• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月07日

ホィールを変えてみた

ホィールを変えてみた タイヤの溝が減ってきて、雨が降るとちょっと怖くなってきました。便乗してホイールごと交換しようと、ヤフオクを3ヶ月ほど監視。17インチか18インチ、BBS_LMかプロドライブが狙い目でした。タマは圧倒的に17インチのLMの方が多いのですが、ほとんどが業者で、強気なお値段。たまに個人出品の良さげなものは競争相手も多くなり、8万程度まで上がります。17インチなら、本当は215/50にしたいけど、そんな組み合わせはなかなか出てきません。迷っていたところに18インチGC-07が出た!最初はちょっと高かったので様子を見ていたら、少しずつ出品価格が下がり、66,000円で落札。送料は6,000円でした。タイヤは5〜6部山のGoodYear_LS2000で、225/40。18インチって、次にタイヤ変える時に高くつきそうで、迷っていましたが、調べてみると、それほどでもなさそうです。
このGC-07、前から好きで、前車のV70にも付けていました。結局ローダウンがうまくいかず、全く似合っていませんでしたが・・・・
さてレガシィ号に付けようとしてみると、元々付いていた21SQのナットは、ホイール側の穴が小さくて締められん! SQ19のナットを調達するため1週間ほど装着できませんでした。買ったのはブラッククロームのショートナットです。

なかなかルックスはお気に入りとなりました。ちょっとワルの方向になり、内装とは合っていませんな。
当初、空気圧を前240kPa、後230kPaにしてしばらく走っていましたが、低速時のロードノイズがやたらとうるさくなったし、乗り心地も許容範囲を超えて悪化。やはり18インチの40タイヤはダメか、買い直しかなあ、と思っていましたが、純正指定の前230kPa、後210kPaにしたところ、乗り心地は許容範囲になり、ひと安心。
しかしながら、オフセットが外に出たことと、ホィールが軽くなったせいか、ハンドリングは落ち着きません。この点は純正の状態が良いですね。
これでしばらく乗ってみましょう。今度は車高調かなあ。
ブログ一覧 | レガシィ | 日記
Posted at 2013/11/07 18:28:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

6/9 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

6/8:今週のニュース(原油価格・ ...
かんちゃん@northさん

現車セッティング後に初ドライブ🚗 ...
BNR32@須坂さん

元サヤ
GRASSHOPPERさん

🍴グルメモ-660 PIZZER ...
桃乃木權士さん

午前中にディーラーに😊
mimori431さん

この記事へのコメント

2013年11月7日 23:49
こんばんはー

いい感じに見えますよ。
良いお買いものされましたね♪

ハンドリングは、ワンダリングが強くなったんでしょうか。
幅自体も広がったし、スクラブ径も大きくなったし、タイヤの個性も出てる気がします。
路面との当たりがついてくれば多少改善するんではないでしょうかね~
コメントへの返答
2013年11月8日 0:11
こんばんは。
我ながら良い買い方だったと思います!

そうそう、ワンダリングが強くなりました。覚悟はしていましたが・・・
当たりがついて少し改善してくれれば良いですが。まあ感覚も慣れて来ることでしょう。
ショック関係もそろそろ交換時期なので、こちらも終わったらしっかりアライメントを取ろうと思います。
2013年11月8日 12:25
かっこいいですよ!
ワンダリングはある程度は仕方ないかもしれませんが、ブッシュ類のメンテでよみがえる可能性もありますね。

車高調もたのしみですね~(笑)
コメントへの返答
2013年11月8日 21:18
ありがとうございます!
感覚的にずいぶん慣れてきました。
そういやコージさんのZ4もぶっ太い40でしたよね。
今日の帰り道は女山峠を通ってみましたが、コーナリングスピードずいぶん上がって、限界超えた時は死にそうです。

車高調、さっそく狙ってます。

プロフィール

「[整備] #カングー エアフィルターエレメント交換〜10万キロ https://minkara.carview.co.jp/userid/1119162/car/2850950/7811944/note.aspx
何シテル?   05/27 21:39
出来ることは自分で、を信条に車いじりを楽しんでいます。 セルフビルドのログハウスガレージが自慢です。ずいぶん前に、ドゥーパ!で紹介されたこともありました。(男の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

工房の基礎工事〜配筋と型枠 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/22 22:08:10
フレームのサビ補修_その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/13 21:04:42
ダッシュボード取り外し1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/07 16:36:29

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
長年の夢だったボクスターを購入しました。 6MT_LHD、PASM付き。 ココアブラウン ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
AWD&MTのワゴン、という条件で辿り着いたのがこの車。今までで一番のお気に入りかも。パ ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
憧れのサンバートラック/スーパーチャージャーです。お約束のEL付5MT/4WD。 ヤフオ ...
ボルボ V70 ボルボ V70
1997年式V70AWD こだわりのマニュアル車でした。何とも言えない安心感がありました ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation