• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年06月27日

冷製コーンスープをつくってみた♪

冷製コーンスープをつくってみた♪ トウモロコシ、今が旬ですね♪
今スーパーの店頭では旬を迎えたトウモロコシが
たくさん売られている。
種類も豊富、どれもおいしそう♪

トウモロコシは1株につき1本しか収穫できない。
美味しさを1本に集約させるためだ。
そして、現代のトウモロコシは、
品種改良されており、
どの品種も、採れたては結構甘い♪
でも、すぐに甘味が落ちるから、
農家さんは、鮮度を保つために、
朝3時4時から収穫し、
朝一で出荷しているのだ。



トウモロコシを美味しく食べるためには
鮮度がとても大事なのだ。

さて、先日朝起きてテレビを眺めていたら、
ニュース番組のなかで
田原市産のフルーツのように甘い
トウモロコシ「ホワイトショコラ」
なるものが紹介されており、
その「ホワイトショコラ」を使った
冷製コーンスープのレシピが紹介されていた。
とても簡単で美味しそう♪

そういえば、我が家の冷蔵庫の中にも
採れたてトウモロコシがあったな♪

よっしゃ、アバーブ流冷製コーンスープでも
つくってみましょうか♪

冷製コーンスープレシピ(2人前)
・トウモロコシ1.5本(すでに茹でてあった)
・牛乳     250cc+濃度調整分
・バター    10g
・生クリーム  25cc
・塩、砂糖   少々
・固形ブイヨン 1/3カケ

①トウモロコシをすり下ろす
(滑らかな口当たりを望む時は、ミキサーにかける方が良い)



②牛乳に①とトウモロコシ芯を入れ
 バター、固形ブイヨンを加え軽く煮立てる。
③芯を取り出し②を裏ごしして冷蔵庫で冷ます。

※トウモロコシの皮を取り除かないと
 スープの舌触りが良くないので
 裏ごしは重要ポイント♪



④③に生クリームを加え、さらに牛乳で
 濃度調整し、塩、(砂糖、場合による)で味を調える。



飾りのパセリが見当たらなかったので、
枝豆を薄くスライスして飾ってみた♪



出来上がり♪

超簡単、
トウモロコシ素材そのものの、
シンプルな味わい♪
ほのかな甘み♪(微量の砂糖の甘みですが何か、、笑)
大人も子供も大好きな味だね♪
冷製コーンスープ♪



関連情報 メーテレ番組「ドデスカ」旬感めし
ブログ一覧 | 料理 | グルメ/料理
Posted at 2023/06/28 21:35:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

夏料理 その2
オレンジのりかさん

朝採り とうもろこし...新鮮がイ ...
みやもっちゃんさん

マーロウ 本店
BOSE75さん

あさくまでリブアイステーキを~♪
KitKatさん

9月14日の夜は、中華風鶏もも肉の ...
どんみみさん

本日のお昼ごはん
風見鶏です。さん

この記事へのコメント

2023年6月28日 22:10
こんばんは

これは美味そうですねー
とうもろこし🌽の季節到来で美味しそうな奴がスーパーに並んでますよね
自分は皮のまま電子レンジに入れて出来上がったら塩水に漬け込んで頂きます😊

夏が来ました☀️
コメントへの返答
2023年7月1日 13:38
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます♪

今日農協の産直スーパーに行ったら、とうもろこしは150円/本程度で売られて、おり、買い物客が群がっていました♪
旬の野菜ですね♪

mukudakenさんは、
とうもろこしを
電子レンジ加熱&塩水漬け込みでお食べになるのですね♪
参考にさせて頂きます♪

やはりシンプルな食べ方が一番美味しいのかもしれません。

私は焼きとうもろこしが好きですが、
我が家の家族は、シンプルな塩ゆでが一番おいしいって言ってました♪

暑くなる前のこの時期は、オープンにすると心地よいですね♪
(^^)


追伸
今朝採れたてのとうもろこしを頂いたので、早速、電子レンジ調理に挑戦してみました。

塩ゆでよりも、甘みが強く味香りが濃厚で
とてもおいしかったです♪
家族も感心しておりました♪

こりゃいけると、調子に乗って立て続けにとうもろこしを食べておなかいっぱいになりました♪

ナイス情報ありがとうございました♪
(^^)/

2023年6月29日 6:12
夏はとうもろこしの季節ですね〜
子供の頃はよくかぶりついてました。
最近のは昔のものより甘くて柔らかいように思います。

冷たいコーンスープは暑い日にとても美味しそうです(^ ^)。
コメントへの返答
2023年6月29日 6:37
おはようございます。
いつもコメントありがとうございます♪

jiroさんがおっしゃる通り、
最近のとうもろこしは品種改良により、甘くて柔らかくなりました。
毎年時期になると、いろいろな方から、とうもろこしを頂くので、その違いを実感しております♪

とうもろこしをかぶりつくと、私は必ず奥歯に皮がはさまります。(笑)

冷製コーンスープは簡単でおいしかったです♪

良い一日をお過ごしください♪
(^^)
2023年6月29日 7:48
おはようございます。

裏ごしが面倒なんです。
スープは。

でも美味しそう(ズル
コメントへの返答
2023年6月29日 11:09
おはようございます。
いつもコメントありがとうございます♪

Subaru7270さんの仰る通り、裏ごしって面倒ですね。
コーンスープの舌触りは皮がある無しでかなり違うので、
今回は濾し器を使いました♪

濾す手間を省きたいときは、ジャガイモのポタージュをつくります。

ジャガイモはミキサーで攪拌するだけで、とても滑らかな舌触りになるので、
手間いらずでおいしいです♪

良い一日をお過ごしください♪
(^^)
2023年7月1日 13:55
こんにちは

それは良かったです
皮をひと剥きしたあと少し水を掛けてラップで包みレンジに入れるとホクホクになりますよ😉
コメントへの返答
2023年7月1日 14:20
こんにちは、
先日mukudakenさんにとうもろこしの電子レンジ調理法を教えて頂いて以来、ずっと興味を持っておりましたが、
今朝採れたてのとうもろこしをご近所さんから頂いたので、早速試してみることにしました。

とうもろこしを薄皮残しで、水をかけ、ラップに包んで、約5分加熱♪

おぉ~、めっちゃ甘い♪
塩ゆでよりも味香りが濃厚で、鮮度が高く感じます♪
ホントにホクホクですね♪
この調理法考えた人、きっと天才です♪

お昼はとうもろこしをおなかいっぱい食べて夏を満喫しました♪

ナイス情報ありがとうございました♪
(^^)/

プロフィール

「@mimori431 さん、素敵な誕生日ですね。良い一年をお過ごしください♪(^^)/」
何シテル?   05/27 07:00
はじめましてaba-bu25と申します。 当ページにお立ち寄りくださいまして ありがとうございます♪ aba-bu25とは 初代BMW Z4ロードス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BMW 3シリーズ ツーリング  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/14 17:09:46
BMW Z4 E85 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/16 11:39:18

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
週末家族でお出かけ用の車です。 4人ゆったり乗車でき、 日帰りもしくは1泊程度の荷物を ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
BMW E85 Z4 ロードスターに乗っています。 天気の良い時、オープンで走ると とて ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
今は昔、バブル時代に就職で上京した私の勤務先顧客は皆外車に乗っていました。メルセデス、B ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
世界文化社CAR EX1994年4月号BMW318isを見逃すな!特集で自動車評論家福野 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation