• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月30日

唐沢寿明さんが寄贈されたトヨタ2000GTを見てきました♪

唐沢寿明さんが寄贈されたトヨタ2000GTを見てきました♪ 唐沢寿明さんは所有する
「トヨタ 2000GT ロードスター」(1967)を
トヨタ博物館に寄贈されました。
2021年10月26日~2022年3月末迄
トヨタ博物館エントランスにて、
期間限定で展示されているので
早速行って参りました。

トヨタ200GTは337台生産されましたが、
その中でも
唐沢さんの2000GTはロードスター!

2000GTロードスターといえば
日本を舞台に撮影された
「007は2度死ぬ」(1967)に
登場するやつじゃん♪

キャスト
ジェームズ・ボンド - ショーン・コネリー(1930-2020!)
アキ - 若林映子(1939-)
タイガー田中 - 丹波哲郎(1922-2006)
キッシー鈴木 - 浜美枝(1943-)

007で私が一番好きな映画なんです♪

2000GTロードスターは映画撮影用に
2台制作されたはずですが
今回唐沢さんが寄贈された2000GTロードスターは
それらではなく、
トヨタとTRDが2004年、
水没車をベースに
新たに制作した公式カスタムモデルだそうだ。

早速トヨタ博物館に行ってみると、
博物館エントランスに展示されていた。






















新車と見間違うほど
見事に再生されていました♪

クローズドボディをオープンに
モディファイする際、
プレスラインの1本まで
こだわりぬいて制作されたそうだ。

実物の2000GTロードスターは
本当に素晴らしい出来栄えでした♪


相当混雑していると思いきや、
意外と人は少なく、
かぶりつきでたっぷり
唐沢さんの2000GTロードスターを堪能できました♪

博物館内


常設展示されている2000GT




続けて、企画展
激走!!2.5次元WRC日本車挑戦の軌跡
も拝見しました♪




トヨタ博物館ミュージアムショップでは
今日の記念に
トミカ2000GTを購入しました♪



駐車場ではトヨタスポーツ800のオーナーズミーティングが
開催されていたので、
拝見しました。









見事にレストアされた
トヨタスポーツ800に圧倒されました♪
素晴らしい♪

人が少なくゆったり楽しめました♪

おしまい。

関連情報 トヨタ博物館
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2021/10/30 20:49:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

蕎麦屋の唐揚げ定食とKTM事件の後 ...
エイジングさん

いろいろな意味で濃い方々
SNJ_Uさん

紀伊國屋書店から本のプレゼント?
パパンダさん

豪雨遭遇😩
ken-RX500hさん

マック🍔
ワタヒロさん

新紙幣
avot-kunさん

この記事へのコメント

2021年10月30日 21:09
こんばんは〜♪
トヨタ2000GT、トヨタ800、いいですね〜😍
こういう流線形のクルマ、ロマンがあっていいです😊
ぜひ新車販売して欲しいです♪

そういえば森山良子さんもトヨタ2000GTに乗ってたと、おぎやはぎの愛車遍歴で放送してました♪

トヨタ博物館にまた行きたい気持ちになりました♪
😊
コメントへの返答
2021年10月30日 21:22
こんばんは。
コメントありがとうございます♪
2000GTもスポーツ800(通称ヨタハチ)も、
現代に新車として販売しても通用しそうな、
デザインの美しさを感じます♪
男のロマンですね♪
森山良子さんも乗っていらっしゃったのですね♪
かっこいい女性にも似合います♪
トヨタ博物館はガラガラと表現して差し支えないくらいすいていました♪
2021年10月30日 21:20
凄い写真がいっぱい!
車好きにはたまりませんね😁
行ってみたいなあ
コメントへの返答
2021年10月30日 21:30
こんばんは、コメントありがとうございます♪
トヨタ博物館常設展示は
トヨタ車以外に国内メーカー海外メーカーの歴史的なクルマの展示があり、
かなり見ごたえがあります♪
今日の見学客はオジサン達が多かったです♪

2021年10月30日 22:23
2000GT より、ヨタ8軍団の方に、圧倒された(笑)
コメントへの返答
2021年10月30日 22:53
こんばんは、コメントありがとうございます♪
ヨタハチはオーナーズミーティングが開催されておりました。
見事にレストアされたヨタハチ50台くらい並ぶ景色は壮観でした♪
2021年10月30日 23:02
こんばんは😃🌃
私の友人が長久手に住んでいて、近くにモリコロパークとかトヨタ博物館があるので行ってたようですが、さすがに毎年同じで飽きて、近所でのパレードを見るくらいだそうです。
同じ愛知県内なのに、尾張地区の田舎暮らしの自分と違いある意味羨ましい環境です。
唐沢氏が2000GTのオーナーなのは有名ですが、博物館へ寄贈されたんですね。
生活も心も余裕のある人は羨ましい限りです😕
コメントへの返答
2021年10月30日 23:23
こんばんは、コメントありがとうございます♪
唐沢さんの2000GTは素晴らしいの一言につきます♪
tkg-hiroさんの仰る通り、
生活も心も余裕のある人は羨ましい限りです。
今回唐沢さんの2000GTを拝見して水没車をここまで修復した、唐沢さんをはじめとするトヨタ、TRDの、
プロジェクトに参加した人たちの技術、困難を乗り越える情熱に感服しましたし、
その恩恵といいますか、
パワーを頂いた気がしました♪
2021年10月31日 19:15
こんばんは。
2000GTのロードスター、格好いいですね。
aba-bu25さんがコメント返信にも書いていらっしゃっいましたが、ヨタハチ、同色でこの台数の並びは本当に壮観ですね!
コメントへの返答
2021年10月31日 19:46
こんばんは、コメントありがとうございます♪
2000GTロードスターはとてもかっこよかったです♪
新車同然、博物館レベルのコンディションでした♪
エントランスに展示してあり、これを見ただけで満足できました♪
ヨタハチミーティングは偶然拝見できましたが、こちらは実用的な動態保存で、
レストア具合に、
愛車に愛着が感じられて
素晴らしかったです♪


2021年11月1日 12:03
aba-bu25さん、ご無沙汰しております
むむむ、2000GTのコンバーチブルの展示ですか、これは見に行かねば、、、
普通は中とな見られないですしね(^^)
コメントへの返答
2021年11月1日 19:07
ちびまあこさん、コメントありがとうございます♪
2000GTのコンバーチブルは
新車のようにレストアされておりました♪
常設展示の2000GTは一段高いステージの上に展示されているので眺めるだけでしたが、
唐沢さんの2000GTは触れることが出来そうなくらい近寄れますので、
まさに「かぶりつき」で拝見できました(笑)
内装もよく見ることが出来ます。ウッドパネルに高級感が漂っておりました♪
展示期間も来年3月末までですので機会がありましたらどうぞ♪
2021年11月17日 12:44
うわ~ヨタ8・・・
こちらではほとんど見かけませんが
まだまだ沢山の方が乗っていらっしゃるのですね(^^)v
コメントへの返答
2021年11月17日 21:18
W1スパイダーさん、
ヨタハチがずらりと並ぶ見事な眺めでした♪

ヨタハチは他県ナンバーばかりでした。
ナンバープレートは
県名漢字一文字(旧表記)だったので
ワンオーナーの方も多かったと思います。

どのクルマもよく手入れされており、クルマへの愛着が感じられました。

コメントありがとうございます♪

プロフィール

「@mimori431 さん、素敵な誕生日ですね。良い一年をお過ごしください♪(^^)/」
何シテル?   05/27 07:00
はじめましてaba-bu25と申します。 当ページにお立ち寄りくださいまして ありがとうございます♪ aba-bu25とは 初代BMW Z4ロードス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BMW 3シリーズ ツーリング  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/14 17:09:46
BMW Z4 E85 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/16 11:39:18

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
週末家族でお出かけ用の車です。 4人ゆったり乗車でき、 日帰りもしくは1泊程度の荷物を ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
BMW E85 Z4 ロードスターに乗っています。 天気の良い時、オープンで走ると とて ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
今は昔、バブル時代に就職で上京した私の勤務先顧客は皆外車に乗っていました。メルセデス、B ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
世界文化社CAR EX1994年4月号BMW318isを見逃すな!特集で自動車評論家福野 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation