• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年09月17日

アストンと過ごす濃い一日

連休の中日。アストンで運転の練習に。

今日は訪れる先の車のラインナップが濃かった。

朝のとある道の料金所では、MやポルシェのGT3,GT4などが集まってて。
集まってたクルマはほぼMT。

さらには、Chiltern GreenのV8ヴァンテージ(前期型)とも遭遇。
AMRとの組み合わせは、日本でここしかないかもしれない?

同じグリーンのアストンつながりで、しばし歓談。
(写真を取り忘れた…滅多にない組み合わせなのに)

定点観測地点でも911SC,NSX、ルノー・スポール・スピダー、エキシージ、エリーゼ、ケータハム7、フルチューンの32GTR…その他諸々。本当に多彩。

GTRの方と途中ご一緒させて頂いた。めっちゃ上手い。めっちゃスムーズ。
自分の乗り方の下手さに凹みつつも、運転改善のきっかけを頂いた気がする。

そして1年点検。クルマとしては5年経過。

「アストンは丈夫です」と言っていましたが…
楽しんだあとに、待っているものがありました。
オイル漏れ。上と、前と、下からも?


結構いきそうだなぁ…(汗)
ブログ一覧 | アストン・マーティン | クルマ
Posted at 2023/09/17 20:41:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

GREENLIGHT:2020 F ...
やまっちAPさん

タケラッタ的、アストンマーティン考
タケラッタさん

プチオフ♪
アルピニストさん

トミカ:トミカショップオリジナル ...
やまっちAPさん

さようなら Aston Martin
GG.KITAさん

E233系0番台 グリーン車4両試 ...
まっちゃもなかさん

この記事へのコメント

2023年9月18日 7:23
こんにちは。写真の薄緑(黄色?)がオイル漏れでしょうか?というか、走り車ホイホイ的なロードなんですねwww

「オイル漏れはオイルが入っている証拠」なんて昔はよく言われていました。パッキン等であれば、さほど・・・と言う印象もありますが、大事に至らないことを願っております。
コメントへの返答
2023年9月18日 12:03
蛍光色素が添加されていて、多分UV入ライトで照らしてもらってます。
フロントカバーとインマニのパッキン交換となりますが、それでも結構なお見積もりでして、もしかしたらオイルパンのパッキンも、という状況です。

最終報告はクルマが戻ってから、としましょうか。
2023年9月18日 8:03
おはようございます。

濃っ笑
930でもカブリオレじゃミスマッチですね…苦笑

これくらいでは漏れとは言わないような。滲み程度ですか?
エンジン本体は丈夫でも、補機類のシールからの滲みは普通にあるでしょうね。
コメントへの返答
2023年9月18日 12:08
昨日は特濃でした。

滲みというにはやや多い気がします。5年経ってますし、この2年はしっかり走ってるので、その影響かなと。

やっぱこれがアストンだね、という値段ですね。
2023年9月18日 21:36
入れ違いでしたね、でもちょっとだけでも12気筒聞けて幸せww
コメントへの返答
2023年9月18日 21:37
あーっ!来てらっしゃる〜と思ったのですが、入れ違いでした。

また今度お会いしたら隣に乗って頂いて、感想を聞かせていただけるとうれしいです。

プロフィール

Ian*です. BMWから走りの良さを学び、そのスポーツ性の究極として直6NA&MTのBMW Z4Mクーペへ。同時に、その佇まいと世界観に惚れてレンジロー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

レストア趣味にハマってきて… ウッドパネル磨き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/26 05:56:58
V12 Vantage S 7MT What's it like? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/21 22:49:30
V12 Vantage exhaust modify 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/03 11:05:49

愛車一覧

ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
“Don’t change it. Just make it better”と言われ、開 ...
ボルボ XC60 ボルボ XC60
新たな家族用。 ブロンド内装が白眉。 元ベントレーのインテリアデザイナー、元VWの敏腕デ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation