• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月13日

ボンネットを開けますと!

ボンネットを開けますと!

ボンネットを開けますと、いろんなところに、いろんなシールが貼ってありますから、見てみました。
じっくり見たことなかったんです😅

ボンネットには、二枚貼ってあります。

こちらには排ガス関係とアイドリングの調整方が書かれていますね。

当時は、わざわざボンネットに表示するくらい、重要で、整備士に伝えたいことだったんでしょうか?

これを見ても⁉️
できません😅


反対側には、エンジンの型式や、適正な状態について書かれていますね。



CO?ってCO2?かなあ、HC?ってなんだろう?
まあ、今の基準よりだいぶ高いのかもしれませんが、車検が通ることから、車検の基準を低くしてあるんですよね。

この下は、なんと触媒の交換記録表です‼️

未記入ですね~( -_・)?
排ガス対策車ってことが、満載ですよね。

ボディにも二枚あります。

こちらは、コーションプレートですね。個体識別関係かなあ?
私のセリカは、1976年12月登録のようで、最後のRA28だと思うんです。プレートには、02○○○○ と彫られていますが、生産台数?なんでしょうか?
エンジンブロックや車体にもあるようなことも聞きますが、ちゃんと一致してるといいです🙋
若い頃に見た映画、バニシング in 60には、盗難でこのコーションプレートを替えるシーンがありましたね。

こちらは、まったく文字が消えて、わかりません。


他に、エアクリーナーから繋がるこの上にも、何かありましたが、あまりにも錆び錆びでしたので、私が塗装してしまいました😅


このエンジンブロックには、トヨタとYAMAHAの刻印があるのは、頼もしいところですね。
YAMAHAは、素晴らしいノウハウを持っていたんですよね。


久しぶりに、じっくりエンジンルームを見ています。
見ているだけで、意味は分からないんですが楽しみですね。
次からは掃除もしたいです🙋
ブログ一覧
Posted at 2022/02/13 23:10:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

最近のチョロQシリーズ その3 「 ...
より3さん

チョロQ スカイライン GT‐R( ...
f2000さん

お掃除
ブルーパンダさん

マクドナルド ハッピーセット トミ ...
kerker21(゜◇゜)/さん

三菱 GTO
おて~(^ω^)さん

アルミテープで静電気を放電?
柴ちゃん「柴犬9」さん

この記事へのコメント

2022年2月14日 19:38
こんばんわー
貴重なシールが残ってますね
メカニックさんにも役立ちそうです
こちらタイヤ圧1.8の所5.0入れた人あり
馬車の様な乗り心地になった事あり
そんなに入れるかーい(≧▽≦)
メカニックさんもピンキリ🦆です
コメントへの返答
2022年2月15日 0:07
こんばんは~!
あんまり掃除しませんから、文字が消えていなんでしょうね(笑)
それにしても、タイヤの圧を5kgも入れるって考えられませんよね。反対によく入ったものだとも思いますが、危険ですよね。
私は、空気圧が減るとハンドルが回せなくなるので2.5は入れています。
2022年2月14日 22:21
確か「排ガス規制の適合」を示すシールと「バキューム配管の図」は、車検でも必要だって言われた覚えがあり、例の遮音シート貼った時に、それが見えるようにその部分だけシートを切り取った覚えがあります。
当時は厳しかったんですよぉ、今は要らないと思いますけど。。
コメントへの返答
2022年2月15日 0:09
おおお!
そのような裏話といいますが、いわれがあったんですね。このシール重要視されていたんですね。遮音シートを切り取られたんですね。
ということは、遮音シートは相当以前に貼られていたんですね。
今は、整備士さんでさえ、でかバンさんの情報は知らないのかもしれませんよね。
2022年2月15日 16:38
こんにちは(^^)/
遅コメ失礼します。
CO?って
→ 一酸化炭素です。ガソリンが正しくシリンダ内で爆発せず、不完全燃焼になると酸素が不完全にくっつくので発生します。
HC?って
→ 炭化水素です。未燃焼燃料(ガソリン)のことです。
触媒は、不完全燃焼した排ガス(一酸化炭素や窒素酸化物)や未燃焼のガソリン(炭化水素)を反応させて完全に燃やし、直接有害にならない水と二酸化炭素と窒素ガスにして、排出するものです。
白金やロジウムなど貴金属が使われますが、昔は粒状の触媒を定期交換していたそうです。
コメントへの返答
2022年2月15日 23:57
こんばんは~!
そちらの様子はいかがですか?こちらは、寒くなってきていますが、暖かいんでしょうか?
燃焼関係や排ガスに関係ある表示だったんですね。COは知っていましたが、一酸化炭素が問題になっているなんて考えもしませんでした。
HCというのは、知りませんでした。窒素酸化物というのは、現在でも話題になりますが、今みたいにCO2やNOxが問題になる前の表記なんですね。
この触媒には、やはり粒状のものが入っているんですね。定期交換しないといけなかったことも知りませんでした。私の触媒は、実を言いますと現在のものに交換してあります。ですから、バリバリ排ガスは合格です(笑)。
純正が欲しいって思ったこともありましたが、ずっとオクにも出てきませんし、諦めています!
2022年2月16日 15:41
エンジンルームに限らずあちこち見ておくのは良いと思います。
思わぬ不具合とか予兆がわかりますから。
事前に気づけば補修も楽ですし。
触媒はこの頃のは4年に1回(車検2回に1回)に内部の交換が推奨されてますね。
現代の物に交換されていればその方が良いです。
セリカの触媒はペレットタイプといい粒が入っているので
排気の抜けが悪いんですね。
排気効率が悪いから性能にも影響します。
テールパイプからの排気圧力が触媒無しと全然違います。
私のは交換どころかマフラーから飛んで出てきてます(笑)
それでも排ガス検査は通ってますけどね。
コメントへの返答
2022年2月17日 13:22
じっくり乗ったり見たりする時間が今回取れそうです。
乗っていると、ブレーキやエアコンベルトがゴーっと鳴ったり止んだりと、やっぱり気になるところが出てきますよね。
乗りながら、点検していけたらと思っています。定期的に乗ることは大切なんですね。
セリカの触媒は、時間がたつとバラバラに粒がなるときもあると聞きました。
私のセリカは、購入時には、触媒がついておらず、車検時に慌てて別なやつをつけたんだと思います。ですから、フリンジ間の長さを変えてあります😅。
排気の抜けばもう少しよければとは思いますが、こんなものだろうと思い込んでます。
旧車ですから、いろんなところも合わせて楽しむようにしています🙋

プロフィール

「@34Kouki
セリカ2000GTじゃないですか!
いいなぁー」
何シテル?   04/29 11:25
「飛~」(とび~)と呼んでください。たくさんのお友達に支えられて,なんとかセリカを維持できています。 これからも,よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

    1234
56789 1011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

リアサイドマーカーの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 08:11:25
バンパーエクステンションの板金塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 08:07:26
バンパーガード装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 08:07:02

愛車一覧

レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
ヴェゼルから乗り換えました。
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
憧れていたセリカLBに乗っています。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
ミラジーノから乗り換えました。
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ベーヤン (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
SUVのハイブリッドを楽しみたいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation