• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年05月11日

凹んだ(>_<)

仕事から帰って食事中の夫婦の会話。

嫁「あっ、今日ちょっと車当てたわ。」

私「何処で?」

嫁「帰ってきて駐車場に入れる時。」

私「大丈夫やろ?」

嫁「多分・・・」

私「後でちょっと見てくるわ。」



で、見に行きました。。。


























凹んでるやん! 

左側リアバンパーの角が見事に凹んでました(T_T)/~~~

さてどうしたら直るだろうか??

バンパー外して押したら戻るだろうか??

とりあえずチャレンジしてみます Σ( ̄□ ̄;)

画像は後日。。。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/05/12 00:49:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【梅雨前にこれ1本】ついに窓ガラス ...
みんカラスタッフチームさん

D主催の箱根ランチドライブ②
ベイサさん

おはようございます。
138タワー観光さん

ホイール外して、ガッツリ洗っちゃう ...
ウッドミッツさん

実録「どぶろっく」60
桃乃木權士さん

青い池と十勝岳連峰 2024.04 ...
kitamitiさん

この記事へのコメント

2006年5月12日 0:56
あたたたた(>_<)b
鉄のバンパーは叩きだせるみたいですけど・・・

健闘を祈りますっ!!!
コメントへの返答
2006年5月12日 1:00
ホントあたたた!です(苦笑)

バンパーが樹脂だとやっぱり無理かな~(・э・;)
2006年5月12日 1:04
¥1050 の方も居られます
  ↓ 
ttp://carlife.carview.co.jp/User.asp?UserDiaryID=1818285
コメントへの返答
2006年5月12日 1:09
アドバイスありがとうございます!(^^)
こういう方法があったんですね、早速チャレンジしてみます!

でもバンパーの下から手が入らないみたいなので外してやった方が良さそうですね??
2006年5月12日 1:20
板金屋に行けばヒートガン(ドライヤーの親方みたいなやつ)で温めて(熱して)押し出してくれると思いますよ。
ヒートガンですが、アストロプロダクツなんかでも数千円で売ってるはずです。

私も軽時代に何度かPP(ポリプロピレン?)製バンパー直してもらいましたが、かなり綺麗に戻りましたよ。(程度によりますが…)

とりあえず報告お待ちしてます!
コメントへの返答
2006年5月12日 2:49
ありがとうございます!ヒートガンは会社の整備工場にもしかしたらあるかも知れません??
とりあえず次の休みにでもやってみます^^
バンパーを外さずに出来れば楽なんでしょうが・・・

うまくいくかは結果を見てのお楽しみ?(笑)
2006年5月12日 1:41
も、もたいない~・・・

叩き出してもキズが残ったら、ペイントして細かいペーパーを掛けてコンパウンドを掛けてみては?

最小限のダメージで直ることを祈ります・・・
コメントへの返答
2006年5月12日 2:51
結構「ベコン!」と凹んでます Σ( ̄□ ̄;)

失敗したらどうしようかとも思いますが、修理代も掛けられないので頑張ってみます。焦らずに!(笑)
2006年5月12日 1:45
あちゃ~。やられましたね。
ここは、こっそり、自分で
DIYで、修理して、偽の
見積書を作り、残ったお金で
パーツの代金に、捻出しましょう。
こっそり、ヤマンボさんの所で
修理しましょう!!。
コメントへの返答
2006年5月12日 2:52
もう嫁に自分で直すと宣言してしまいましたから(笑)
まああんまり言うと嫁も凹んでしまうので仕方ないですね(^^ゞ

2006年5月12日 1:51
とりあえず 奥方のドライヤー借りて炙ってみることです
1500Wあればなんとかなるかも?

問題は 「マンションの何処から電源を引くか?」 ですね
コメントへの返答
2006年5月12日 2:57
とりあえず会社で夜にやろうかとも考えてます。
自宅だと場所も無いですし・・・

因みにドライヤーは1200Wでしたが。。。
2006年5月12日 6:52
やられましたね…
あっためて大きな凹みを引っ張り出せ
てももしかしたら小さな凹みが残る
かも知れません、そしたら傷部分と
その周辺にヤスリ当ててからパテ盛り
して、ヤスリ→塗装→コンパウンドで
殆ど分からなくなると思います。
気長にやりましょうね!

因みに…光硬化パテなんてのもあって
結構短い時間で固まるようです。
コメントへの返答
2006年5月13日 1:11
大した事無いだろうとと見に行ったら・・・
立体駐車場に変えて結構狭いので、いつかはやるのではないかと思ってたのですがこんなに早くとは(笑)

とりあえず明日(土曜)夜に会社で弄くってみます、バンパー外さずに出来るといいのですが(^^ゞ

気長に頑張ります♪
2006年5月12日 22:05
とりあえず加古川まで来てください(笑)

場所によっては、インナー外すと下から手が届きますよ。凹みを治した後はバンパー専用パテhttp://www.holts.co.jp/b1/MH118.htmlって言うのも有りますから


参考http://www.holts.co.jp/q1/c000a003.htm
コメントへの返答
2006年5月13日 1:13
そのコメント待ってました(笑)
スズキに聞いたら潜れば手が入る筈との事。。。
でも見た限り厳しそうですが(^^ゞ

まあ目立たない程度に直ればいいかな? 頑張ってみます!
2006年5月12日 23:23
あらら・・・やってしまいましたか。
みなさん書かれていますが、暖めて直せると良いですね。ある意味、鉄バンパーより修理しやすいのかも・・・。
コメントへの返答
2006年5月13日 1:16
天気が良くて日が当たってたら押したら戻りそうなんですね~(笑)
暖める方法が一つひらめいたので明日実験してみます^^

うまくいけばいいんですが(^^ゞ最大の難関はどうやってバンパーの裏側に手を入れるか??
2006年5月13日 1:53
吸盤で引っ張る って手も・・・
コメントへの返答
2006年5月13日 2:12
それもアリですよね^^
引っ張る道具は売ってるらしいですが・・・

勿体無いので何かいい吸盤あるでしょうか?? 例えばトイレの。。。(ダメかな(笑))

手が入らなければやってみるかもしれません(^^)
2006年5月14日 0:43
さすがに…

バンパーは無理です…orz

パテ盛りしましょうね。

個人的に薄付けパテのほうがいいと思います(汗)

もしくは、リアバンパーを社外のイカスやつに交換とかw
コメントへの返答
2006年5月14日 1:37
それがですね・・・
直してしまいました! 詳しくはブログを。。。

いや~最近の車は良く出来てるな~(^^)

プロフィール

スイフトと猫・・・ よろしくお願いします^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ その他 スズキ その他
軽快♪ 最近はこちらが本当のメインに(笑) キタコのリアショックがいい感じです^^通勤に ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
宝物・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation