• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kuro_goのブログ一覧

2024年11月16日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!11月18日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
 CABANAの本革シートカバー
 DIXCELのブレーキパッドM-type
 マッドガードとペダルカバー
 CPMのメンバーブレース

■この1年でこんな整備をしました!
 先日、12ヶ月点検でオイル交換
 WAKO'SのS-FVがとても好印象。
 故障もトラブルも無く安定している。

■愛車のイイね!数(2024年11月16日時点)
 56イイね!

■これからいじりたいところは・・・
 そろそろ冬タイヤに交換しないと。
 来シーズンには夏タイヤの交換かな。
 Chinturato-P7に細かいひび割れが増えた…

■愛車に一言
 1年経つの、早いなぁ。
 F60は2台目だけど、全く飽きないな。
 毎日の通勤を楽しくしてくれる相棒。
 この1年間の平均燃費は36km/L!。
 原油高の今、とても助かってます。
 
 これからもよろしく!


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2024/11/16 10:31:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年09月20日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【イーグルF1アシメトリック6】

みんカラ:モニターキャンペーン【イーグルF1アシメトリック6】Q1.所有されているクルマのメーカーと車種をおしえてください
回答:MINI F60 クロスオーバー クーパーS E

Q2.所有されているクルマのタイヤサイズをおしえてください
回答:235/50-18

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【イーグルF1アシメトリック6】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2024/09/20 23:39:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年08月30日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】12年間乗ったアリストから初代KUGAに乗り換えて12年。

KUGAという車の情報の少なさから始めたみんカラですが、後にクロスポロも登録、皆さんとの繋がりが生まれ、実際にKUGAではオフミーティングでお会いしたりと、みんカラには貴重な場を提供してもらえたと感じます。

この12年間に何度か車が変わる中、アリストは12年間と長く乗ったんだなぁ…と実感します。

みんカラ、今はもっぱら自身の備忘録の場となっておりますが、各車のメンテナンス情報やその時気になった出来事、旅の記録を振り返ったりとして、主には自身のために役立てていきたいと思いますので、もしご興味お持ち頂けた方は、引き続き、お付き合い頂けますと幸いです。

https://minkara.carview.co.jp/event/2024/20th
Posted at 2024/08/31 03:03:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年08月01日 イイね!

77777km

クロスポロ



77777kmに到達。
ここまで17年が経過。



この数字の並びを見るのは、14.5万kmに達したアリスト以来。

その後はKUGAや前ミニは6万km前後での乗り換えだったので。


Posted at 2024/08/01 19:32:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年12月16日 イイね!

ブレーキメンテナンス+スタッドレスに交換

ブレーキメンテナンス+スタッドレスに交換
先日届いたこの荷物。

エアブラシ用の超小型オイルレスコンプレッサーです。1万円少々の価格ながら、部屋で使っても気にならない程に音が静かで、購入者の評価も高く



カードのポイントを1万ポイント投入したので、2,790円でお安く購入出来ました。



今回は、いきなりエアブラシを使うためにこのコンプレッサーを購入した訳ではありませんが、DIY好きとしては、作業の幅が広がるこれは以前から欲しかったアイテムの1つ。

通常、工具屋さんや模型店ではエアブラシは単体で4〜5千円で売られてますが、総額1万円少々のコンプレッサーの添付品のエアブラシはどのようなものか?

見ると、なかなかのクオリティ。
まだ使ってないので、使い勝手や実力はわかりませんが、これは使ってみたくなる!



今回使うのはこれ。
アストロプロダクツでエアガンのノズル購入。
店頭在庫処分品で、500円でした。



このコンプレッサー、エアブラシ用ということで、最高圧力が通常のコンプレッサーの半分の0.4 MPaしかありませんが、小さいながらも3リットルのタンクが一体型というところがポイント。

エアツールを動かす様なパワーはありませんが、エアブロー用途では充分かと。重さも5kgしかないのでかなり軽いですが、安っぽさは無く、作りはしっかりしている感じ。




次に、近所のホームセンターでラッカースプレー塗料を購入。それにしても、関西ペイントの製品ですが、238円/本と格安!

エアブラシを買っておきながら、今回はブレーキ周りの塗装なので、市販の缶スプレーで充分です。



さらに次は、ドラッグストアーで腰のサポーターを購入。今日の作業は重いタイヤを運ぶし、腰を屈める時間も掛かりそうだし、もう若くない身体を守るために、自身に強化パーツの投入です。





実際に今日の作業で使ってみたけれど、これは腰にとてもいい感じ!

太いベルト自体を腰に巻いた後、左右2本の細いベルトを強く引っ張って腰を締め上げる。骨盤周りのサポート感が強く、重量物運搬や腰を屈めての長時間の作業では腰への負担が大きく軽減して感じました。



この時期とは思えない暑さの中、作業開始。
スタッドレスに変える必要はあるのか?
途中、まさかの蚊の攻撃を受ける。
7470kmで交換実施。



電源は100Vですが、消費電力は120Wしかないので、手持ちのポータブルバッテリーで駆動できて便利。



ワイヤーブラシで削った時の粉を隅々まで吹き飛ばすのに重宝しました。

これまでは、こうした作業時は、スプレー式のエアダスターを使っていましたが、大量に噴射するとすぐに噴射圧が下がってしまうので。



0.3MPaまで圧が減ると起動、0.4MPaで停止を繰り返しますが、エアブロー用途だと、結構すぐに圧が下がるので、頻繁に起動を繰り返しますね。もう少しタンクが大きいといいんだろうな、増設タンクが欲しくなる。



実際の動作中の消費電力は90W程度でした。



約2時間経過し、前半分が終了。





約4時間で全て終了!





グロスブラックのホイールも似合うな。





これまでの商品な感じのシルバーのホイールとは雰囲気が大きく変わったけど、ブラック化でワイルドな感じでこれもまた良し。





小型コンプレッサーですが、小さくて軽いので、普段はポータブルバッテリーと共にラゲッジスペースに置いておこうと思います。

洗車の後、マキタのブロワーでは飛ばしきれない細かい隙間の水飛ばしにも活用しようかと。

ポータブルバッテリーはラゲッジスペースのシガーソケットから充電できるので、好都合。



外した純正ホイールを洗おうかと思っていましたが、午後から強風が吹き荒れてきたので、これはまた後日に。前ミニから外したRAYSのホイールもまだ洗えていないので、裏庭にはタイヤが犇めいています。



一通り作業を終えて、疲れた身体を癒やしに、清掃所の排熱利用の銭湯へ。




Posted at 2023/12/17 08:21:10 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@くまモンNo7さん、私は、元、初代RAV4乗りとしても、最近のトヨタ車の中では好みかも。クラウンエステートより好み。ただ、どうせ即受注停止で買えず、爆売れで街中に溢れ、買いたい車ではないから、候補にはなりませんけれど…。あと、パワートレインは現行と変わらずで、新鮮味は無いですね」
何シテル?   05/21 23:48
kuro_goです。よろしくお願いします。 F60ミニ クロスオーバーPHEVの最初期モデルに乗って6年半、LCI後の同モデルに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

横からガレージジャッキでのジャッキアップは爪が曲がる潰れるリスク大! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 00:40:09
バッテリ交換 VARTA AGM 60Ah 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 19:49:18
cpm フロントメンバーブレース取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 22:17:29

愛車一覧

ミニ MINI Crossoverハイブリッド エニグマ・ミニ (ミニ MINI Crossoverハイブリッド)
メルティングメタルシルバーのF60 クーパーSE 最初期モデルに乗って6年半、その間、様 ...
フォルクスワーゲン クロスポロ フォルクスワーゲン クロスポロ
乗り心地は固いけれど、抜群の剛性感と安定性。 とにかく高速走行の楽しい車です。 オレンジ ...
ミニ MINI Crossoverハイブリッド ミニ MINI Crossoverハイブリッド
7/22、新たな相棒がやってきた。 充電すると、往復30kmの毎日の通勤はRR駆動のEV ...
トヨタ RAV4 J トヨタ RAV4 J
1998年当時、遡ること20年前に乗っていた愛車。 純正エアロ&カラーマッドガードを後付 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation