阪は行きも帰りもあんまり空いている感じはしませんでしたねえ。

8時待ち合わせも余裕。新城ラリーは2カ所で行われるのでどちらの会場にするか討論されたのですが、駐車場の料金がかかるサテライト会場の「鬼久保ふれあい広場」を選択しました。(ちなみにチケットぴあなどでチケット購入が必要なので買っていただいてました。)



ルールに関してもまったく知らず観戦です。飛んだり、滑らせまくったりするのかと思うところですが、ほぼほぼグリップ走行でしたね。

コース間の移動は普通の一般道を使用するためか音に関してはノーマルのマフラーと思われる排気音で、静かな車両がほとんどでした。旧車だけは車検なども規制もゆるいのか爆音でした。

雰囲気は峠の非合法な走行を朝っぱなから合法で走らせた感じで派手さはあまり感じませんでしたね。ラリーでも色々なパターンが存在するのかもしれません。そこのあたり勉強不足です。



YoutubeでLIVE映像が流れているのでスマホから状況が見られます。SUPER GTのときのように何が起こっているかがわからない!なんてことはなくていい感じ!なのですが、致命的なのは1分くらい映像配信が遅れること。通り過ぎてから映像がでてくるのでどんなクルマが走ってくるかわからないのです。

さて、この会場はサテライトというだけあってメインではなかったようで、お祭り的な作りではなかったです。露店も数点のみです。見学できる場所はおよそ3カ所で規定以外のところで見学するのは禁止されています。トイレを出たときに割と近いところを走っていたのでトイレを出てその場で見ていたら注意されました。

昼食を挟んで昼からもう一度走るようだったのですが、雨から雪に。



各車すんごいやる気のない走り。非常に寒いこともあり撤退することにしました。後に調べたら山の上では雪が危険(タイヤが雪道を走るようになっていない)のでスルーになったそうです。

身体が冷え切っているので温泉を探して向かうことに。ちなみにその道中でも競技車とすれ違いました。



14時半には到着して温泉でまったり。早起きで寝不足もあったので17時まで仮眠。

17時半にはかねてから計画をしていたぼたん鍋をいただきに「三河猪家(みかわししや)いろり」さんへ。



ぼたん鍋(3500円)ですが、茶碗蒸しがつく上に締めでうどんかご飯(雑炊)を選べました。

ここの店のいいところは…



愛車を愛でながら鍋ができることです。
日曜日でイベントもあるので混み合っているかなと懸念していたのですが閉店まで我々だけの貸し切りでした。オーナーさん?は朝5時から新城ラリーの県営新城公園に手伝いで出向いていたそうです。

長らく生きてきましたが、猪肉は初めて。
味噌で煮込む鍋も絶品でしたが締めの雑炊が味噌が相まってまた絶品でした。

Karatsuさんは睡眠不足でヘロヘロ。最初のパーキングでコーヒータイム。



Karatsuさんは名古屋で泊まっていくかもと言いながら頑張って伊勢湾岸の長島PAまで来ましたがここでダウン。仮眠していくということでお別れ。(結局四日市のネカフェで眠ったそうです)

以前の彼ならこんなことはなかったのですが、これも老いですよね。

私はここからそこそこのペースで帰って0時半過ぎ。帰りは西名阪から京奈和で御所南経由。
ちなみに、往復無給油とは行かず橿原で給油。燃費は8.67km/L。高速メインなのに悪いなあ…。

また3年後とかならないように、また近い内にツーリングしたいですね。次の目標はカフェセブンか、関西舞子ですかね。

Posted at 2019/03/18 22:09:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | フェアレディZ(Z32) | 日記
2019年03月05日 イイね!

テクテクで大仙公園

テクテクで大仙公園今日はまったり昼過ぎに起床。クロスモールでランチして大仙公園へ向かうことにしました。

テクテクテクテクで「となり塗り」できない部分として「履中天皇陵古墳」があるからです。

大仙公園は誰もが知っている仁徳天皇陵の近くにある公園です。仁徳天皇陵は超有名で、キン肉マンでは地球を活動させたり停止させたりする鍵穴とされています。現在は「大仙陵古墳」と教科書には記載されているようです。というのも仁徳天皇の墓というのが怪しいからとか。

alt

拝所にはボランティア方がいて説明をしてくれた上にパンフレットまでくれました。

その後は大仙公園を散歩して公園を中心として反対にある「履中天皇陵古墳」まで。しかし、ここもサークルが届かないのです。サークル2.5倍スプレーを使ってギリギリでした。

alt

これで堺市も100%です。一仕事終わり!

alt

再び公園を歩いて次は博物館を目指します。

そうすると公園内にはミニ古墳があったりします。

alt

通路も広く整備されており、ランニングをしている人や散歩をしている人も多く見受けられました。トイレなどもかなり多く用意されていて整備されている印象を受けます。

そして最終目的地、堺市立歴史博物館。

alt

規模としては小さな感じがしましたが、小さいのは解説の文字もでして…

alt

字が小さすぎて読めない!


そんなわけで20分ほど堺の歴史などについて学んで帰宅しました。

Posted at 2019/03/05 20:15:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | フェアレディZ(Z32) | 日記

プロフィール

立体駐車場を建ててZ32とNSXを保管しています。 出し入れが面倒なので数ヶ月おきに入れ替えています。 長距離のドライブを行うのが好きです。 高速を使...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

【ハイドラ!】 チェックポイント「公共建築100選」他 追加  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/28 21:08:59
【ハイドラ!】 チェックポイント「日本三景」他 追加  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/27 00:46:56
【ハイドラ!】チェックポイント「日本の道100選」追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 11:10:50

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
Z32が好きで乗り継いでます。 一般の人にはあまり知られていないZ32最終モデルです。 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
最近の若い人に言ってもバイクと間違われたり知らないと言われる車。スーパーオートバックスで ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
Zの次に選んだのがスープラ。Z32とは世界が何もかも違った。車内は静かだし、ボディ剛性と ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
社会人になって懸命に貯金して初のマイカーを新車で購入。 グレードはVersionR。 納 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation