• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

吉川慎太郎のブログ一覧

2020年07月31日 イイね!

V8を、堪能!!ヾ(*・`ω´・*)ノ

V8を、堪能!!ヾ(*・`ω´・*)ノタイトルの通り、V8を堪能!ということで、このクルマ買っちゃいました~!!(´∀`*)

いやいや、嘘です、冗談です。。
V8とはいっても、奈良交通の路線バスのことですよ~!!( ^ω^)

alt
当日の昼ごろ、祝園駅に着きました。
しかし、お目当ての黄色い連節バスが運行されるのは朝と夕方だけです。
駅チカのショッピングモールで涼んでるのもいいのですが人が少ない時間帯、ほかのバスにも乗ってみます。
とりあえず、56系統の祝園駅発、終点学研登美ケ丘駅のバスにしました。

alt
日野ブルーリボンⅡ 2014年式 ノンステップ
奈良交通ではごく一般的なノンステップバス、三重交通におけるエルガと同じようなものです。(^^ゞ
エンジンは無難に直6でした、直4ツインターボではアリマセン。

alt
内装は、画像撮ってませんがありふれた路線バスです。
着席定員が少なめの郊外型といったところでしょう。
都市型やラッシュ型ですと、立席スペースが多くとれるのでより多くの乗客を詰め込みできます。(^^)


学研登美ケ丘駅付近の写真も撮ってません、これも撮っておけばよかった!!と後悔しております。( ;∀;)
ほかの奈良交通バス車体の撮影も何台かしておりますが、これは奈良交通まとめて!の記事でいつか挙げさせてもらいます。(笑

その次に乗ったバスは、77系統、始発学研登美ケ丘駅、終点貴乃花、いや、高の原駅前です。


alt
いすゞキュービック、1998年式 ワンステップ
V8、コレですよ~!!コレ!!
フロントガラスのデザイン、これはキュービックならではです!!
後扉は4枚の折戸となっております。とても広いです。

alt
型式は、KC-LV280Q改です。
特徴的なフロントとは違い、リアはいたって平凡なものです。
奈良交通は自動車学校も運営されてるのですねえ。

alt
一番前の左側にある展望席?WOTA席??
ワンステップだけに、少々高いところにあります。
ノンステップ車なら、けっこう危ないほど高く感じます。

alt

コロナ対策のため、この車両でもそこには座れません。(^_^;;)
おそらく、その紙はどの車両にもつけられていると思います。

alt
たまに、キュービックでも横向きのシートありますねえ。(´∀`*)
近鉄電車のロングシートよりも背面がハイバックとなっております。

alt
この降車ボタン、けっこう押し心地がいいんです!!
自作PCゲーマーで、バスも好きって方、降車ボタンをケースにくっつけて電源スイッチにしてみるのはどーでしょ??(^^ゞ

後ろのシートは撮影してません、すでにほかの乗客がいましたのでカメラを向けることすらできませんでした。(´・ω・`)
V8エンジンは、期待通りのいい音を聴かせてくれました、このバスに当たってけっこう満足満足!!欲を言えば、もう少し乗車時間が長かったらよかったです。ヽ(^◇^◎)/

そのあとは、高の原駅から近鉄京都線の普通列車に乗って、祝園駅に戻りました。
駅に戻ったあとは、あの黄色いバスに乗ったのは言うまでもアリマセン。

走行音、録音してませんでしたが某チューブでちょうどいい動画を見つけました。(^^)
わたしが乗ってきたのは、そこまでクッソぶん回してはいませんでしたが。(爆
奈良の住宅地は、坂がキツイところも少なくないですので、パワーが有るV8搭載、MT車が欠かせないのでしょうかね。。

今度は、奈良交通ネタを作りに行くなら、大台ケ原特急バスや、新型ブルーリボンが投入された八木新宮特急バスへ再訪もいいと思います!!ヽ(● ´ ー ` ●)/
まあ、コロナ感染者の状況をみて慎重に判断しないといけませんがね。。( ̄∇ ̄|||)


Posted at 2020/07/31 21:04:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2020年07月29日 イイね!

乗ってみました、連節バス!!・・・( ̄▽ ̄◎)

乗ってみました、連節バス!!・・・( ̄▽ ̄◎)昔から、連節バスって乗ってみたいな~、と思っていたもののなかなか乗れずじまい、、ところが、わりと近いところを走ってました!!
オフ会もない、プロレスも近くではやってないのでこの時期のネタ作りにも最適!だと思い乗りに行きました。
alt

奈良交通が2年ほど前から運行している、イエローライナー華連、京都府精華町にある祝園(ほうその)駅からトチノキ通りを経由し、光台3丁目まで何度も往復をします。
(平日の朝夕のみ、夕方は祝園駅からATR社の前のバス停まで。)

alt
シャーシはスカニア社、バスボディはボルグレン社が製作しております。
奈良交通にしては外国車はとても珍しいです。(^^ゞ
まあ、2018年の運行開始時に日野(J-BUS)製のモデルは間に合いませんでしたからね。(^_^;;)

2台購入されております、奈良交通平城営業所に所属します。

alt
ほかの奈良交通路線バスと同じ、整理券を取って現金をあとで支払うこともできますしCI-CA、各種交通系ICカードを使うこともできます。
中扉、もしくは後扉から乗り、前扉から降ります。

alt
後ろのエンジンが載っている側の車両のシート、ドア付近は横を向いており、後ろのほうは前を向いております。後ろの窓ガラスはアリマセン。
シートクッションは薄めなのですが、十数分程度の乗車ならこれでじゅうぶんでしょう!ヽ(^◇^◎)/

alt
横向きのロングシート部分
立客もたくさん乗れるようになっております。・・・( ̄▽ ̄◎)

alt
第2軸の上にあたる部分は、スペースを有効利用するため、前向きのシートと後ろ向きのシートがあります。(^^)

alt

alt

連接部ターンテーブル
これ、動き見てるととても面白いんです!!(>< )

alt
運賃のディスプレイは通常の奈良交通路線バスと同じものですが前と後ろに2つあります。
その他、路線バス装備品も通常の奈良交通路線バスと同じです。( ^ω^)
おそらく、細かい仕上げは日本で行われているのかもしれません。

alt
非常口が天面にも設けられております、横転時、ドアが使えないことも考えられますがどうかこれを使うことがなく終わりますように。(((( ;゚Д゚)))

alt
右側側面には非常口はアリマセン。
万が一の事態には、窓の上にハンマーが備え付けられておりますので、コレで窓ガラスを叩き割って脱出してください。( ̄∇ ̄|||)

alt
冷房の風は、窓の上にある無数の穴から出てきます、風向きは変更できませんし止められません。
寒いと思った方、十数分の乗車ですのでガマンしましょう。(苦笑


奈良交通路線バス全車に共通、前方左側の展望席は、コロナウイルス対策のため使用できません。(笑
まあ、運行されているだけでもよしとしましょう。

alt
全長は18mあります。
フルトレーラー以上に操縦する技術がいりますが、日本の免許制度ではトレーラーとみなされることはなく大型1種免許で運転できます!(^^)
切り離したら走れないからトレーラー扱いにされないそうです。

alt
後ろのオーバーハングに、スカニアの9.3Lディーゼルターボエンジンが搭載されており、ZF社製6速ATで走ります。
スカニア日本法人のホームページにも、イエローライナーについて書かれており、わたしが撮影できなかった画像もあります。ヽ(● ´ ー ` ●)/




きょうのお祭り動画!
お祭り関連も軒並み中止、せめて気分だけでも、ということで。(^_^)

クロアチア共和国首都・ザグレブでのお祭り、自作のクルマを持ち寄って走ります。
ブレーキは車両についてなく、コース奥にある牧草の塊に突っ込むか横転させるかで停止します!ラッパ型ミュージックホーンもいい味出してます。
陽気な人たちの集まりで、危ないことしているわりには殺伐としているようには感じません!!(´∀`*)



alt
同じ日に乗ったキュービック、後日ブログで挙げさせてもらいます。(ボソッ
Posted at 2020/07/29 21:46:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2020年07月19日 イイね!

スリードアのナイスガイ!・・・( ̄▽ ̄◎)

スリードアのナイスガイ!・・・( ̄▽ ̄◎)まあ、コレも3ドアなんですけどね。(^^ゞ
このZがデビューしたとき、ハイパワースポーツカーを残そうとしてくれた日産、ありがとう!の声が多く上がったことでしょう。


ST161セリカ
セリカも、この代からFFになりました。
やっぱりリトラクタブルライトはカッコイイぜ~!!(´∀`*)


昨今では、オンロード性能に主眼を置いたSUVばかりが持て囃されるようになり、本格的なクロスカントリー四駆も少なくなりつつあります。
3ドアはさらにレアです!ヽ(^◇^◎)/


H21?ミニカ
5ナンバーの乗用車です。
エンブレムとステッカーがリアハッチに集中しております!(笑
軽自動車の世界、いまでは、ゆったり感が味わえるトールワゴンなどに押されてしまってますしミニカも消滅してしまいました。( ̄∇ ̄|||)


ルノー・ルーテシア
本来の姿とも言えよう左ハンドルです!ヽ(● ´ ー ` ●)/
いまでは、改善されているのでしょうが、昔の欧州車は右ハンドル仕様にしたとき、ペダルの位置が不自然なものも多くあったそうですしウィンカーレバーは左ハンドルとおなじく左側にあります。


オフ会も、軒並み中止になっております。このご時世だからある程度は仕方ない、とはいえどもオフ会欠乏症はひどくなる一方です!!(苦笑
まあ、門司港レトロカーミーティングは別の日に、別の場所に振り替えで開催されたらしいですがね。。
関東進出も来年、もしくは再来年になりそうです。



日産ディーゼルスペースランナー(ボディは富士重工7E)
数日前に撮影したものです、西武バスから近江鉄道バスに移籍してきました。
最近は、車椅子が乗りやすいノンステップバスが主流となってきましたので3扉車の新車は製造されなくなりました、富士重工バスがどんどん廃車になる中、貴重度を増しております。(^_^;;)


きょうの1曲!

アニメ三銃士オープニング 夢冒険
3つながりで選んでみました。(^_^)

Posted at 2020/07/19 22:22:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 出先で見かけたクルマ | 日記
2020年07月09日 イイね!

京都のコタクさんたち!(^^ゞ

京都のコタクさんたち!(^^ゞ京都市内に行くと、個人タクシーが多く見られますし法人タクシーもいろんな会社があります。(^^ゞ



alt
現行クラウンを早速発見!ヽ(^◇^◎)/
顧客獲得のためとはいえど、思い切った選択だと思います。
今までのクラウンにはなかった6ライトウィンドウも少しは見慣れてきたような気がします。

alt
210クラウンロイヤル、ちゃんと牙もついてます!(笑
いちおう、久々のクラウンネタ、ということで。。

alt
ヴェルファイア
相撲とりやプロレスラーみたいな体型の方は、そちらのほうがいいのかもしれません。(^^)


alt
トヨタの天才タマゴことエスティマです。
昨年、惜しまれながらも生産終了となりました。( ̄∇ ̄|||)

alt
クラウンセダンの生き残り、ちゃんとフェンダーミラーも生えとります!(^_^)

alt
コンパクトFRのコンフォート、あとどれぐらい生きられるかな?!(・_・;)

alt
アリオン、タクシー業界でもFF化が進んでおります。
整備する人はつらいかも?!
ただ、製造コストの低減効果はFFのほうが圧倒的に高いです。

alt
法人タクシーも出します。( ^ω^)
ハイエースグランドキャビン
いわばジャンボタクシーです。

alt
JPNタクシー、案外不評なのか、台数が増えませんね。。
もともとのお値段が300万円超えてますし、大手タクシー会社がまとめ買いしたところで、そんなに安くはならないみたいです。(´・ω・`)

alt
むしろ、一般人にも人気が高いシエンタのほうが走ってる数が多かったように思います、ハイ。(´∀`*)


きょうの1曲!

Every Little Thing For the moment
歌い出しが、タクシーのヘッドライト、ということでチョイスしてみました。
高校の時、ヒット曲でしたしいまだにカブに乗るときの脳内BGMとして流れております。(笑
Posted at 2020/07/09 23:57:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 出先で見かけたクルマ | 日記
2020年07月03日 イイね!

2020.6.30 京都鉄道博物館!

2020.6.30 京都鉄道博物館!6月15日、京都鉄道博物館が営業再開しました!ヽ(^◇^◎)/
行こう行こうと考えてて、全然行けなかった博物館のうちのひとつです。
2016年4月、旧梅小路蒸気機関車館を増築して、大阪にあった交通科学博物館にあった所蔵車両の一部も引っ越していまの形でオープンしました。(^_^)

alt
0系新幹線
出たころは、名称は新幹線電車でした。

alt
151系特急型電車
いまでは、ほとんどの国鉄型特急が姿を消しました。(´・ω・`) 

alt
500系新幹線
カッコはピカイチ!居住性イマイチ、500系ファンの皆さんごめんなさい。(´・ω・`)

alt
ミゼット360
展示物のなかで唯一の自動車です。
バスの展示車両はアリマセン。

alt
80系近郊電車
長距離普通列車や準急列車などに使われておりました。

alt
103系通勤電車
2011年に廃車、ついこないだまで大阪環状線で運用されておりました。

alt
W7系新幹線のグランクラスシート
これをシアタールームに置いて、映画やプロレスを鑑賞してみたくなります。・・・( ̄▽ ̄◎)

alt

alt
ほかにも、展示物がいろいろとありました。

alt

3階にある展望テラス
このように新幹線や東海道線を走る電車を眺めることができます。
ここは、食べ物は持ち込みOKです、駅弁はあまり売ってないので京都駅で買ってきてテラスで食べることをオススメします。(笑
そのあと屋外に出てみます。

alt
転車台と扇形車庫、梅小路蒸気機関車館時代と大きく変わりません。・・・( ̄▽ ̄◎)

alt

D51 1号機
蒸気機関車のなかでは知名度の高い、通称・デゴイチなのですがマジモノのトップナンバーです!Σ( ̄。 ̄ノ)ノ 

alt

C51 1239号機
御召列車専用です、どれもキレイに保存されておりましたがこのC51は特に見た目の保存状態がいいです。(^^ゞ

alt

センチュリーのそれとは絵柄が違いますが鳳凰があしらわれております。

alt


乗れるアトラクション、SLスチーム号というのがあるのですがその客車をけん引する機関車です。
まあ、コロナ感染防止対策のため運行が休止されておりますが。( ̄∇ ̄|||)

alt

SLスチーム号乗降ホームと客車
トロッコみたいです、次回きた時、コレに乗ってみたいです、ホントに。( ^ω^)
やはり、京都鉄道博物館を満喫するにはこれに乗らないと、です。


alt

旧・二条駅駅舎
現在の場所に移築されて、一部の展示場と出口ゲート、ミュージアムショップとして使われております。
そのあと、博物館を出て、電車が空いてくるまでバスやタクシーなど撮影をしました、それについては気が向いたらブログを出します!ヽ(^◇^◎)/ 



Posted at 2020/07/03 22:00:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「トヨタ博物館のイベント、この天気予報のとおり晴れてほしいです!!(^^) しかしまあ、寒暖差がありますねえ。。」
何シテル?   04/05 20:57
昔から憧れていたクルマたちに乗れて幸せです!(^^) これからも、メンテナンスなどをがんばっていきたいと思っています。ヽ(^◇^◎)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   12 34
5678 91011
12131415161718
19202122232425
262728 2930 31 

リンク・クリップ

[日産 シルビア] Carrozzeria TS-X480 改造① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 02:12:36
[ホンダ フリード] 【工具改造】ブロワーをサイクロン掃除機化してみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/21 02:49:26
クラッチラインフル交換(崩壊) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/09 06:23:21

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ90 究極の家計の救世主 (ホンダ スーパーカブ90)
仕事や買い物でも大活躍できそうなミニバイクを手に入れました。(^^ゞ 排ガス規制が始まる ...
トヨタ クラウン マッシーカリーナ(笑 (トヨタ クラウン)
平成10年式でグレードはロイヤルサルーンGです。 色は当時人気のあったシルキーシャイント ...
その他 工具箱 真紅の箱 (その他 工具箱)
日本の誇る、KTCブランドの工具箱です。(^^) 安くて丈夫で、通販のセールで3万円ちょ ...
ホンダ XR250 家計の救世主Part2 (ホンダ XR250)
2012年 6月8日に納車です。ヽ(^◇^◎)/ オフロードを走ることはそんなにないで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation