• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月20日

Spotifyと出かけよう♪ドライブのBGMはボサノヴァ♪

Spotifyと出かけよう♪ドライブのBGMはボサノヴァ♪ aba-buチャンネルにようこそ♪
誰もがご存じの洋楽名曲、
TVやラジオにも流れない隠れた洋楽名曲を
aba-buフィルターを介してご紹介します♪
興味が湧いた方は関連リンクへGo♪
各曲をナンバリングします。
お気に召した方はYoutubemusic等でリスト化すれば
ドライブに最適なプレイリストの出来上がり♪

さて、今回ご紹介するのは私のお気に入り、
ボサノヴァだ。
ボサノヴァとはボッサ(傾向)ノーヴァ(新しい)という意味。
1950年頃リオデジャネイロにおいて
サンバとジャズが融合して生まれた、新しい音楽だ。

ボサノヴァは私の夏音楽の定番となっている。

ボサノヴァの特筆すべきアーテイストといえば、
ボサノヴァを創出したボサノヴァの父ともいえる
・アントニオ・カルロス・ジョビン(1927/1/25- 1994/12/8)
 ブラジル音楽家。
・ジョアン・ジルベルト(1931/6/10 - 2019/7/6)ブラジル歌手、ギタリスト。
・アストラッド・ジルベルト(1940/3/29 - 2023/6/5)ジョアンの元妻、ブラジ    ル歌手。
 あたりであろうか。 

私の好きなアーティストは
・クラウディア(1948-)ブラジル歌手。
 ⑧⑬ ㉗(恋のカローラ)68年カローラCMが日本でヒット。
・テノーリオJr (1941-1964)ブラジル・ピアニスト。
 卓越した才能はアルバムを一聴すればわかる。④⑪
 アルゼンチンの独裁軍事政権下に過激派に間違われ殺害される。
・ドリス・モンテイロ(1934/10/23-2023/7/24)ブラジル歌手。⑫
現代のアーティスト
・小野リサ(1962/7/29-)ブラジル生まれの日本人ボサノヴァ歌手。⑭
・マリア・ヒタ(1977/9/9-)ブラジル歌手。㉚
 ・歌手エリス・レジーナ(1945/3/17 - 1982/1/19)㉙の娘
 幼い頃母親を亡くし、歌い方はエラフィッツジェラルドを参考にしたという
 歌い方はジャズ寄り。1stアルバム「maria Rita」(2004)が超秀逸。
・ジャバン(1949/1/27 - )ブラジル歌手。74「フロール・デ・リス」
 (ユリの花)がホント最高。

 歌詞意訳
 神様、助けてください
 私たちの愛の終わってしまいます
 どうかお許しください
 何か間違えが起こったのです
 でも、あなたが何をしたのか分かりません
 すべてが一度に変わってしまった
 どこで私は間違えたのでしょう
 わたしはあなたをただ愛していただけ、
 愛して、愛して、愛してた

 あなたに全力で心を捧げれば
 私は幸せになれると信じていましたが
 それは私の幻想なのかもしれません
 たぶんそうなるんだ

 ユリの花の根のような運命にはなりたくなかった
 私たちの愛がほこりにまみれて枯れてしまったのを見た
 マリア様の冷たい美しさに死んでしまった

 そして私の人生の庭は枯れ果ててしまった
 マリア様の足元からは
 デイジーさえ生まれない

 
・ベベウ・ジルベルト(1966-)ブラジル歌手。72ジョアン・ジルベルトと
 歌手ミウシャの間に生まれた娘。
・イリアーヌ・イリアス(1960-)64ブラジル出身ジャズ・シンガー・ピアニスト。

リストはボサノヴァのみならず、
サンバ及びブラジル音楽全般を含んでいる。
ボサノヴァの清涼感をお楽しみください♪

Astrud Gilberto - Once I Loved
Antonio Carlos Jobim - The Girl From Ipanema
Rosinha De Valença - O Samba da Minha Terra
Tenório Jr. - Nebulosa
Tamba Trio - Mas Que Nada
Sergio Mendes & Brasil '66 - Like a Lover
Edu Lobo - Upa Neguinho
Claudia - Tristeza Vai Embora
Astrud Gilberto - Meditation
Antônio Carlos Jobim - Agua De Beber
Tenorio Jr. - Estou Nessa Agora
Doris Monteiro - Sambou... Sambou
Claudia - Amanhã Ninguém Sabe
Lisa Ono - Menina Flor
Nara Leão - Samba De Uma Nota Só
Stan Getz · João Gilberto · Antonio Carlos Jobim - Só Danço Samba


Claudia - O Meu Corolla
Joao Gilberto - Bolinha De Papel
Elis Regina e Tom Jobim - Águas de Março
Maria Rita - Encontros e despedidas


64Eliane Elias - Minha Saudade


72Bebel Gilberto · Daniel Jobim - Bim Bom


74Djavan - Flor de Lis

関連情報 Spotify playlist aba-bu25 Bossa Nova



ブログ一覧 | Spotifyと出掛けよう♪ | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2023/08/20 11:20:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ドライブのBGMはイタリア系アーテ ...
aba-bu25さん

ドライブのBGMはUKジャズ♪
aba-bu25さん

続・今年観た映画 勝手に★★★ラン ...
青と緑の稜線さん

11月11日と言う事で ( ・ω・ ...
waiqueureさん

この記事へのコメント

2023年8月20日 15:55
たくさんお持ちですね!
私はイパネマの入ってるゲッツ/ジルベルトしか持ってないのですが、今年はアストラッドジルベルトが亡くなったのでよく聴きました。
ステキな歌声でしたね〜
スタンゲッツのサックスの息遣いが最高のアルバムです(^ ^)。
コメントへの返答
2023年8月20日 16:34
こんにちは。
いつもコメントありがとうございます♪

ボサノヴァは好きなジャンルなので、100~150枚くらいCDを持っています♪

ボサノヴァを調べ始めると、今度はサンバやブラジル音楽に興味が広がり、
露天掘りの鉱山のように、
ザクザクと色々なアーティストに出会うことができます♪

アストラッド・ジルベルトは残念でしたね。私達はあの透き通る歌声をSpotifyやCDでいつでも聴き直すことができます。
 
トム・ジョビンは米国ジャズ界に於いても大きな影響を与えました。スタン・ゲッツはジャズ界のボサノヴァを代表するアーティストですね♪

「イパネマの娘」は多くのアーティストがカバーしていますが、その中でも、スタン・ゲッツは珠玉ですね♪

私はシナトラの「イパネマの娘」が結構好きです。
英語で歌いやすいし、
シナトラの声が好きだからです♪

良い休日をお過ごしください♪
(^^)
2023年8月20日 19:13
こんばんは〜
夏はボサノヴァですね♪

最近、ボサノヴァはスマートスピーカー アレクサに、「ボサノヴァ流して」って頼んで聞いてます♪
😊
コメントへの返答
2023年8月20日 19:31
こんばんは。いつもコメントありがとうございます♪

夏はやはりボサノヴァですね♪爽やかな気分になります♪

おぉ、さすがkazooさん、
最新機器をさらりと使いこなしているのですね♪
素晴らしい♪

ボサノヴァはカバー曲が多いし、流し聴きの雰囲気にぴったりかもしれないですね♪

私は以前車載アレクサを買いましたが、使いこなせず、お蔵入りしています。
簡単なはずなのに、おじさんにとって、使いこなしが難しいんですね、、
アレクサって、、(笑)
(^^)
2023年8月20日 22:17
ほぼ触れた事のないジャンルですが、聞けば聞くほどハマりました。夜のドライブにもピッタリですね😃

またリスト化させて頂きました笑
コメントへの返答
2023年8月21日 6:54
おはようございます。
いつもコメントありがとうございます♪

おぉ、TaEvさんもボサノヴァをお気に召していただけましたか♪何よりです♪

ポルトガル語は私もわかりませんが、
音楽を通じてか何かを感じ取ることができるって素晴らしいことですね♪

また、ボサノヴァが夜のドライブにも合うとは気が付きませんでした♪
盆過ぎの爽やかな夜に合うかもしれませんね♪

今日も良い1日をお過ごしください♪
(^^)
2023年8月23日 20:16
こんばんは。

ボサノバCDの写真拝見。
沢山持っていますね。

最初に聞いたのが
ジョビンとジルベルトのあのCD。
写真の中見つけました。代表作。
Waveのアルバムは色違いでびっくり(私のは緑色)

今回ジルベルトの娘ジャケット見て初めて顔を知りました。

イリアーヌ・イリアス、沢山発表しているから
追いついていません。教えてくれたCDも聴いてみます。

そして最後のDjavan
久々のライブで感動しました。
イントロは何が始まるか聞き入っていましたが
歌い始めて即観衆大合唱。イイですね。
早速アップルミュージックで聴いてます。
彼、ギターも弾くんですね〜

ありがとうございます♪
コメントへの返答
2023年8月24日 12:40
こんにちは。
いつもコメントありがとうございます♪

ボサノヴァは好きなジャンルなので、100~150枚くらいCDを持っています♪

リストにはボサノヴァ以外にブラジル音楽が多く含まれております。

ジョビンとジルベルトといえば、
アストラッド・ジルベルトのアルバム「おいしい水」(写真右上)ですね。
アストラッド・ジルベルト今年お亡くなりになったのは残念です。

ジョアン・ジルベルトも19年お亡くなりになりました。

ちなみに、ジョアンの弾き語り名盤アルバム「三月の水」(写真左下)中、M8「バルサ」の副題が娘の名「ベベウ」となっており、M10では母ミウシャもコーラス参加しています。

娘のベベウ歌手(写真右上)をイメージしながら聴いてみるのもいいかもしれません。

ジョビンのアルバム「WAVE」は緑色もあるのですね♪
ジョビンのアルバムはどのアルバムもホントに素晴らしいの一言につきます♪

イリアーヌはブラジル出身ですが、ジャズシンガーなので、歌い方がリストの中の歌手と全然違い、ジャジーでしっとりしていて、
いいですね♪

ジャバン「フローデリ」お気に召して頂けまして、
幸いです♪
めっ~ちゃいい曲でですよね♪
ジャバンは活動時期が長く、非常に多くのアルバムをリリースしています。
全体的に素朴なイメージです♪
私は初期のものを数枚持っていますが、
「フローデリ」は特に響きます♪
ライブではギターを持って歌っています♪

音楽を通じてか何かを感じ取ることができるって素晴らしいことですね♪
(^^)/


2023年9月6日 21:47
詳しく無いんですが、ボサノヴァとかショーロとかキモチイイ😄 音楽のジャンルを指す言葉って、出来た当時の雰囲気だから面白いですね。プログレとかも、今では先進的と言うよりは様式美だし😅
コメントへの返答
2023年9月7日 22:57
ヤドカリさん、コメントありがとうございます♪

ヤドカリさんの仰る通り、音楽ジャンル分けは、時代の雰囲気ですね。
しかも、後付けの言葉ですね♪

音楽性が変わらずとものジャンルを分類する言葉は、時代により変わるし、

ジャンルを分類する言葉は、時代により、それを指す音楽が変わってきました。

例えばR&Bは
成立当初、ジャズ、ブルース、ゴスペルが混ざった黒人音楽でしたが、

80年代ではブラック・ミュージックもしくはブラコンと呼ばれ、
現代ではブラックという言葉もNGとなり、
現代ではアフリカ系アメリカ人の音楽全般を指すようになりました。

プログレも当時先進的な音楽だったということですね♪

それにしても、
ショーロとは、ヤドカリさんは音楽にお詳しいですね♪
私が好きなブラジル音楽は
ボサノバとMPBに少しだけサンバ。
ショーロは成立が古く、現代まで続いておりますが、
あまり詳しくありません。

まだ、ブラジル音楽は奥が深そうで楽しそうです♪

また、いろいろご教授くださいませ♪
(^^)/



プロフィール

「@mimori431 さん、素敵な誕生日ですね。良い一年をお過ごしください♪(^^)/」
何シテル?   05/27 07:00
はじめましてaba-bu25と申します。 当ページにお立ち寄りくださいまして ありがとうございます♪ aba-bu25とは 初代BMW Z4ロードス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BMW 3シリーズ ツーリング  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/14 17:09:46
BMW Z4 E85 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/16 11:39:18

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
週末家族でお出かけ用の車です。 4人ゆったり乗車でき、 日帰りもしくは1泊程度の荷物を ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
BMW E85 Z4 ロードスターに乗っています。 天気の良い時、オープンで走ると とて ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
今は昔、バブル時代に就職で上京した私の勤務先顧客は皆外車に乗っていました。メルセデス、B ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
世界文化社CAR EX1994年4月号BMW318isを見逃すな!特集で自動車評論家福野 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation