• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月19日

M-SPO号、久しぶりのオイル交換。(^^)/

M-SPO号、久しぶりのオイル交換。(^^)/ こんばんは。
「半澤直樹」観てたんで、UPの時間が遅くなりました。
ドラマの世界では倍返しはできますが、現実の世界では簡単にできるもんじゃありません。
このドラマ観てると、サラリーマンの悲哀も感じてしまいます。
過去、I・DA・TENも2度出向して戻った経験ありますので。


さて、本日は天気予報がハズレて、仙台エリアは良い天気になりました。
こういう日は自転車乗ることが多いI・DA・TENでしたが、今回は乗りませんでした。
車のオイル交換というミッションがあったからでございます。

今回は親戚の車も頼まれてたんで2台分。
前回の交換は一昨年の年末。
そこから約8000km。
M-SPO号のオイル交換は、ディーラーは高いので、これまでずっとスタディで交換してました。
ただ、そのスタディも前回値上げになりました。
良いオイルなのはわかりますが、ちょっと高いなぁと思い、今回は初めてオートバックスで交換してみました。
ここんとこ色々出費が多かったこともあって節約したいという理由もありました。
ただ、あんまり安いのを入れると車にもよくないので事前にネットで調べてから予約。

スカイラインの時代からオイル交換会員になっていたのと、いろんなクーポンを併用して安くできることもわかりました。
※年会費1000円で毎月交換する社用車の登録(会社の経費でOKもらっている)をしていますが、I・DA・TENのカードは何台でも登録できるらしい。

オイルは色々調べて値段の割に良いと思われたこちらを選択。



フィルターも交換して10,000円かかりませんでした。
親戚の軽自動車と合わせても15,000円でおつりが来ました。(こちらもエレメント交換込)

ただI・DA・TENの前に1つ前の1シリーズのオイル交換をやっていましたが、担当者によってはボンネット開けられない人もいて、ビックリしました。(レバーを2回引かなきゃ開かない)
ちょっと心配で、作業はずっと見てました。
BMWしかやらないスタディーやディーラーと、いろんな車種を扱うオートバックスとの違いですな。

こんなものをもらいました。



交換終了して、ちょっと港まで走ってみた。
特に問題なし。



久しぶりに太陽の光が浴びたいよう。
ということでしばし、日光浴して過ごしました。

これまでスタディーではオイルの交換サイクルは8000kmと言われてましたが、今回からは国産車と同じ5000kmでの交換に。
コロナで遠出の機会も無くなり、昨年の車検から10か月経過しているのに2000kmも走っていない状態では5000kmサイクルの交換の方が良いかもしれません。

取り合えず、目論見通りの節約になってので良かったっす。

しかし、今週の4連休も、1か月後のお盆休みもコロナで何も計画建てられません。
飲み会すらやるのがはばかられてしまいます。
お盆休みに同級生の集まりも今回はできないかなぁ。

なんか、最近の週末は楽しくないっす。

ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2020/07/19 23:30:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スバルの法則ありがとう😆
WILDさん

関東へのロングドライブ1,273k ...
はらペコ星人さん

同じ車を2回購入して思うコトとメー ...
ぽけさんさん

令和7年・四川の壁 ・・・ 85年 ...
P.N.「32乗り」さん

みなさんおはようございます!
K-2500さん

今度は『焙じ茶』
THE TALLさん

この記事へのコメント

2020年7月20日 20:31
シショ、こんばんは♪

オイル・・・
ということは前のDラーできいたら
カストロール5W30と聞きました。
純正オイルじゃないのですね。
まだお金を払って交換したことがないです(@@;)

サーキットやるともっと硬い?オイル
に替えた方が良いと今日聞きました。
ようわからんです。ちょっと調べてみます。
コメントへの返答
2020年7月21日 22:15
師匠、こんばんは。
たしかにメーカーの推奨オイルはカストロールの5W-30でしたが、前々回位の車検でメーカーが変わったと聞いたことあります。
ディーラーでは交換しなかったんで、それ以上は聞きませんでした。
サーキットを良く走るなら、確かにもっと硬めのものが良いと思います。
そんでもって、長浜ラーメンはバリ硬が好みです。(^_-)-☆


プロフィール

「第15回ノスタルジックカーミーティング2024に出撃。(^^♪ http://cvw.jp/b/1591082/47784408/
何シテル?   06/16 12:39
I・DA・TEN (イダテン)です。 スーパーカーストライク世代です。 今はスポーツカーやスポーティーなセダンが大好物。 絶滅危惧種MT車を一生乗り続けた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ロータス・エスプリSEの真実~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/22 00:00:24
エスプリ動画92年~96年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/27 20:01:33
ナビデータ更新_EVO2020-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/11 23:39:32

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン M-SPO号 (BMW 3シリーズ セダン)
初めての輸入車です。 絶滅危惧種のMT車ですが、やっぱりこれにしてよかった。 東北を中心 ...
BMW Z3 ロードスター Z号 (BMW Z3 ロードスター)
勢いで買ってしまったセカンドカーです。 弄る予定はありません。 オープンカーの楽しさを実 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
免許を取って初めて購入した車です。 中古車ですが、全塗装してもらいました。 典型的なドッ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
就職して初めて購入した新車です。 ターボが欲しかったのですが、当時の東京都での維持を考え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation