• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちっきゅん♪のブログ一覧

2020年01月26日 イイね!

スヌーピーミュージアム

スヌーピーミュージアム念願のスヌミュージアム!
やっと(オープン1ヶ月後だけど)行ってきましたヽ(^。^)ノ

しかし!!

前日(土曜日)は突発の出勤というアクシデント(としか思えないレベル)で当日はヘロヘロだった…(ヽ''ω`)
ミュージアム見てさっさと帰った上に、展示の記憶があまり無い(汗)
かろうじて写真は撮れた…。


当日は朝イチ(オープンの10時ジャスト)でなく、10:30に駅で待ち合わせ。
何故なら、東京北部在住の友人も来るから(東京縦断ですな)。
実はこれが大正解だったと後で分かる。


駅に着いた時点でテンション上がる。


スヌがお出迎え♪



皆集合したところで、ミュージアムへ!
六本木とはシステムが違い、ちょっと戸惑った。

かなり広くなってキャパも増えたけど、明らかな混雑ポイントがあった。


混雑ポイント

①チケットを見せても即入場できない。
窓口でパンフ(地図)と交換して、スタッフから入場日のスタンプを押してもらう。
窓口は3つ、スタンプ押すのは(私が見た限り)1人。さばくの大変では?

②まずエレベーターで3Fに上る。定員6~7人で、1基しかなかった…。
恐らく階段利用は(転倒等で)危ないからこうなったのだと思う。(エスカレーターはなかった)
しかし延々と待つのはどうかと…これは日本だからできる技だけど。

↑これらはもう、どにもできないシステムでしょうね…

最寄りの町田ICは混雑解消のために頑張ってきたのだが(橋ができた)。

10時ジャストに入場するなら、かなり前から並ばないとダメかな?


エレベータに乗り3階にあがると、そこはもうスヌワールド(*'ω'*)

6/28までビーグルスカウト展。

ひたすら写真っす(*´Д`)
周囲からは「かわい~💛」と常に黄色い歓声。

靴磨きスヌ


ソープディッシュ


天気悪かったのでテラスは閉鎖中…


腹すべり


これがネットでよく見る(皆さんがあげている)スヌオブジェ


結構有名なポーズ(?)
































最後の部屋は「ウッドストックライブラリー」?部屋が黄色い。


六本木にあった(スヌの手触り感を再現した)柱もあったけど、(スヌの)耳はなかった。

ここの部屋の見どころは、レアなコミック達とスクリーンに映ったお昼寝スヌの動画


たまーにスヌが寝返り打ったりあくびする(*´Д`)





コミック達


はれんち…(;´Д`)


今現在この言葉を口にするのは、三遊亭小遊三氏くらいではないかと思う。(by笑点)

シャンデリアは健在♪
迫りくるスヌの大群に萌え(*´Д`)



ショップでも買い物した。(最低限の買い物にしといた)
ぬいぐるみ欲しかったけど、ふわふわ系だから買うのやめた。
何故かというと、私が好きなスヌは「むっちりずっしり系」だから…(*´Д`)←マニアの謎領域

スヌカフェは既に大行列なので諦めた。

パーク内のスペアリブの店で昼を食べて、私だけ帰った。
その後(予約していた)整体でマッサージを受けたら、驚くほどに体力が回復した。
しまった、そんなことなら前日の仕事終わりに整体行けば良かった涙


かなり悔いが残るスヌミュージアム…ビーグルスカウト展開催中にリベンジしなくては!平日に!!
もちろんショッピングもね!!


と思っていた、2月のとある週末。
特に予定なくてネット見ていたら、グランベリーパークが(通常よりも)空いているという情報をGETした。
諸事情というやつですね…(ウィルスやら受験シーズン等)

じゃ、行くか!!

ってことで急きょ南町田に行ってきた。もちろん電車で。
渋谷行の電車から既に空いていたっていう(;^ω^)

ダメ元でピーナッツカフェ見てきたけど、結構並んでいたのでイートインは諦めた。
(そもそも昼を食べたばかり。ドリンクくらいならいけるのだが)

コーヒー飲むキャパ(胃)はあったので、マシュマロラテはオーダーした。


ちょっと公園を散歩してみた。


天気悪いのでこっちはあまり人がいなくて歩きやすかった。



ショップは週末の割には空いてる方だったかな?
COACHの店がいつもと雰囲気全然違ってた。(日本人ばかり)

全体的に、以前よりも店のラインナップがかなり良くなっている。

ついつい、定価の約7割引きで財布を買ってしまいました(・∀・)

多分ミュージアムは当日券買えたとは思うけど(JAF会員証提示で前売りの料金)、ミラーレス持ってなかったのでまた平日に。


前回(さっさと帰ってしまったので)見えなかった「アイスアリーナ」というのも見て来た。


しかし想像とかなり違っていた…ほぼ見世物状態( ̄▽ ̄;)
大きさ的には小型のプール。


私の想像では、屋内のお洒落なスケートリンク。
たまに「ザンボニー」が登場するアメリカンなやつだと妄想していた…。

ザンボニーとは?
ウッドストックが運転する製氷車。ファンの間では定番。


NY(セントラルパーク)の‪スケートリンク+ザンボニー。
初めて現物見たときは感動した。


今後のスヌ活…暫く都心には行けなさそうなので池袋店はまだ先かな。

3/4に姫路にNEWショップがオープンするので、これは新幹線で行きますよ(`・ω・´)

あとは大分駅…ついでに地獄巡りもしたいなあ。温泉三昧ツアーがしてみたい。



Posted at 2020/02/16 20:23:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | スヌーピー | 日記
2020年01月05日 イイね!

2019年末 京都スヌめぐり

2019年末 京都スヌめぐりあけましておめでとうございます(^-^)

去年は旅ざんまいの一年でした!!
今年も巡ります!!
そして旅を楽しむにはまずは体力…ということで

先日、さっそく初泳ぎしてきました。
実は2ヶ月前に新たにジムの(都度会員)契約をして…これまた実に、初めて行ってきた(;^ω^)
今度の所はちょっと家から離れているけど、風呂が広くて安いので暫くはここに落ち着きそう(多分)。

さて…年末はスヌ三昧で京都行ってきました(・∀・)
世間の宿泊料金がどうにか安いうちに…。(翌日からは1.5倍近くになる)

その時の戦利品ヽ(^o^)丿


一番上のステッカー、オラフ(スヌの兄弟)じゃなくてスヌ。
面白いから買ってみた(*^▽^*)


この日の新横浜駅は(ほぼ満席だけど)割と落ち着いている方だった。
間違えて名古屋で降りぬよう、注意した。

お昼ご飯♪(最後の1個だった)


最近は富士山撮影タイムのアナウンスがあるのね。


さすがに富士山には雪が積もっていたけど、今年は暖冬ですね…
クリスマス前は大山(神奈川)も雪化粧してたけどすぐ溶けてしまった。

京都駅で降りて、まずは清水…の前に荷物を置きにホテルへ。

ここで「旅好きあるある」…ホテルに行くと自動的にWi-Fiに接続される(・∀・)
いつも同じ系列の所に泊まっているので…。

有難いことに、バスの時刻表を頂けた。
ホテル付近からだと、清水方面は1時間に1~2本というシビアなダイヤ(~_~;)

京都は寒かった。歩いてる時にみぞれが降ってきた。
(旅人なので傘は毎日持ち歩いている)

バスに乗って、10分ほど歩いて「スヌーピーショコラ」到着!!




このぬいぐるみ(ショコラスヌ)が可愛すぎる(*´Д`)そんな可愛らしい目で見つめないで~


店内にて。




(*´Д`)ハァハァ




こんな素敵な(そしてお高い)チョコがいっぱいある…!




1つだけ買ってきた。
チョコレート4ピース+コミック付。コミックを飾るフレームは別売り…。


家族へのお土産(きなこクランチ)
食べてみたら結構普通だった( ̄▽ ̄;)




嵐山にも店があるけど、かなり繁盛しててグッズは品切れ続出らしい。

お寺などの写真も少々
(この辺の有名どころはGWに来たので今回はパスした)




三条大橋にて。3週間前に愛車で通ったな~懐かしい( ̄▽ ̄)
今回、市内を歩いてるたびに「スカイラインで来たなあ」としみじみした…。


日が暮れかけてきたけど、まだまだスヌ巡りは続く…。

2週間前にオープンしたスヌショップ京都四条店


スヌが持っているものはミシュランガイド?
それにしても、表紙の〇はバスケットボールにしか見えない。


お次はJRに乗り換えて桂川のイオンモールへ!

桂川店到着♪



かなりお腹が減っていたので、フードコートでご飯にした。

ここにしかない店(せめて東京・名古屋に無い所)は…


トンテキを食べた。肉が柔らかい!
そして、ソースというかガーリックまみれオイル漬けというのもなかなか!
(マスク持参しておいてよかった)

しかし!ここは横浜、大和市等にもあった( ̄▽ ̄;)


これで京都のスヌショップは制覇!(ショコラの嵐山店は割愛)


スヌショップ全店制覇の残りは池袋と大分駅のみ!
私の記憶が正しければ。


翌朝。朝食を食べて、京都市内を散歩。
名古屋までの新幹線は昨晩取っておいた。(時間変更は無料なので)


まずは「護王神社」。


猪が祀られている神社。何とか亥年に間に合った。

こんな可愛らしいスタンプ帳があるよ


ここは足腰の神様の神社。
楽しく旅をするには足腰が丈夫でなければ…

2020年は真面目にジム通いして鍛えますよ!


そして地下鉄の終点、国際会館駅へ。

目を付けていたカフェに入ってみた。


カフェというか喫茶店。
一言で言えば「優雅な雰囲気」。これに尽きる。

庭もあり、これもまた素敵。隣にあるレストランもお洒落。
(常連客でにぎわっていたので、大して店内の写真撮れず)




2019年は、かなり良いグルメの旅もできた。
今後も自分の直感を信じて飲食店を堪能しますよヽ(^o^)丿


ケーキも珈琲も美味しかった(*'▽')

お隣に不動産屋があって、同じ店が運営してるみたい。面白いなあ。


そして最後のミッション。



特大ムチムチ💛


アップでもう1枚


どアップでもういっちょ(可愛すぎるので、つい…)



8か月ぶりのスヌ茶屋(∩´∀`)∩
ムチムチした特大スヌが笑顔で待っていた♪


お世話になってる美容師さんがウッドストック好きらしいのでグッズを買ってきた。
GWに来たときより、オリジナルグッズの売り切れが目立っていた。

今回のミッション完了!!


名古屋までの新幹線(のぞみは満席なので、こだま乗車)はかなり空いていた。
本当に年末?というくらいに…


名古屋駅と言えば、ドトールの隣にあるスイーツショップがお気に入り♪



前(って数年前だが)はチーズタルトがメインだったけどスフレの店になっていた。

今年も旅と喫茶店と犬道楽でまったりやっていきます~

Posted at 2020/01/05 20:53:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | スヌーピー | 日記

プロフィール

「山梨旅行 http://cvw.jp/b/1457530/47714153/
何シテル?   05/11 20:20
何と、BRZオーナー歴もうすぐ4年!ヽ(^。^)ノ 運転は好きですが、得意ではありません(;^ω^) 隔週サンデードライバーですので、お手柔らかに願いま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/1 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

黒糖パン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/10 23:04:13
画像加工 お好みの背景に愛車をのせてしまう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/18 22:17:52
ヘッダーの文字の動かし方。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/29 23:10:38

愛車一覧

スバル BRZ 青シャチ君 (スバル BRZ)
青い車大好き(*´ω`*) 運転中に視界前方に青いボンネットがチラ見え。 停止中にサイ ...
日産 スカイラインクーペ 青の相棒 (日産 スカイラインクーペ)
東北〜四国・九州を駆け抜けた最高の相棒! 自分史上最高の贅沢品☆ 2008年4月吉日購 ...
逆輸入その他 その他 逆輸入その他 その他
黄色いナンバーの車
逆輸入その他 その他 その他 (逆輸入その他 その他)
物置(画像の) ※車と無関係なもの多し
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation