• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月25日

ど素人のスピーカー取付奮闘記!総評。

ど素人のスピーカー取付奮闘記!総評。 今回初めてクルマの内装をはがして
自力でドアのデッドニングから
スピーカーをインストールまで
経験しました。

私が感じた作業のヤマ場は
①内装はがし        8割
②スピーカーバッフル製作  1割 
③スピーカーケーブル分岐  1割
でした。
内装はがしはみんカラ諸先達の整備手帳が
大いに役に立ちました。
予め作業をイメージできたので
スムーズに作業を進めることができました。

内装はがし 力加減が分からず慎重に作業した。

隠しボルト

六角レンチ5mm

カロッツェリア TS-F1040 ¥7000定価

さて、スピーカーインストールの成果ですが
インストール後とても印象が良くなり
とても満足な成果が得られました。

前提としてお断りしておきますが、
今回はスピーカー追加作業ですので
純正のスピーカーの音の傾向がガラッと
変わったわけではありません。

ではどのように変わったのか
①囲まれ感が向上した。
②音が全体的に濃厚になった。
③ギターの音が目の前に展開するようになった。
④打ち込みの音がハッキリ分離して聞こえるようになった。
⑤純正スピーカーとカロッツェリア製スピーカーの
 音の繋がりに全然違和感を感じない。
⑥オープンにしても音質改善の効果が確認できた。

大成功でした。
やはり直接音として耳に届く位置のスピーカー追加の
効果は大きいものでした。
また、音の分解能が上がったことは意外な結果でした。

作業をして気になったこと
①純正スピーカーケーブルが細すぎる。
 外寸1.2mmの極細スピーカーケーブルには
 閉口した。
 こんな通電すりゃ良いでしょ的な
 スピーカーケーブルで
 JBLだのハーマンカードンだの
 バング&オルフセンだの音質云々を宣伝された日には、、
 おしりペンペンしちゃうよ!(笑)

 1千万オーバーのBMW高級車には
 どんなスピーカーケーブルで配線されているのか
 興味津々だ。
 もちろん、おびただしい量の配線の中の
 スピーカーケーブルだけ太くする事は
 難しいことなのかもしれないけどね、、

 最後にBMW本社に一言いいたい!
「日本人はスピーカーケーブルは太いのが好きでーす!」(笑)
 
末筆ですが
今回参考にした整備手帳、及びブログ
内装はがし tact@Z4さん、
バッフル製作 KAZU1996さん
(実際にフタを開けてみないとわからなかった
バッフル対策を事前に想定し、
対応策を考え準備することができました。)

とても参考になりました。
この場をお借りして御礼申し上げます。














ブログ一覧 | スピーカー交換、デッドニング | 日記
Posted at 2020/07/25 22:43:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

5月26日❣️アロハガーデンたてや ...
みー☆☆☆さん

妄想な日々4th🤣
VANさん

温泉探訪772(新潟県・雪ささの湯)
a-m-pさん

ハンバーグとTKSM2024
もじゃ.さん

こんなに購入しても!
shinD5さん

メルセデス・ベンツから書面が届きま ...
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2020年7月25日 23:41
数千円/mのスピーカーケーブルがあるのに、数千万円の車でも極細かもしれませんね(^^;
まぁ、事実確認出来ませんが、、、
それと、多分、ネットワークが適当なんですよね。

スピーカー系はDIY満足感が高いですよね(^^)
自分もそのうち音づくりしたいです。
コメントへの返答
2020年7月25日 23:59
こんばんは、
高価なケーブルありますね!
オーディオはソース入口から出口までトータルでセットアップしなければ十分な効果が得られないと考えておりますので、
極細ケーブル部分は情報が減衰していそうで精神衛生上良くないですね。
自分では施工できないのでショップに依頼する機会があったらまずケーブル交換したいです。
でも、そうはいいつつもスピーカー交換はとても満足しました!
やってみないとわからないことっていっぱいあって楽しいですね!
またいろいろDIYに挑戦したいです。
2020年7月25日 23:55
こんばんは。
効果がバッチリ体感出来、苦労が報われ何よりです‼️
自分も一度挑戦しようか迷ったのですが各所を外す時、経年劣化した部分を壊しそうで断念しましたwww
次も何か計画中ですか?
コメントへの返答
2020年7月26日 0:20
こんばんは、
予想以上の効果が得られて満足しております!
ありがとうございます(^^♪
ドアパネルを外す時は
部品のツメ一つ割ったら
再取り付けできなくなりそうと思うと、
心拍数が上がり
かなり、おっかなびっくりでした。(笑)

次もあれこれ考えておりますが、何から取り掛かろうかまだ迷っております♪

いろいろな楽しみ方を見つけながらカーライフを豊かにしたいものですね!
2020年7月26日 18:27
こんばんは!
カロッツェリアを入れたんですね~。
私は純正の取り付けを優先したので3点止めのスピーカーを選択しました。

そうそう、確かに純正の配線は細くてびっくりですよね。
こんなのじゃあ良いスピーカーでも…って思いました。
コメントへの返答
2020年7月26日 19:14
こんばんは、
純正スピーカー取付穴位置と
適合するスピーカーを探すのは皆様の整備手帳を拝見して事前に諦め、
カロッツェリア製をどうやって固定しようか考えました。
実際にフタを開けてみて
一か所ボルト固定できたのでもう一か所は細ドリルで下穴を開け木ねじで固定しました。

ケーブルが細くてビックリ、ガッカリですよねー(笑)
モーエン配線コネクターで配線コードを分岐をしようとしたのですが配線が細すぎて、適合コードサイズが分からず(笑)
結局圧着スリーブで分岐しました。
配線に余裕がなくて
とても作業し難かったです。(汗)
作業の甲斐あって結果には
満足しています!

2020年7月27日 18:45
こんばんわ。

後はスピーカーのエージングですね。
10〜20時間、音楽かけると馴染んできますね。

また聞いたところ、150時間位でもう一つ良くなるとか……
(ここまでくれば差がわかりませんが…)

楽しんでください。
コメントへの返答
2020年7月27日 21:34
こんばんは、
おぉ、エージングですね!
馴染むと良くなる、確かにそうかも。
Z4は普段全然乗らないクルマなのでエージングはかなり時間がかかりそうです。(^^;
でも音が良くなって嬉しいので今日も些細な用事をつくってZ4に乗りました。(笑)
エージングも楽しんでいこうと思います!

プロフィール

「@mimori431 さん、素敵な誕生日ですね。良い一年をお過ごしください♪(^^)/」
何シテル?   05/27 07:00
はじめましてaba-bu25と申します。 当ページにお立ち寄りくださいまして ありがとうございます♪ aba-bu25とは 初代BMW Z4ロードス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BMW 3シリーズ ツーリング  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/14 17:09:46
BMW Z4 E85 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/16 11:39:18

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
週末家族でお出かけ用の車です。 4人ゆったり乗車でき、 日帰りもしくは1泊程度の荷物を ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
BMW E85 Z4 ロードスターに乗っています。 天気の良い時、オープンで走ると とて ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
今は昔、バブル時代に就職で上京した私の勤務先顧客は皆外車に乗っていました。メルセデス、B ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
世界文化社CAR EX1994年4月号BMW318isを見逃すな!特集で自動車評論家福野 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation