• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

koge48のブログ一覧

2024年05月10日 イイね!

モンキー125 JB03

モンキー125 JB03週間予報を見てると今度の日曜も来週も雨。

また週末雨のスパイラルに突入でしょうか?

暑くなったらランニングもせいぜい10km程しか

走らないのでシャワーランでも良いのですが

気候のいいうちは休日は晴れて欲しい所です。





さて、先日の記事の最後の画像で既にピンと

来た方もおられるかもしれませんが、

GW2024⑦
コレですね


GWの5/3に新しいバイクが納車されました(^O^)。

タイトルに書いてある通りHONDA モンキー125の

2023年モデルです。

モンキー125納車⑧

モンキー125納車④

2月末にXSR125を見に行った記事を書きましたが

あの時は買い替える気は余り無かったんですよね。

どうせ買い替えならグロムと同じようなエンジンと

車体の大きさのモンキーよりもXSR125の方が

個人的には良いな~と思っていたんです。

CBR125やKTMも含めサイズ大きい方が

乗り換えた感もあり馬力もかなり違います。





で、一度見た店にもう一回行くともう完全に

買う気だと思われて逃げられなくなる気が

するので、XSR125を見たのとは別の店へ

相方を連れてXSR125を見に行きました。

この時も何かのついでだった気がします。





そこで見たXSR125、相方にはあんまり

ピンと来なかったようで反応はイマイチで

その横に置いてあった黄色のモンキーに

食いついていました(^O^)。個人的には

モンキー買うなら黄色だな~と思って

いたのですが、やはりJB03の折角の

チェック柄シートが白黒なのは地味な

気が・・・黄色チェックなら派手だった

のかな?





するとお店のバックヤードに納車前の

赤いモンキー125があると聞いて実車

確認へ。やっぱり赤いチェックシートは

目立ちます(^O^)。しかもこのお店で

4月出荷枠の赤いモンキー125が1台

確保できるんだとか!





すぐに買うつもりではなかった自分達

でしたが、来年モデルはチェックシートでは

無くなるのは確定みたいでした。JB03の

シートは125なら初期型でも使い回せるし

パーツでも買えるとの事なので、チェックの

シートを買っといて中古や2024年モデルに

付け替えるのもアリ?とも思いましたが、

噂では2024モデルはシート形状も変わると

言われていますし、中古も案外お高い・・・。





かなり赤モンキーに惹かれたものの、買う気

無かった物をその場で購入決める程の勢いは

出なかったのでその日は帰宅。後日GROMの

下取り査定にお店を回ると、思ったよりも良い

お値段で取ってくれるとの事。欲しいな~と

思いながら社用車整備にお店に持っていくと

営業の方の行きつけのバイク屋さんが赤い

モンキー125を発注した物のキャンセルされ

困っているとのお話が!





もうこれは買い換えるお告げだなと(笑)決意し

翌週の週末に営業の方紹介のそのバイク屋へ。

ところがそのお店は一人で切り盛りされてる

為かお休みだったのか、土・日とも訪問して

みたものの、両日ともに開いてない・・・。店の

中には赤いモンキー125があるものの、開いて

なければ条件的な物も聞けず。キャンセルで

困ってるなら少しくらい値引きでもあるかな?と

無理目な希望を密かに抱いていたのですが

ご縁が無かったみたいです(/ω\)。





結局あと1台枠があるというお店で買う事にして

とりあえず契約となりました(^O^)。契約した後に

大手の買い取り専門店でGROMをドナドナ。

それから2か月待って、やっと納車となりました。

モンキー125納車⑨

やはり一番惹かれたのはこのデザイン。特に

後ろから見るこのアングルが良い感じです。

モンキー125納車⑦

GROMと違ってメッキパーツてんこ盛り。質が

あまり良くないみたいなので、コーティングとか

検討したりもしましたが、予算もあって今回は

断念。でも新しいうちに出来ればやりたいな~。





オプションはとりあえず納車時に間に合った

エンデュランスのメッキリアだけを付けて

貰いました。

モンキー125納車①

メッキじゃなければ在庫もあったのですが

やはり個人的にはメッキで統一したい。

でもバッグ付けたからもう見えませんが

こういう物は自己満足が大事です(≧▽≦)

モンキー125納車⑤

プリント感が出ているのは少々残念ですが

やっぱりこのチェックシートは可愛いです。

アラフィフ夫婦が乗るには可愛すぎるとも

思いますが(^▽^;)座ってたら見えないし。





長くなってきたので、乗ってみた感想等は

また次回書いてみようと思います。まずは

慣らし1,000km終わらせることを目指します。

GROMは9年で4000kmちょっとしか乗って

やれませんでしたが、子供も高校jに入って

週末も少し自由な時間が出来てきたので

乗ってやれるように頑張ります(≧▽≦)。
Posted at 2024/05/10 08:59:01 | コメント(8) | トラックバック(0) | モンキー125 | 日記

プロフィール

「HAYABUSAじゃないけど(*´艸`*)」
何シテル?   05/25 20:49
バイクを入れるガレージが欲しくてガレージハウスを建てました。 とはいえ自転車の方が沢山入ってます(;^ω^)。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
56 789 1011
1213 1415161718
19202122232425
26 2728293031 

リンク・クリップ

[ホンダ モンキー125] キタコ シフトリンク取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 08:26:54
oracal 8300 #020 ゴールデンイエロー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/03 08:50:57
DURASHIKO コンソールボックスパッド アームレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/27 21:49:26

愛車一覧

日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
3年落ち、走行距離約6500kmの中古車を購入しました。MTでクルーズコントロールしか付 ...
ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
初期型GROMからの乗り換えです。 見た目の可愛さににやられて買ってしまいました。特に ...
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
Roubaix SL4 Sport 2016です。 ランニングを週3に増やしたら膝に痛 ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
2015/2/24に納車になりました。 トコトコ走るエンジンは疲れを感じさせないと思い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation