• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月17日

50万でEV化。

今日、事務所の日経産業で面白い記事が第1面に・・・。
既存のガソリン・ディーゼル車をEV化すると、だいたい100万くらいです。
ACRという自動車部品メーカーの仕組みを使うと50万。
仕組みは下記の感じ。
・普段はバッテリーの蓄電気を使ってモーターで走る
・バッテリーが空になったらディーゼルで発電して、その電気で走る。ついでにバッテリーに蓄電
電池は韓国メーカーの物。
興味深いのが中国のメーカーからの引き合いがすごいということ。

実際、日本はハイブリッドとEV。それ以外は無い。
でもね、ディーゼルだから燃料費も安いし。
おそらく日本のメーカーは変な所にこだわって価格をつり上げたいだけなので、取り入れないだろうね。
だから世界の市場で苦戦をする。トヨタとホンダの凋落。
日産が世界の生産台数が上がったのも、発展途上国の安い車頼り。

おそらくこれからは、中国、インド、韓国の車の勢いがすごいんだろうね。
そして、日本は人口1億を切った内需の市場で細々と生きて行く。
とりあえず、精神的に内々に向かって行き、中国をはじめとするアジア勢に嫉妬して、変な方向へ?
大丈夫かなー? うちの子たちが学生になったら、海外へ行くことを推奨しよう。
私も外資系の日本法人にちょこっと居て海外へ行こうとしたけど、その日本法人自体縦割りで日本的だったので、とっとと辞めてしまったけど。

とりえあず、EVコンバージョン、もっともっと進んで欲しいです。その仕組みを取り入れた、車をどんどん出して欲しいです。
ただ、現実として日本でEVコンバージョンをビジネスモデルにするには、大人の事情で難しいんだろうね。
「ゼロスポーツ」の倒産・・・あの背景のドロドロを暴露したら、どうなるんだろうね。詳しい人は知ってると思うけど。

プレサージュを50万出してEVコンバージョンしてあと10年乗る。いいなー。
ブログ一覧 | 車などのコラム | クルマ
Posted at 2012/02/17 12:34:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

神結活動 その2 藤沢 ステーキ ...
ゆぃの助NDさん

山田うどん食堂 赤パンチ味うどん ...
RS_梅千代さん

なににしょうか?迷うひもの食堂さん
ボンビーやんさん

京成バラ園から道の駅巡りの温泉へGO
大十朗さん

曇りだけど暑くなる❓
ワタヒロさん

FM802 RADIO MAGIC
はっしー03さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「加圧式アルコールストーブの防風+ヒートエクスチェンジャー…(汗 http://cvw.jp/b/118309/45480070/
何シテル?   09/21 11:34
地元東海北陸でのドライブや出張でのグルメ・レジャー日記です。 このブログで東海北陸地方に興味を持っていただき、実際に来ていただければと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ぐるる~と東名(西) みんなでシェアする快適ドライブ&レジャー・グルメガイド。 
カテゴリ:ドライブ・グルメ・レジャー
2016/09/28 18:58:39
 
ポジションランプLED化(JUKE) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/20 15:19:25

愛車一覧

日産 ジューク 通勤快速19号 (日産 ジューク)
19の次は19.5です。18でも20でもありません!!
日産 ジューク 通勤快速3号~南知多号~ (日産 ジューク)
買いましたよ!
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
買って2カ月経って、3300Kmを突破! 乗って良し、走って良し、家族に良しと、まさにパ ...
日産 プレサージュ 通勤新快速 (日産 プレサージュ)
去年末に一発廃車となったU31後期の2.5HSですが、同じ年式、同じグレード、同じ色、し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation