• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月12日

リアサイドマーカーの取り付け

ついにやっちゃいましたよ~exclamation

ず~っと考えていたリアサイドマーカーをとりつけました。
赤いレンズも外枠も新品です。





配線も替えます。



ボディにねじ込むためのグロメット!?ですかね。



マーカーの枠も新品です。



でかバンさんが送ってくださった型紙をあてました。



いよいよ、ドリルで穴明けです。ドキドキどすが、エイヤッと、やりました。
まず、ネジ穴です。これであとに引けませんね。



マーカー自体の穴は大きめのドリルで空けました。



あとは、電動ノコで切り取ります。



きれいにできましたが、大穴が…うれしい顔





ここで、給油口下の錆び部分の塗装をしました。ここを後回しにすると面倒になります。簡単にはマスキングです。ほんといい加減ですよねげっそり



送料入れて、2千円のガンで拭きます。2千円なので、よくは言えませんが、夏の時よりいいかもーウッシッシ



いよいよサイドマーカーの取り付けです。
ちょっと下がり気味のような気がしましたが、新品なので、やっぱり取り付けるときれいです。






ついでだったので、ガソリンキャップのゴムも取り替えます。
これでガソリン漏れも考えることありませんね。



きつくてサイズ間違ったかなあと思いましたが、バッチリサイズでしたわーい(嬉しい顔)
これで安全で、燃費アップかなあウィンク

古いキャップは、へこんでますしね。





夜に照らしたら、最高ですね。
もうたまりません。
今から、夜のドライブが増えそうです。





ところで、フロントサイドマーカーは、光りません。北米仕様も光らないのでしょうか?
それとも、ダブル球で、交換したら、光るんでしょうか?
でかバンさん、教えてくださ~い。



昨年秋に、準備してもらっててやっとつけられました。
サイドプロテクションモールは、もう少し暖かくなって柔らかくなってからにします。

トランクマットもつけましたが、今日は写真とれませんでした。また、載せますので見てください。

レフトハンダーさん、でかバンさん、ありがとうございました。

皆さん、長くなりましたが、見ていただいてありがとうございました。
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2014/03/12 00:58:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って3年!
SASA33さん

梅雨入りはまだなので、間に合いそう ...
音速の猛虎さん

TM NETWORK/Self C ...
Kenonesさん

今日は2台洗車(;´Д`)
zx11momoさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

伊勢郵便局風景印めぐり
伊勢さん

この記事へのコメント

2014年3月12日 6:05
おぉ、ついにやりましたね、おめでとうございます!!!
あとはサイドモールと…ドアミラー。
思い立ったが吉日、どんどんやっちゃいましょうよ(笑)

フロントのサイドマーカーは、市販の「ウィンカーをポジション化する装置」を付けまして、通常は両サイド点灯、ウィンカー起動時は反対側は消灯…という状態で使ってますよ。
ヤフオクでも良く出てますので、探してみてくださいね!
コメントへの返答
2014年3月12日 14:40
やっと装着できました。

型紙を送っていただき、また、装着の仕方も教えていただきましたので、作業がものすごくスムーズにできました。

やっぱり純正品は、いいです。

夜も、すごく明るくて存在感があります。

でかバンさん仕様に一つ近づきましたわーい(嬉しい顔)

また教えてくださいムード
2014年3月12日 7:46
思い切りましたね!メチャかっこいいですよ!!
更なる北米仕様への進化が楽しみですね。
コメントへの返答
2014年3月12日 14:45
いやー、本当は、装着したいの半分、穴あけが怖いのが半分で、すごく悩みました。3ヶ月以上考えました冷や汗

穴あけは、しないでダミーでって、思ったりもしたんですよ。

9月に、でかバンさんの車を見せていただき、かっこよかったので始めましたが、皆さんのお陰でやっと、ここまで完成しました。

あときれい磨いて乗りたいですわーい(嬉しい顔)
2014年3月12日 10:40
ちょっとした塗装は、もうお手の物ですね!

私は、エアーツール買おうか、ず~っと悩んでます(^^;)
コメントへの返答
2014年3月12日 14:51
ぜひ始めてくださいっていっても、実際は、コンプレッサーは自分のものではないんです冷や汗

ガンは、買いましたが、2千円でしたし、恥ずかしいです。

でも便利ですよね。

塗装は、色づくりが大変です。これさえできれば、簡単なんですが。

純正色とは、わずかに違っていて、いつも作ってもらってます。今回は、バンパーのとそうの時のを持ってましたので、助かりました。
2014年3月12日 12:19
最初の穴あけ、勇気いりますよね~!!
もし失敗したら・・・・なんて考えると、躊躇します。

でもこれを乗り越えないと、進化はありませんよね!
この勇気、感服いたしました!!

コメントへの返答
2014年3月12日 16:24
手が震えました~うれしい顔
やっぱり、ドキドキしましたねー。

いきなり太いドリルでやったら、グリグリ動いて、やばかったです冷や汗

進化だったらいいんですが、破壊にならないように、気品高いセリカらしさを狙ってるんですが…。

2014年3月12日 15:13
ボディー穴あけの英断に
イイね!!×100

かっこよくなりましたね♪
コメントへの返答
2014年3月12日 16:29
私にとっては、ほんと決断の日でした。
ノーマルにこだわり続け、もとに戻す作業が一段落しましたから、これからは、ちょっと、いじりたいです。

一生乗るつもりのマイセリカです。

基本を崩さないように、大切に乗りたいですわーい(嬉しい顔)

2014年3月12日 17:18
サイドマーカー行っちゃいましたか・・・・・・・
この穴を空けるのには勇気が要りますよね~

私は小心ものなので、ボディに穴を空けずモール内で無理やり納めました!
コメントへの返答
2014年3月12日 18:50
ものすごい勇気がいりました~ふらふら

私も小心者ですので、部品を準備していただいてから、取り掛かるまで3ヶ月以上もかかりました冷や汗

まず、スクリュー穴を空けたんですが、実は友人に空けてもらいました。

やっと諦めがついて、配線キットの部分は、自分で、エイヤッと、気合いをいれてやりました。

出来上がりが、スッゴクよかったので、今は、さらにマイセリカって感じです。
もう手放せませんわーい(嬉しい顔)
2014年3月12日 17:56
サイドマーカー、イイですねぇ\(^_^)/

ところで、ガソリンキャップのゴムってどうやって手に入れました?
コメントへの返答
2014年3月12日 18:58
サイドマーカーは、純正なので、まったく違和感がありません。
今ではやって良かったって、ほんとに思ってます。

夜乗る機会が増えそうです。

給油口のゴムは、劣化でヒビが入ってましたので、共販から取り寄せました。
ギュッとしまりました。
2014年3月12日 20:06
こんばんは。

クルマに穴開けるのって、すごい勇気がいりますよね。よく思い切りましたね。

でも、これがあるとまた、クルマの印象が変わるような気がしてなかなかいい感じです。この時代のクルマのドレスアップって、今とクルマとは違うノウハウがありますね。
コメントへの返答
2014年3月12日 22:23
こんばんは三日月わーい(嬉しい顔)exclamation

ほんと、大好きな車を壊すような気がして勇気がいりましたが、リアサイドマーカーは、当時の北米仕様です。確かアメリカでは当時、車幅灯の設置が義務付けられていたので、その保安基準に適合させるために、セリカにもリアサイドマーカーは、純正で取り付けられています。

大好きな当時のムスタング マッハ1にもついていました。

そういう意味で、これもノーマルの範囲っていうことにしてます冷や汗

2014年3月12日 23:27
なるほど、ムスタング(’70年代はマスタングとは
発音しない派です!!)ありきの北兵衛化なワケです
ねぇ~(^0^) ※近年、北米仕様を「北兵衛」と
表現する某雑誌(ナントカ有鉛)があるようです。

特にMACHⅠのリスペクトならビッグバンパーの
LBの方が、前期型LBよりもサマになりますネッ!!

ナットクです(^^)
コメントへの返答
2014年3月12日 23:59
私は、ムスタングの年代なんです~ふらふら
どなたかおっしゃってたバナナ世代ですね。

私も、車はイタ車も大好きなんですよ。まさにスーパーかーですよね。アメ車に求めるのはちょっと違うんです。アメリカのでっかい道路を豪快に走るマッチョな車に憧れるんですよ。

セリカもわざわざビッグバンパーを選ぶ人は、前期型を好む人とは、寄せる思いや車への期待が少し違うような気がしてます。

オーバーライダーとリアナンバー灯までは、すぐに元に戻せる状態だったんですが、今回は、そうはいかないので、決心に時間がかかりました。

プロフィール

「@34Kouki
セリカ2000GTじゃないですか!
いいなぁー」
何シテル?   04/29 11:25
「飛~」(とび~)と呼んでください。たくさんのお友達に支えられて,なんとかセリカを維持できています。 これからも,よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

リアサイドマーカーの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 08:11:25
バンパーエクステンションの板金塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 08:07:26
バンパーガード装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 08:07:02

愛車一覧

レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
ヴェゼルから乗り換えました。
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
憧れていたセリカLBに乗っています。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
ミラジーノから乗り換えました。
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ベーヤン (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
SUVのハイブリッドを楽しみたいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation