• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けんちゃんきのブログ一覧

2016年03月15日 イイね!

模様替え~♪。

我が家のノアは、納車11年が経過・・・


フロアマットが、


汚れてたり・・・


曲がってたりしていました。

フロアマットなんて、30000円以上すると思って、諦めていました。

しかし、みん友の"まちけるさん"のパーツレビューで、

いい感じのフロアマットを発見!!( いつも、ありがとうございます! )


値段も、驚きの・・・9500円!( 期間限定 値引き▲300円 なんと送料無料 )

いつものように、右手が勝手に動いて・・・クリック。( 笑 )


先週到着して、日曜日に車内を掃除機がけして・・・


敷きました。


11年越しの模様替えで、なんか運転するのが楽しみになりました。


今回のマットには、後席ステップのマットも付属されており、大満足!


子供たちが、20歳になるまで・・・頑張るぞ!








Posted at 2016/03/15 21:03:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月11日 イイね!

元浜オフ~♪。

お待たせしました!

首を、なが~くして待っていた人も。

そうでない人も。( 初参加 大歓迎です! )

来たる、4月3日(日) 朝9:00~ 東海市元浜公園駐車場 にて、

今年、1回目の" 元浜オフ "を開催しようと思います。


86・BRZオーナーの方はもちろん・・・。



そうでない方も。( 車種は問いません )

大歓迎です!

☆ ざっくりとした予定 ( 笑 )


9:00頃・・・元浜公園駐車場 集合


9:00~10:50まで・・・M/Tや写真撮影など


10:50~・・・昼食場所に移動 ( 新たな場所・・・当日発表 )


11:00過ぎより昼食 ~ 12:30過ぎ、解散予定です!

『 おっ! 』 と思われた・・・そこのあなた!

予定を空けておいて下さいネ!


Posted at 2016/03/11 20:38:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月08日 イイね!

ごはんだ。

先日の日曜日、

知多半島道路を走って、

"半田中央IC"で下車。( きつねの看板が目印です。笑 )

下車して、インターより約10分、

半田赤レンガ建物へ・・・。

5、6日に『 ごはんだ食まつり 』が開催されており、朝食抜きで出陣。

半田市内の人気店による28種類の丼ぶりが1食500円で食べる事が出来ました。

知多豚カルビ、みそかつ、ウナギ・・・( ご飯が少なめだったので、6つ購入しました )

中でも、ごんぎつねランチ丼。

半田市出身の作家、新美南吉の代表作" ごんぎつね"に出てくる食材を使用した丼です。

幼稚園児は・・・

味噌ハンバーグ丼を美味しそうに食べていました。

デザートで・・・

若干、たまり醤油の風味がしましたが、しょっぱくありませんでした。

折角、赤レンガ建物に来たので、ボランティアガイドによるツアーへ・・・。

1898年(明治31年)カブトビールの製造工場として誕生。明治時代に建てられたレンガ建造物
としては日本で五本の指に入る規模を誇るそうです。( 余談ですが1番は東京駅です )
ビール工場の遺構は現存数が極めて少ないため、その意味でも貴重な建造物だそうです。
( 残念ながら撮影禁止でした )

レンガの積み方には、イギリス式とフランス式があるらしく、

子供たちが体験してしました。

118年前の建造物ですから、現在までの間に東南海地震、三河地震、半田空襲などに
見舞われておりますが、半田空襲の際にP-51戦闘機から受けた機銃掃射の傷跡が
現在でもその壁面に残っています。( 恐 )

戦後は、食品工場の一部(主として製品保管倉庫)として1950年(昭和25年)より使用された
そうですが、平成6年に同工場は操業を終え、取り壊しが開始されましたが、地元住民の
申し入れにより平成8年に同社が半田市へ土地と建物を譲渡したそうです。

写真左側より建物が続いていたそうですが、壊されてしまったそうです。

お土産コーナーでは、復刻版のカブトビールを購入する事が出来ました。

サザエさんを見ながら( 笑 )、美味しくいただきました。
Posted at 2016/03/08 21:31:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月05日 イイね!

おそろい。

最近、みん友になってもらった

NOAHユーザーの方のパーツレビューを見て、

『 おっ! 』と、思って、即注文。( SmartCustom チタンカラー マフラーカッター2980円 )

先週、火曜日に届いて・・・水曜日帰宅後、取付開始です。

取付前のマフラーカッターは、NOAH購入時につけたもので汚れ・サビも目立っています。

取り外すと、サビだらけでした。

そこで、ホームセンターにて200円で買った

スプレーで吹き付けて、キレイにしました。

仮付けすると、

バンパーと干渉しているし、はみ出しているし・・・完全NGで撃沈。( 日没&タイムアップです )

検討を重ねて、土曜日朝からリトライです。

まず、マスキングテープでキズ防止をして、

グラインダーで、カッター側を取付ナットギリギリの所まで切断。

マフラー側も30mm切断して、仮付けしながら・・・

エアロも削っていきました。

削った後、サビ防止の為の再塗装を施した後、

固定用ボルトを締め付けました。( はみ出し具合もgoodです! )

マフラー自体は、ノーマルですが・・・

86のブルーテールマフラーと、おそろいになりました。

NOAHユーザーのみん友さん!

情報ありがとうございました!
Posted at 2016/03/05 23:36:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「元浜オフ2023~first stage 多くのご参加ありがとうございました。」
何シテル?   04/01 14:26
けんちゃんきです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  1234 5
67 8910 1112
1314 151617 18 19
202122 23242526
27 2829 3031  

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
所有期間18年と走行距離19万Kmを 越えました。 まだまだ、大切に乗り続けようと思って ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
初めての軽自動車。 "プラモ感覚"で弄っていきたいと、 思っています。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
86へ買い替える前に乗っていました。(約15年所有) 所有後半頃、メンテナンス(洗車)を ...
トヨタ 86 トヨタ 86
トヨタ 86に乗っていました。 所有期間7年11ヶ月・ 走行距離77,130㎞。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation