• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雪っちのブログ一覧

2018年04月23日 イイね!

30年振りのカーステレオ交換(汗)

ロードスターに装着してるカーステレオは若い頃に乗っていたAE86レビンから
一時HDDナビを装着して外してますが乗ってきた車種に永遠と引き継がれてきた物
当時から30年も使い続けてきたパナソニック製の2DINタイプのCD/MDヘッドユニットなのですが
流石にCD一枚一枚を交換して使うとか(MP3対応ではない)MDもモノ無いので
メインはFMやポーターブルプレーヤーをミニステレオ端子に接続してアンプ代わりに使用して
聞いていました。



















どちらかと言うと走りメインに考えて使用していたロードスターでしたが
ロードスターの使用の考え方がドライブへとシフトした為
多少なりとも利便性や快適性をカーオーディオに求めたと言う訳です。
走りメインのときは取り合えず音が出れば良いや位しか考えてなかったですからね~

改めてカーオーディオ購入に向けて調べてみると今の市場って
一時期のシステム化などの高級路線は淘汰され
音楽再生機能付きナビゲーションシステムが幅を利かせていて
生粋のカーオーディオ自体が衰退してるのですね
CDヘッドユニットだけでウン十万とか売られていた時代は終わったようです。
その代わり懐事情が寂しい安サラリ-には優しい時代になりました♪

色々とWebで調べ検討した結果carrozzeria(パイオニア)DEH-5400にしました
1DINタイプのヘッドユニットでBluetoothでのiPhoneやスマホから楽曲が楽しめたり
カーステレオの操作なども可能と1万円台の製品でもコレでもか!って言うくらい
多機能なCDユニットとなっています。(CDは聞かないだろうけど…)

自分は今は使用していないiPhone6 Pulsをペアリングして使用
使用していないスマホやBluetooth対応の携帯音楽プレーヤーもありますが
iPhoneとの連携を昔から売りにしてるメーカーでもあるので取り合えず音源元を
iPhoneにして見ました。




















これから何年使用できるか解りませんがドライブの良きお供として
使用していきたいと思います♪
Posted at 2018/04/26 10:36:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2018年04月19日 イイね!

ヘッドライトリフレッシュ

車検時に言われて気になっていたヘッドライトの交換をしました。
今まで装着していたのはイカリング仕様のマルチリフレクタータイプ
モノで湯の介さんから頂いたもの10年以上装着していたのでは?と思います。
装着バルブ的には光量は足りてるはずなんだけどテスターに
光量不足が指摘されてしまうのと事だったので外す事にしました。











イカリング付きのマルチリフレクタータイプのヘッドライトです。










新たに装着するのはBOSCH製のヘッドライト何の変哲の無いガラス製です。
ず~と死蔵!?していたもので永い眠りから覚ましました。
ただ、ず~と放置していたせいなのか?ガラスレンズの内部が白内障のように
白く曇ってしまっていてヨロシクありません(汗)
そのまま装着って言う訳にも行かず、まずはレンズ内の清掃から始める事に

コレが、結構骨が折れるのですが割り箸にキッチンペーパーを巻いて
無水アルコールを染込ませてシコシコと地味に拭きあげること30分位
で1灯が完了もちろんもう1灯も同じ工程を行います...










割り箸にキッチンペーパーを巻いて無水アルコールを染込ませて拭きます。










レンズ内部を拭くとこの通り(汚)











綺麗になったところで現在装着中のライトを外します
サクっと外してみると経年劣化のせいかイカリングへの
電源コードについてるバルブソケット(ゴム製)がボロボロに
なって朽ち果ててました(涙)マルチリフレクター部分も
白く変色してしまっていてキラキラな感じが無いです腐食なんでしょうか?










画像では解り辛いけどかなりクリアーになりました♪白い容器がレンズ清掃に使ったエチルアルコールです。









ライト外すのは黒いカバーのタッピング4本はずしてレンズの外周にハマってる固定リングの固定ビス3本を緩めて回して外すだけと簡単バルブに行ってるコネクターは外してね。










手前ウェッジ球が嵌ってるゴム製ソケットはひび割れ奥のソケット部は朽ち果てていました。










バルブはレイブリックの青っぽいのが付いていましたが
好きじゃないので今までのと交換した。
このライトにはポジションも付いているので配線を引き直した
スモール⇒ヘッドライトと点灯チェックをして元に戻して終了
ゆっくりと音楽を聴きながら時間を掛けての施工だったので
久しぶりの車弄り(と言えるレベルでは無いですが・汗)は楽しかったです。










ボッシュのライトユニットに交換ですマルチリフレクターのような今時感は皆無ですがNA型ロードスターには
逆にマッチングが良いのかもしれません










バラシたパーツを組み付けて完成~♪











バルブだけでも最近のLEDとかにすればハロゲンよりも明るいのかしら?
装着されてる方情報も富む(笑)





Posted at 2018/04/19 17:53:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2018年04月03日 イイね!

愛車に飲ませろ!

年間通しての乗車率が数回と非常に寂しい思いをさぞしてるであろう
我が愛車である1999年モデル(通称世紀末モデル!?)
ホンダのライブDio ZX(規制前)も最近は環境の変化に伴い
稼働率が、うなぎ登りに挙がってまいりました!
一時は自転車にも追いつけないほどの稼動の無さに
バッテリーが逝ってしまった時期もありましたが、それももう昔の話・・・

自分のバイクは今、主流の4stでは無く2stです
今や希少?な存在になりつつある2stバイクにはOILを燃やしながら
走る為、ある程度走ると補充をしなくてはなりません
OIL警告等がついてから1ヶ月近く走り放置(爆)していたのですが
点検したら本当に空の一歩手前(汗)だったので
急遽、買いに走りましたがいざとなると欲しいOILって
中々置いてない所も多いのですね…

日頃、行く事も無いオートバックスやイエローハット等の量販店にも
行きましたがバイクのOILって限られていて、これはやはりバイク専門の
量販店にいかないと駄目ですねって事で家からは一番近いと思われる
2輪館って所に行って来ました。バイク趣味人であれば色々と行くのでしょうけど
車でさえ専門ショップしか足を運ばないので(爆)まぁ~まず行かないですね
でも、なんか楽しそうなバイクのアクセサリーグッズなんてものが結構あって
ロードスターに流用できんかな?(ヲイ)などと一人妄想し楽しんでいたりしてましたが












希少な2stOILもゲットしました
昔はカストロール派でしたが今や純正信者です(笑)
Honda ULTARA SUPER FINE FC
純正の中でも真ん中位のOILでスクーターの潤滑に最適化されてると
メーカーでは説明されています。以前入っていたのが下のクラスの純正OILみたいでした
色からの判断ですが…

1L全部入ったので本当に空だったのですね
コレでまた暫くは安心して走らせる事が出来ます。
新しいOILが回って来てから新たなOILの性能結果が出るかと思われます
現状、ホンダの2stバイクは白煙が多いイメージで自分のもそうなのですが
新車時から煙幕を周りに(笑)撒き散らしてるようなもので
コレで少しでも減ってくれればと期待しております。
19年間乗ってますがこれからも乗り続けるんで頑張って走ってね♪
Posted at 2018/04/03 16:39:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | etc… | 日記

プロフィール

「また今年も軽井沢ミーティングの駐車場争奪戦に敗れた…
もはや当たる気が全くしない( ノД`)」
何シテル?   04/18 15:51
ロードスター出戻り組です(爆) 以前NA6CEマイナー後のマリナーブルーに乗ってまして 当時、T-HOUSEやニッケイさんに出入りしていました(懐) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/4 >>

12 34567
891011121314
15161718 192021
22 232425262728
2930     

リンク・クリップ

※拡散希望 北関東ロードスターミーティング2022 in 群馬<開催要項・申込URL> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/01 19:03:32
love・C-POP! 
カテゴリ:C-POP
2013/05/16 22:21:49
 
みんカラ ロードスター『デジイチの会』 
カテゴリ:グループ
2008/05/12 23:42:00
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
平成4年式、希少?マリナーブルーの NA6マイナー後モデルです。 マリナーブルー リ ...
マツダ ユーノスロードスター マリナ (マツダ ユーノスロードスター)
平成4年式、希少?マリナーブルーの NA6マイナー後モデルです。 マリナーブルー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation