• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちっきゅん♪のブログ一覧

2021年08月28日 イイね!

当選通知

郵便受けに、不在連絡票が。

最近ネットで買い物してないけど…?
依頼主を見たら、栗山米菓。



Σ(゚Д゚)

ドキドキしながら宅配ボックス開けたら、箱が入っていた(^○^)



祝「星たべよ スヌーピーキャンペーン」当選〜ヽ(^。^)ノ
右側のブツは、賞品が入っている箱です。





ステンレスボトルに当選!

懸賞に当たるのは何年振りかしら(゚∀゚)
ちなみに2口くらいしか応募してません。
この手の商品は、「応募シールが付いてるパッケージ」がいつの間にか完売してしまうのね…

マックの福袋を買う権利は当てたけど、あれも懸賞なのかな?


こんな感じで遊んでみる




そもそも、この手のクローズド懸賞なんてろくに応募してない…
いや、去年も同商品でスヌキャンペーン実施してたけど、外れた(^_^;)

最近はスヌーピー関連(の一部)しか応募してないっす。
ちなみに現在実施中のエビアンは買ってません( ̄▽ ̄;)
嫌いではないけど、珈琲やお茶を湧かせない(美味しく仕上がらない)から…

と、犬ネタでした(・∀・)

応募された方、当選したらそろそろ到着しますよ〜。


不在連絡票をよく見たら、配達時間が朝8時ちょい過ぎ。
この時まだ寝てましたが( ̄▽ ̄;)
インターホン鳴った記憶がない。
朝早いので、気を遣って黙って宅配ボックスに入れたのか…
それとも私が爆睡していたのか、それもかなり気になる。






Posted at 2021/08/28 19:42:55 | コメント(3) | トラックバック(0)
2021年08月23日 イイね!

新型試乗と今後のカーライフ

新型試乗してきました!ヽ(^。^)ノ

まさかこんなにも早く乗れるとは…。
先日突然ディーラーから電話かかってきて、何事!?と思ったらお誘いだった。
もちろん返事は「喜んで!(^〇^)」
色はシルバー、MTです!

公式サイトより。写真はありません…


改めてカタログをいただく笑


営業さん曰く、連日BRZのオーナーさん方が試乗に来てるので駐車場はなかなかの光景だったとか!
ちなみにこの日は自分の他に2台停まっていた♪
写真撮りたかったけど、ありません(;^ω^)

今回の試乗コース、初代の成約時のとは違っていた。
当時はヒルスタートアシストを試したかったので坂道コースだったけど。
今回はひたすらフラットな道&交通量多かったせいか、排気量と馬力アップ効果は殆ど分からず(;'∀')


主な感想(ド素人の意見)
・クラッチが若干ずっしり?しっかり?してた(重くはない)
・ギアが入りやすい
・プラシーボかとは思うけど、初代よりちょっとキビキビ走った
・私が運転したときは「1速ドン」がなかった笑
・初代よりサウンドクリエーター音が控えめ(2000回転以下では音無し?)

以下はちょっと( ̄▽ ̄;)な所。同じくド素人の意見
・バックするときの音がかなり違和感(スポーティーさが無い)
・メーターが全てデジタルで違和感
・一番左側にあるメーター(ブレーキ絡みとのこと)の勝手がよく分からん(走行中一度も見なかった)


バックする時のピーピー音、他の乗用車は知らないけど
レンタカーで乗ってきた軽は全て同じような音だった気がする。
ちなみにR34の純正MTは無音。
初代BRZの試乗した時、バック時に音が鳴ってびっくりした(;^_^A


去年買ったばかりだから、セールスは無いだろう…と思ったけど、あった(;´Д`)

見積もり出されました


所有してるのとほぼ同等のオプション付けた結果+諸費用。

やっぱり高い( ̄▽ ̄;)

愛車の査定もしたけど、「まあこんなもんか」が感想。
グレードがグレードなんで…。
査定に関してちょっと質問したけど、「(前期だと)アンテナを交換してもマイナスにはならない」とか
「フォグやアクセサリーライナーを後付けしてもプラスにならない」等、へぇ~な話が聞けた。

ちなみに元愛車の査定で「ドアミラーの塗装剥がれ」は若干マイナスになっていた…らしい( ̄▽ ̄;)


正直、(下取りは置いといて)400万出すならもうちょっと出してドイツ車狙いたいのが本音。
とはいえ、やっぱりフランス車か浜松車は欲しい…。
維持費の安さなら浜松だけど、納期が(;^_^A

「何が何でも、どうしても乗りたい車」に12年も乗れたから、
今後は「できればこの車が欲しい」程度なんですねえ。

営業さんから、長く乗るなら…とか今後のカーライフが…言われたけど、
私のは最終型なので今新型を買っても1年しか違わない。
それに初代の方が自動車税安いから、長い目で見ればそっちのが経済的(^Д^)
ついでにスタッドレスを16インチにしたから、そっちの費用も同様。
あとは、何よりも初代のほうが見た目が好き(*´ω`)

フロントバンパーがずれるとか(私のはまだです)、ペダルの奥の配線むきだしとか
カッコいいのに突っ込みどころが絶えない、それも良いではないですか(*´Д`)
って、BRZに乗ってから多少は車に対して寛容になれた気もする(笑)

R34は(自分的には)完璧すぎて孤高の車、私には乗りこなせず…。

今後のカーライフに関しては、その時に考えることにしたので将来的なことはあまり考えないことにしました!
このご時世、何が起きるか分からないのであまりに先のことを考えても…

それに一度は真面目に考えて
「身の丈に合った、軽自動車に乗り替えよう!」
と思っていたのに、いろいろあって(?)結局スポーツカーを買ったので(;^_^A


全部タイミングですよ!


スポーツカーはこれで最後…と思いつつ、最近ロードスターもちょっと気になる(;'∀')
スズキのイグニス好きだったけど(MTがあれば即買いしてた)、
モデルチェンジ前のほうが断然よかったな~ATだけど買っておけば…なんてちょっと後悔するこの頃。
でも本当に欲しかったのはトヨタのiQだったな~。復活しないかな。
と、ブレまくりのカーライフ。気が多いですね。

なんだかんだで、自分が乗りたいと思う車がそれなりに存在するのは
良いことではないでしょうかヽ(^。^)ノ

そして…こんなにも気が多い私が選んだ初代BRZは、かなり(・∀・)イイネ!!



↑「立入禁止」の看板が惜しい…笑
ここ、看板だらけなんですよね~(゚∀゚)



Posted at 2021/08/23 20:16:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2021年08月08日 イイね!

カタログ降臨

カタログ降臨新型カタログ降臨しました!ヽ(^。^)ノ

ネットで注文してから1週間以内で到着!仕事早いっす!

ドキドキしながらめくり…さっそく驚き(゚∀゚)



今回のカタログは横長。
表紙の下側をめくるのが、マンスリーカレンダーみたいだなあと思った。
(個人的には縦長が好み)

そういえば初代86後期カタログも横長だった。

あれ、カタログだけ?何か足りない?
アクセサリーカタログがない(^_^;)
まだ製作中かしら。
スバルの公式サイトに出てるから、まあいいか…。

余談だけど、(公式サイト内の)初代のアクセサリーカタログをブックマークしていたら
当然といえばそうだけど、新型のものに差し替えられていた。
そんなこともあろうかと、タブレットにダウンロードしておいたのでいつでも見えますが(゚∀゚)

カタログの一部(ほんとうに一部だけ)


素直にカッコいいな…

しかし私は初代のキーンルックの方が良いな(*´ω`)

こういうのが好き(*´ω`*)たまらん



スペックを見てみたら、最小回転半径は初代と同じ5.4mで一安心。
私が3番目に気にする数値です。(1番は全長、2番は排気量)
とは言え、大きすぎるのには変わりない(;^ω^)

今回ちょっと残念なのが、ボア×ストロークが初代同様の86×86㎜じゃないこと。
ボアストロークの意味を全く知らなくても、初代のそれの大きさだけ知ってる方は多いはず(゚∀゚)


想像通り、二代目は初代よりかなり高額になっておりますです(◎_◎;)


新型リリース日にネットで軽く見積もってみた結果


愛車と同等のオプション付けてみた。
グレードはRをチョイス。

た、高い…もしこれが初代だったら、悩む。
グレードSなら、400万オーバー。
トゥインゴとジムニー、両方とも買えちゃうよ(;^ω^)
私なら、トゥインゴのオプション盛りだくさん+大東島ツアーを選びそうな予感。
頑張って初代を買っておいて良かったなと今思う。


今回、オプションのお値段がかなり高額になってて驚いた。

アクセサリーライナは1.5倍以上、フットランプは初代の2倍くらい。



あ、アクセサリーライナーは何故こんなにも高くなったんだろう((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
球数は大差ないように見えるんですが。
と、ド素人の感想。

写真見る限り、フットランプは青色に光らないのかな?
初代のは青色だから、私は付けておきましたよ(・∀・)


個人的に衝撃的だったのが、「コーナーセンサーが無い」こと。(今日の時点で)

ATならアイサイト付きだから分かる気がするけど…。
二代目は、なかなかのスパルタ仕様ですね(;^ω^)


そして、カッコいいと思った純正ホイール
(グレーメタリック)


これはSグレード(18インチ)のみ、らしいΣ(゚д゚lll)ガーン
とは言え、17インチがあっても買わないだろうなあ。
今履いてるやつの置き場が…。


こんな感じの、超個人的(中途半端な)新型の感想でした!



次のディーラー訪問日(12月の点検)までには試乗できるかな~?
試乗するなら、閉店直前の枠がいいかな。
(ヒルスタートアシストを設定するので…試乗後はOFFに戻さねば)

初代よりも排気量・馬力共にアップしてるので、自分史上最速の車っす。
(NAのR34とほぼ同排気量、+28馬力、-200kg)
私に、初代との違いが体感できるのだろうか…試乗コースじゃ無理かな(^_^;)


Posted at 2021/08/08 21:09:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | グッズ | クルマ
2021年08月01日 イイね!

青の誘惑

先日、スバルからアンケートが届きました。




ディーラーとお付き合いして1年経過した感想を聞かせてちょ!

というやつ。
素直に答えましたよ〜。

特に不満は無いっす。今後ともよろしくです、以上。m(_ _)m

そういえば「成約時のアンケート」とやらが、未だに届いていないのですが(^_^;)

これ、私だけ?

成約後、来店の度に「アンケートが届くので、是非回答してください」と言われていたのだが…。

半年点検の時(去年の12月)に催促しようかと思ったけど、忘れてしまった。

まあいいか(;´∀`)

今後も引き続き店舗を利用する、というのが何よりもアンケートの回答ですね!

そして、ついに新型降臨しましたね!



マイスバルのアプリ画面より

まだ実物見たことないけど、公式サイトの写真見る限りなかなか良いですね。
カラー展開は初代と同じようで…やっぱりWRブルー素敵(*´∀`*)

で、早速注文しました!
カタログを…(゚∀゚)

請求時の回答必須アンケート…

項目の一つに「車購入の予定は?」というのがあって、私は素直に「購入予定なし」と答えましたよ(^_^;)
「当面は」購入予定なし、なんですけどね。

「購入意欲無いならカタログ請求するなっ!ヽ(`Д´)ノプンプン」

とかツッコまれて…ないですよね汗

多分営業電話はかかってこないだろうな〜。
最近は電話しないのがメジャーなのかな。
初代のカタログ請求後、何もなかった。

浜松のメーカーも、一度も無し。
(終いにはカタログマニアと思われ放置されたかも…)

一方トヨタは(86のカタログ請求後)、納期まで留守電に残してくれたなあ。

これがトヨタの営業力というやつか…。


新型をWEBで軽く見積もったけど、初代より高額に…

でも内装が豪華になってるから仕方ないのかな。
(R34のシンプルさに慣れ切ってしまった私には、過剰とすら思える)

なにはともあれ、ヒルスタートアシスト標準装備で良かった(;´Д`)

↑MT試乗希望なので…


いつか試乗してみたいなあ。
できれば青いのを…。
青いとテンション上がるんですよね(*´∀`)
買わないけど。


ついでに、青色の飲み物。




スタバのフラペチーノ(神奈川編)


7月末まで有効の500円クーポン持っていたので先日飲んできた。

「フローズンラムネにマーマレードソースがけ」ってとこでしょうか。

通常のフラペチーノだと、途中から苦行レベルになってしまうけどこれは重くなくて美味だった!

リアル地元は…小倉あんフラペチーノ…重そう(^_^;)

しかも某コメダにありそうじゃないですか…と思ったのは私だけでは無いかも。


それに愛知なら抹茶だと思うのですが。

ですよね、西尾市(抹茶の生産地)の皆様!?



Posted at 2021/08/01 15:39:04 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「山梨旅行 http://cvw.jp/b/1457530/47714153/
何シテル?   05/11 20:20
何と、BRZオーナー歴もうすぐ4年!ヽ(^。^)ノ 運転は好きですが、得意ではありません(;^ω^) 隔週サンデードライバーですので、お手柔らかに願いま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/8 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22 2324252627 28
293031    

リンク・クリップ

黒糖パン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/10 23:04:13
画像加工 お好みの背景に愛車をのせてしまう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/18 22:17:52
ヘッダーの文字の動かし方。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/29 23:10:38

愛車一覧

スバル BRZ 青シャチ君 (スバル BRZ)
青い車大好き(*´ω`*) 運転中に視界前方に青いボンネットがチラ見え。 停止中にサイ ...
日産 スカイラインクーペ 青の相棒 (日産 スカイラインクーペ)
東北〜四国・九州を駆け抜けた最高の相棒! 自分史上最高の贅沢品☆ 2008年4月吉日購 ...
逆輸入その他 その他 逆輸入その他 その他
黄色いナンバーの車
逆輸入その他 その他 その他 (逆輸入その他 その他)
物置(画像の) ※車と無関係なもの多し
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation