• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月06日

試乗会でした


サロモンのニューモデル試乗会だったので、ちょっと乗せてもらいました。

オールランド板、24シリーズです。

SANY0418

S5とかいう24シリーズのフラッグシップモデル。

170cmに乗ってみました。

SANY0417

けっこう軽く感じました。

そもそも24シリーズのコンセプトが24時間乗ってもOK牧場というものなので軽いのかなと。

SANY0416

3サイズは119-72-103

今どきのちょっとセンター幅のある板です。

これ一本あれば整地もコブもある程度の深雪もいけちゃうよ的なサイズ。

買っちゃおうかな?(爆)

息子がお世話になっているコーチ経由で買うとかなり安く買えるみたいだし。

まァ、板なんて、どれ乗っても劇的に何かが変わるわけではないんですけどね・・。

気分転換で。

今乗ってるフィッシャーのプログレッサーを売っぱらえば買えるだろうし・・。



コブ小僧。




ブログ一覧 | スキー | 日記
Posted at 2010/03/06 19:10:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

DIYホームセンターショー2025 ...
musashiholtsさん

何をしても暑い💦
chishiruさん

8/21(木)今朝の一曲🎶ジェシ ...
P・BLUEさん

日曜は大黒PAからの~ YOKOH ...
バッカス64さん

あがり
バーバンさん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2010年3月6日 20:08
24デザイン変わりましたね。
基本今年度のキープコンセプトですか?
今年度のは前年度のXRよりも軽くなったし、ちょっと手抜きをしてもきちんとターンしてくれる板でしたが。
オイラもアトミックD2 DEMO TYPE-Aと迷ってます。
アトミックだと1本1本きちんとターンをしないと、板から、しっぺ返しが来ますんで。(汗)
コメントへの返答
2010年3月7日 11:12
デザインも大幅には変わってないのかなと。
マイチェンってとこですかね。
たしかに楽な板であることは
間違いないと思いますけど
ハイスピードだとちょっと不安な感じもあり。
逆の意味で疲れちゃうかもなーとか。
でも、もう一本持ってるサロモン板が
気に入ってるので
ブランド揃えるのに買っちゃおうかなと。(笑)
2010年3月6日 21:13
おひさです。
試乗会いいですね!おいらのショップも
毎年3月に開催してたけどここ2、3年やってないですね・・・
ショップの話ではメーカーで貸し出してくれないとか・・・
メーカー主催じゃないからですかね???
殆んどのメーカーの板に乗れたので楽しみの1つだったんですけどね。
コメントへの返答
2010年3月7日 13:08
どうも。

実は板の試乗ってはじめてなんですよ。
今回はショップ主催ではなく
個人経由だったのでサロモンのみでした。
なんか楽しかったですよとりあえず。
2011年1月6日 1:37
はじめまして・・

息子さんのコブの滑りを見て自信を無くしたジャム太郎と申します。

息子さんの滑り、恐れ入りました<(_ _)>

私も精進いたします。。
コメントへの返答
2011年1月6日 20:14
はじめまして。

今年はスーパージュニア技術選にでます。
不整地種目でどれだけ点数取れるかですね。

コブは難しいですよね。^^;
私も嫌いです。^^;;

プロフィール

「忘備録(オイル交換) http://cvw.jp/b/134587/48588582/
何シテル?   08/08 23:24
サウナと車をこよなく愛するオッサンです。 車の忘備録として使ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スタディ バンパーエアダクトメッシュ加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 22:25:12
スズキ(純正) 1型の人は交換しないとダメなパーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 12:44:54
スズキ純正 フロントクッションパッドロア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 06:36:13

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
多人数乗車や荷物積載能力を考えなくてよくなったので、どこでも走れて弄りがいのある車にしま ...
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
子供への投資が終わったら好きなスポーツカーに乗る。 ついにその時が来ました!😁 最初 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
ソリオから乗り換えました。初めてのマツダ車。 当初、CX30を買うつもりでしたが後席にも ...
日産 マーチ 日産 マーチ
H4~H8まで乗り回した学生時代の思い出の車。 学生の分際で車なんぞ乗りおって!!って感 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation