• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月06日

初売りDラー巡り

初売りDラー巡り 週末にアルハイのDから留守電が入ってまして、この3月が車検だと気付きました。いや~、まだ1年先だと思ってたので、子供たちの受験が終わってからゆっくり考えようとしてたのですが、こりゃ慌てます。

何せ、アルハイはここで13年を迎えますから、4月の自動車税から増税になります。あちこち壊れてるところもあるし、走行距離も15万6千kmですから、継続か乗り換えかは悩ましいところ。

今の職場は土日もなかなか休めませんが、この土日は貴重な休みです。ちょうど正月休み明けで私の身体にも元気があるし、次のクルマ探しを始めましょう。

子供たちが県外に出るとしても、たまに戻ってきたときには3列シートが必須です。今のアルハイより狭くなることは覚悟の上で、まずは3列シートのクルマを候補としてピックアップします。

 トヨタ  アルファード、エスティマ、ノア、プリウスα
 日産  エルグランド、セレナ、エクストレイル
 ホンダ  オデッセイ、ステップワゴン
 マツダ  CX-8
 三菱  アウトランダー
 Mベンツ  V260
 BMW  X5
 VW  シャラン
 プジョー  5008
 シトロエン  C4スペースツアラー

ってところでしょうか。今日は16時頃に出撃して2時間ほどで一気に5店を回りました。いずれも試乗なしですが。

ちなみに、家を出てすぐにdoraさんとスライドしました。さすが行動範囲が広いですね。うちの家、あの辺りなんです。(^^ゞ

1店目 シトロエン C4スペースツアラー

C4ピカソって無くなったんですね。まぁ、パッケージングはほとんど変わってないでしょう。以前の方がもっとルーミーだったかな。2ndシートがきちんと3人分あるのが魅力ですが、丸い車体のせいか、左右席は頭がドアの上部の天井に当たります。3rdシートも私の座高では高さが足りません。見た目の可愛さと、輸入車としてはお手頃価格(約400万円)が魅力でしょう。

2店目 ホンダ オデッセイ

3rdシートが意外と広い。座面は狭いけど頭は当たらないし左右の空間もOK。でもあれに3人掛けは無理でしょう。2ndはファーストクラス的で十分すぎるかと。こりゃ侮れませんな。以前試乗したときも、乗り込んだ感じはいい感触でした。ただ、実際走って3rdシートの乗り心地(振動)が悪すぎましたけど、改善されたのかな。

3店目 マツダ CX-8

これ、高級感がケタ違いです。3rdシートも厚みがあるし座面は狭いけど2人掛けならOK。天井にちょっと頭が当たるのが惜しい。運転席なんてマジにアウディぽいです。大したギミックは付いてませんが、欲しいと思わせる1台ですね。

4店目 トヨタ エスティマ

アルハイ買うときに散々比べましたが、そこそこ広いのがいいですね。3rdシートの広さは十分とは言えないまでも、これなら不満のないレベルです。電動でリクライニングや格納できるのはこのクルマぐらいでしょう。ただ、さすがに今となっては、内装に高級感が足りません。それに私の嫌いなセンターメーターなんだよなぁ。

5店目 日産 セレナ

さすがに一番売れてるゾーンのクルマだけあります。至れり尽くせりの装備ですね。3rdシートも今日乗った中ではこれが一番広いです。e-POWERがいいんだけど、4WDじゃないのが残念すぎます。もらったチラシに、初売り限定5台でガソリンのハイウェイスター2WDが292万円で出てまして、これにはちょっとグラっときました(笑)。残念ながらエルグランドは置いてませんでした。モデルチェンジが近いようですね。

もらってきたカタログはこれからジックリ眺めます。いや~、やっぱDラー巡りは楽しいや。ホンダと日産は福袋くれたから好感度アップです。(爆)
ブログ一覧 | その他、クルマ関係 | 日記
Posted at 2019/01/06 20:28:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

金曜日からいいことあるあるぅ〜^_^
b_bshuichiさん

爆盛りの聖地 『お食事処 ぼんち』 ...
あぶチャン大魔王さん

く…つ…に見えた12万kmで🎶
カリカリCarrotさん

レインモンスターウォッシャーをパー ...
ミムパパさん

こんにちは お疲れ様です!
ns-asmmさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@愛媛さん

この記事へのコメント

2019年1月6日 21:17
ステップワゴンが無難じゃないでしょうかね?
売れてはないみたいですが、専門家の評価は高いみたいですよ。
コメントへの返答
2019年1月6日 22:36
いらっしゃい。
ステップワゴンって「お高い」&「狭い」印象があるんですよね。今度見に行ってみようとは思ってますが、1.5Lターボがどんな走りなのか興味あります。
2019年1月6日 22:02
アウトランダーのプラグインもなかなか、面白そうなんで一度試乗してみたいなあとは思うんですがねえ

エスティマと同じ10年くらいモデル変わらないデリカも近々新しくなるとかそちらもミニバンなら気になりますなあ。
コメントへの返答
2019年1月6日 22:49
いらっしゃい。
アウトランダーのPHEVはずっと狙ってはいるのですが、残念ながら3列シートの設定がありません。https://minkara.carview.co.jp/userid/14642/blog/30140639/
走破性の高いデリカも昔から好きなんだけど、ちょっと狭いし装備が古い。新型は気になってます。https://minkara.carview.co.jp/userid/14642/blog/35171091/
2019年1月7日 21:45
10系後期降りてなければ、今も乗っていたかもなぁ…

ウチは1年近くフリードと散々悩んだ挙句、シエンタになりました。
三人家族には丁度いいサイズ感です。
古いエンジンですが、街乗り用に良く調整されていますよ。

間にワーゲン挟んでみたりとD巡りは、いいひとり遊びになりますね^_^
コメントへの返答
2019年1月10日 0:02
いらっしゃい。
やっぱ、アルファードが一番使い勝手がいいんですよね。大人6人乗るにはあのサイズでないと、長距離は苦しいです。
まぁ、今は普段乗りは軽四なんで、去年1年でアルハイに給油したのは10回でしたけど。(^_^;)
シエンタ、あのサイズでかなり頑張ってますね。よく売れてる理由が分かりました。

プロフィール

「久々の梶屋なぅ。」
何シテル?   06/15 12:24
2000年 三つ子(♂♂♂)のパパとなり、BGレガシイからPNC24セレナに。 2006年 子供の成長とともに家計も苦しくなり、小食のアルハイに乗り換え。(笑...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エンジンオイルのSDS CAS#一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 21:45:53
ルーフのガタツキによる異音を解消!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 17:14:43
クラッチペダルまわり色々交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/23 12:53:45

愛車一覧

ダイハツ コペン コンパン (ダイハツ コペン)
2010年11月 自らの不注意から単車禁止令が出まして、12月に軽四に代替えしました。と ...
トライアンフ デイトナ675トリプル トライアンフ デイトナ675トリプル
1100カタナで転倒して単車禁止令に屈してましたが、9年経ってそろそろ復活しましょう。身 ...
トヨタ アルファードハイブリッド アルハイ2号 (トヨタ アルファードハイブリッド)
10系アルハイからの乗り換えです。 子供たちも高校を卒業し、そろそろ箱車から足が洗える ...
トヨタ アルファードハイブリッド アルハイ (トヨタ アルファードハイブリッド)
三つ子誕生でクルマに「広さ」を求めるようになり、それに加えて「速さ」「燃費のよさ」の3つ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation