• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年06月17日

大阪万国博大パノラマ

大阪万国博大パノラマ




学年誌が伝えた子ども文化史 昭和40~49年編という本を購入しました。

昭和40年代の小学館から発売された小学1年生から小学6年生に

掲載された記事をまとめた本です。

当時の子供達は、ほとんど読んでいたんじゃないのかな?

毎回、これの付録が楽しみだったなぁ!

そして、この本には、なんと当時の付録の大阪万国博大パノラマが付いているのです!

私は、当時これをリアルタイムで作った憶えがあるので、感動モノです!

保存用と組立用で2冊買おうかな?



ブログ一覧 | | 趣味
Posted at 2018/06/17 01:24:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

千里浜EURO-Meeting 募 ...
旅おやじさん

皆様こんにちは
ns-asmmさん

Curiosity Killed ...
kazoo zzさん

あの日の想い出 うにあられ さん😘
あぶチャン大魔王さん

まだ、持ってます😂
ヒロ桜井さん

【お散歩】十条初のタワーマンション ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2018年6月17日 8:19
ウチは残念ながら「小学○年生」とかいうのは買ってもらえなくて、何とか勝ち取ったのは学校で販売されてた学研の「○年の科学」。

思いおこすと、確かにみんな結構読んでたので、話題についていけないこともあったなあ… ああ懐かしい(笑
コメントへの返答
2018年6月17日 8:52
私も6年生の頃だったかな
小学6年生は飽きて
学研の科学に切り替えた憶えがあります。

その時は、小学館の付録は紙製が多く
学研の方はプラ製だったので高級に
思えたなぁ。

プロフィール

「[整備] #ムーヴカスタム ムーヴカスタム 2回目車検 https://minkara.carview.co.jp/userid/185126/car/2653731/7495265/note.aspx
何シテル?   09/16 07:31
車の事はあまり詳しくないので、 プログには車以外の好きな事を 勝手に書いてます。 昭和の人間なので、思考、嗜好が 昭和になりがちです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 34567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
8月17日に契約し、9月30日に納車でした。 諸経費込総額182万円でした。
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
約15年間乗ってました。いい車でした。 しかし、14年目にエアコンが壊れてしまいました。 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
1月21日に契約し、2月25日に納車でした。 4WDのGです。
その他 カメラ その他 カメラ
カメラ関係グッズのフォトギャラリーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation