• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月03日

Paddock 秋の味覚と紅葉ツーリング

Paddock 秋の味覚と紅葉ツーリング ここのところ4週連続土日が仕事でして、10/25(日)から11/20(金)まで27連勤に入ってますが、今日はパドックの蒜山TRGを申し込んでましたので、なんとか休ませてもらいました。

道の駅 久米の里が集合場所ですから、家から1時間くらいかかります。余裕を見て2時間前に家を出ようとしたのですが、なんとデイトナのエンジンがかかりません。

家の前の道は坂になってるので押し掛けを試みましたが、事前の情報通りインジェクション車は押し掛けできないみたいですね。坂を押して上がり家の前まで戻ってきたところで、もう汗びっしょりです。

クルマのバッテリーで掛けようとブースターケーブルを探しますが、もう何年も使ってないこともあり見つかりません。そうこうしてるうちに40~50分が経過し、もう出発しないと間に合いません。仕方なく充電器をつなぎ、10分ほど充電したところで無事かかりました。

速攻で出発し、近所のGSでガソリンを入れたのですが、そこでもエンジンはかかりません。店員さんに言ってジャンプスターターを貸してもらって、無事に始動できました。

デイトナ持病のオルタネーターの不具合なら今日のお出かけは中止にしなければなりませんが、電圧を測ってもらったら13.8Vありました。14Vに届かないのは不安ですが、何とか充電はできているようです。このまま1~2時間走れば復活すると判断して出発しました。

時間ギリギリで久米の里に到着


当然ながら、皆さん揃われてます。


まだ不安なので、デイトナはエンジン掛けっぱなしです。


休憩地点の道の駅 がいせん桜 新庄宿。ここでもまだエンジン掛けっぱなし。


TRGメンバーに最終型のデイトナ675がいましたから、じっくり見比べさせていただきました。マフラー以外、見た目はほとんど変わりませんね。


目的地のひるぜん大将に到着。いや~、コロナ下だというのに、凄い人出です。


店内もかなり密なのが気になりましたが、美味しくジンギスカン(食べ放題2,500円也)をいただきました。


TRG参加車両



食後にコーヒーが出てきました。


蒜山はちょうど紅葉が始まったところですね。


有志で倉吉まで足を伸ばし、ティーラウンジ・ダイアナという喫茶店に入りました。


店内には「ちくわパフェ神社」なんてのがあります。


注文したのはもちろん、ちくわパフェ。660円也。



店の前に2次元の娘がいたので、記念撮影させてもらいました。σ(^◇^;)


ここで現地解散となり、帰宅は16:47でした。すぐにバッテリーの充電に取りかかってたところ、30~40分ほどでFull表示となりました。今日の走行で、ほぼ充電できていたようですね。

今回、左肩と首の痛みはあまり感じませんでしたが、左手の握力がどうしようもなく不足してて、クラッチを握るのがそれはもう痛いこと。夏はこんなにはならなかったので、おそらく冬用グローブの革の固さが原因でしょうか。

また、両手の手首もかなり痛くなりました。私ゃ好きでセパハン乗ってますが、4時間以上はもう無理ですね。年寄りは大人しくバーハンに乗り換えるべきかなぁ。とりあえず、デイトナは近場のみにして、県外TRGはコンパン君かな。

Paddock公式ブログより


ハイドラの記録
07:47~16:47
距離 259.79km
走行時間 6時間35分
ハイタッチ数 3回
獲得コレクション 0個
獲得称号 23個
獲得テリトリーポイント 180pt
ブログ一覧 | デイトナ675 | 日記
Posted at 2020/11/04 01:30:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のチャリ🚲️通勤で、見かけま ...
なつこの旦那さん

健康診断の予定
V-テッ君♂さん

ラニーニャ現象が発生する可能性が高 ...
どんみみさん

【お散歩】どんぐりの木からいい香り ...
narukipapaさん

今日は、午後から休みで、1人ポリポ ...
PHEV好きさん

ドナドナ2
中嶋飛行機さん

この記事へのコメント

2020年11月4日 6:50
自転車ですが蒜山高原を走ってきました。紅葉がいい時期ですね。
コメントへの返答
2020年11月4日 7:03
いらっしゃい。
色々あって大変でしたが、TRGとしては良かったです。この時期の蒜山は気持ちいいですね。

プロフィール

「パドック主催のツーリング2連発 http://cvw.jp/b/14642/47746204/
何シテル?   05/26 23:02
2000年 三つ子(♂♂♂)のパパとなり、BGレガシイからPNC24セレナに。 2006年 子供の成長とともに家計も苦しくなり、小食のアルハイに乗り換え。(笑...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エンジンオイルのSDS CAS#一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 21:45:53
ルーフのガタツキによる異音を解消!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 17:14:43
クラッチペダルまわり色々交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/23 12:53:45

愛車一覧

ダイハツ コペン コンパン (ダイハツ コペン)
2010年11月 自らの不注意から単車禁止令が出まして、12月に軽四に代替えしました。と ...
トライアンフ デイトナ675トリプル トライアンフ デイトナ675トリプル
1100カタナで転倒して単車禁止令に屈してましたが、9年経ってそろそろ復活しましょう。身 ...
トヨタ アルファードハイブリッド アルハイ2号 (トヨタ アルファードハイブリッド)
10系アルハイからの乗り換えです。 子供たちも高校を卒業し、そろそろ箱車から足が洗える ...
トヨタ アルファードハイブリッド アルハイ (トヨタ アルファードハイブリッド)
三つ子誕生でクルマに「広さ」を求めるようになり、それに加えて「速さ」「燃費のよさ」の3つ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation