• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

omo-chanのブログ一覧

2019年04月29日 イイね!

一本桜をめぐる

一本桜をめぐる福島の一本桜をめぐるたび、

今回は、「合戦場(かっせんば)のしだれ桜」から。

こちらは滝桜の孫のさくら。

一本に見えますが、実は二本が寄り添っているのです。




時刻は12:30、駐車場はいっぱいで

かなり離れたところに追いやられました。


おかげで遠景に桜のブイ吉を撮影できました。



桜を中心に広がる広場では

皆が遠巻きに桜を鑑賞しています。(広角レンズほしかろう、恋しかろう)


が、

その最前列、最前線で たろ さんが、ポーズ。



後方から援護射撃が始まります。

(知らない人が何人も撮ってくれました)



次の日、他人様のツイッターに たろ さんがいました。

「福田寺の糸桜」↓は三春滝桜の子で

合戦場のしだれ桜の親桜といわれています。



「道の駅桜の郷」の側にありますが、Pが混雑していたので、

お参りもしつつ、お寺のPに停めさせてもらいました。





道の駅方面に歩いていくと

「新殿神社の岩桜」があります。



神社の前の岩を割って出ているかのような生え方

歩いて2本、

ここはお得なスポットですなあ。

さて次は、最近徐々に人気の「人待ち地蔵桜」



人を待っているかのようなお地蔵様を懐に抱いています。



誰を待つのか、郷愁の夕暮れ。



その駐車場もまた素敵な景色でした。



次は水辺の桜。



「中島の地蔵桜」は、水を張った田んぼに映り込むのです。


映っているねぇ



チョット陽が傾いてきましたが、

もう一つ回れるかな?


と思って回った「秋山の駒ザクラ」



この桜はしだれではなく、エドヒガン桜の巨木

大きいねぇ



なんて、写真をとる私



怪しいオジサンにしか見えないなぁ。

日も暮れたし、

帰途に就きましょう。

帰途で見えた「福田寺の糸桜」



「新殿神社の岩桜」



そして、寄り道で戻った「中島の地蔵桜」



まるで、お能の舞台の様な(お能は松の舞台ですが、、、)

美しさ。



滝桜のライトアップまでは回れませんでしたが、

2016年のブログから、おまけで引用しときます。





月に照らされ、

一行は夢見心地で常磐道を南下するのでした。



夢見んな! 仮眠しろ!  ですよねぇ。


いつものようにサービスエリアで、少し少し休みながら、

全行程26時間の旅。

報告以上。

Posted at 2019/04/29 22:18:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | たろの冒険 | 日記
2019年04月27日 イイね!

三春の滝桜&一本桜の旅

三春の滝桜&一本桜の旅毎年恒例の福島の旅、今週は、

(来週も行くのかいっ!?)

三春の滝桜から。

天気や開花状況など様々な情報収集活動

を行うウチの助手(奥さん)の活躍により、

ちょうど見ごろでした。





その日、早朝3:00千葉を出発



常磐道友部SAに4:30到着(いつもの時間)



三春には6:40到着。

それなのに駐車場にはかなりの車



皆、早起きですなぁ

早起きは三文の徳。空が綺麗です。



生命力というか、畏敬の念があふれてくる大きな桜の木です。 
                          (拡大=画像クリック)


こちらは先日の実相寺の神代桜同様、日本三大桜に数えられています。

背後の丘にも桜がありました。



こちらがその全景。 人が小さく見えますです。



駐車場に帰ると同じデザートカーキのXVがいました。

一瞬、「どっち?」になる一行



本日のテーマは「一本桜」

お次はこちら

紅枝垂地蔵ザクラ 三春滝桜の娘なのだそうです。



滝桜よりも赤みが強くて青い空によく映えます。

遠くには雪を頂いたお山が見えます。(何の連峰?)



裏手の散策コースには桃がいっぱいなのですが、まだまだ咲き始めでした。



山梨との気候の差を感じますなぁ。

↓は桃ではなくて桜、このあたりの桜はホントに桜色なのです。



道行く人の視線&カメラは、みんな桜を見ていましたが、

私だけ桜とは反対方向にカメラを。

興奮して撮ったのはこちら、




駐車場にクラウンが‼

しかもトビキリ綺麗でビックリでした。

さて、三春を後にする前に一本桜をもう一つ見に行きます。

以前、初めて三春に来た時に、道に迷ったデュアリスのナビに

案内された「芹ケ沢の桜」へ



見上げる位置にあり、

道端なので、みんカラの人にはお勧めです。



   今回、助手のサブカメラが、たろ さん撮影中の私を激写しています。↑
                         (なんか恥ずかすい)

つづきまして、七草木の天神桜



↑こんな感じで遠くに臨んでいたら、

「こっちから見てごらん。いちばんきれいだよ」

と、近所のおじさんが自分ん家の庭に入れてくれました。



桜を誇りに思っているのですねぇ。 

根元に天神様のお堂があります。



絶妙のタイミングで飛行機雲が出ていました。



飛行機雲は雨を呼ぶと言われています、先を急がねば。

次の目的地は「塩ノ崎の大桜」

↓は駐車場



駐車場横の丘は遊歩道がありますが、残念ながらワンちゃんNG

私有地を開放しているらしいので、やむなしです。

単独で景色を見に遊歩してきました。



遊歩! (それはUFOでしょ。。。)

こちらが、お目当ての大桜、小山の上にそびえています。



近づくとやはり立派な桜。低い位置にもたわわに咲いていました。



丘の上のお茶屋さんで、またチヤホヤされる たろ さんなのでした。



↑茶屋のおじさんに抱いてもらいました。


早朝から一睡もせず一行は精力的に桜をめぐります。

次なる目的地へ行く道すがら、名もない桜の木が、、

当然、下に停めて撮影です。



いいなぁ、福島の桜。

さてさて、一行は後半も一本桜をめぐりますが、

それは次回の講釈で。

Posted at 2019/04/27 16:32:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | たろの冒険 | 日記
2019年04月21日 イイね!

茨城で桜を愛でる

茨城で桜を愛でる桜のライトアップが各地で行われていますね。

こちらは、茨城県、筑波山近くの

雨引観音寺の桜ライトアップです。

駐車場の桜でこのようにインスタバることができました。


話は早朝に戻りまして、

前職場のお別れ会の翌日、8:30。

圏央道、阿見付近にて、牛久大仏を拝みます



常磐道土浦北から、侵攻したのは、

雨引(あまびき)観音



京都か奈良かという風情です







翌日にはマダラ鬼神のお祭りがあるのだそうでした。



ちなみに↓はバラダギ様(言葉の響きが似ています。もしやルーツ?)



安産、子育ての御霊験があるそうで、

赤ちゃんを抱いている家族のお参りがたくさんでした。



筑波山が見えますねぇ



クジャクがいますねぇ



道沿いの桜もいいですねぇ



なんて、観光をしながら、次は、

桜川方面へ



磯部桜川公園にはたくさんの桜。

ソメイヨシノだけではなく、色々な種類が植わっています。

11種類の白山桜が品種指定されており、

国指定の天然記念物なのだそうです(パンフより)





奥にある磯部稲村神社



糸桜と呼ばれる桜



繊細な感じで上品でした。

さて、足を延ばし、

高峯のヤマザクラを見に



ヤマザクラなので、葉も出ていますが、



緑とピンクが可愛く山を彩ります。



近くの庭の桃っぽいお花が綺麗だったのでパシャ



平和だね~



お次はここ



茨城にも出雲大社があるのでした。



島根と同じような大しめ縄。



さて、頃合いも良くなったので、

雨引き観音へ戻り、ライトアップを楽しみます



月も出ていました。



境内は昼間とは別世界



町の夜景も見えました。



これやこの駐車場



ブイ吉も



境内の看板に・・・

クジャク、普段は放し飼いなのか、



↑ん? 看板の上に枝から何か垂れているぞ


ビックリ、

クジャクが寝ていました。



桜シリーズ、次回は多分、恒例の福島へ・・

続きは次回の講釈で







Posted at 2019/04/22 00:25:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | たろの冒険 | 日記
2019年04月14日 イイね!

花を愛でに行く

花を愛でに行く今年も花を見に行っています。

まずは近所の幕張にて、

コストコの近くに

こんな場所があります。





壁に囲まれていて外からは見えませんが、

中には桜



展望するとこんな感じで幕張方面が見えますねえ



と、近場も行きましたが、山梨にも行きました。(展開、急だな)

笛吹市(桃源郷ともいわれます)の桃の花





ここは、中央道の釈迦堂PA下り



この横の階段を上って展望します



この日たろ さんは、おズボンデビュー。



笛吹の町は桃の花でピンク色です。



桜もありました。



今年は寒さが戻ったので桜が残った結果

桃と桜が同時に楽しめました。

さて、中央道をさらに進み、

双葉SA



そして、到着したのはこの一本桜



山梨県、韮崎市にある「わに塚の桜」です。



付近の神社(武田の家紋が入ってました)にも

立派な桜が





神社から臨む、わに塚の桜



山梨をさらに進み、「山高の神代桜」を見に、、



それは山高の「実相寺」にあります。

実相寺?



ウルトラ病が、出てしまいましたスミマセン

で、神代桜はこちら、↓「日本三大桜」の一つだそうです。」



実相寺なので、たろ さんアップに撮影してみました。

(電話ごしも撮っとけばよかった。)



実相寺にはほかにもたくさんの桜がありました。

こちら↓は、若田さんが宇宙へ持っていった種から育った宇宙桜



桜を楽しんでいると昼には曇ってきてしまいました。



↑これはこれでカッコいいねぇ

次の日の仕事も気になるので早々に帰路につきますが、

再び笛吹市に寄り道です。



ちょっと天気も回復してきました。



前にも来た花鳥山にも来てみました。下にはリニアの実験線が見えます。



こちらは八代ふるさと公園



「桃源郷春祭り」では、交通規制で車で登れませんが、

5時になって規制が解除されていたので、登ってこられました。



さてさてたろ さん一行の次の旅は、茨城方面ですが、

続きは次回の講釈で、、。


Posted at 2019/04/14 10:50:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | たろの冒険 | 日記
2019年04月01日 イイね!

お注射&お引越し

お注射&お引越し春のこの時期の

行事と言えば、

ワクチンの注射。

たろ さんの視線の先には



ワクチンのパッケージをあけています。

おやつか何かのパッケージと思っているだろう。。。

優しく抱え込みます。



ちくっと来るからね。まだ? まだ?

はい、おしまい



あれ?  いつの間に終わったのだ・・

相変わらず、鈍感なたろ さんなのでした。(頑張った感がないなぁ)


さて、毎年の行事を終えたたろ さんですが、

私めの方は、例年とは違い、

10年務めた営業所(?)からの転勤でありまして、

様々なファイル &道具 &私物 & 訳が分からないもの を、

車に詰め込んでお引越しです。



ウチの愛車に恒例の最大積載↑の洗礼を受ける ブイ吉です。

(こんな感じで次の職場へ往復を重ねます)

さて、

無事引っ越しを終え、ブイ吉で湾岸をドライブです。

前方にジュリア・ロバーツ発見!



乗っていたのはリチャード・ギアでした。



様々なみんカラさんの記事にもあるように、

休日の大黒PAは楽しいことになっていますねぇ~

アヴェンタドールなどの超スーパーカーもいましたが、

私はこちら↓が好みです。



人だかっていませんでしたが、

かっこよかったのは↓のピッコロフェラーリ

                (正面から見ると328なのですが、)



珍しくボディー側面下方↑にもNACAダクトがついています。

画像ではわかりづらいですが、512BBと同じ位置にエアダクト。

エンブレムには GTB turboとありました。

208ターボってやつ?

288GTOからF40につながるルーツなのかしらん?

フェラーリの人、どなたか講釈を・・・。

さて、この日の目的は、横浜弘明寺へのお参りと花見なのでした。















Posted at 2019/04/01 22:06:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 出会った車 | 日記

プロフィール

「もはや家族 http://cvw.jp/b/1957394/47677193/
何シテル?   04/25 17:49
omo-chanです。よろしくお願いします。 手作りなモディファイの試みをしています。 「たろ。」という愛犬がいます。 あまり更新できない環境ですが、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/4 >>

  123456
78910111213
14151617181920
212223242526 27
28 2930    

リンク・クリップ

ある日の一日(高ボッチ高原) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/15 20:38:07

愛車一覧

アルファロメオ アルファGT GT (アルファロメオ アルファGT)
魅惑のV6エンジンとは、どんな物かと、憧れて購入。 ベルトーネのクーペなのもポイントです。
ホンダ ズーマー ぎょろ目くん (ホンダ ズーマー)
2眼ライトが可愛いギョロ目くんです。 ショップの店長が刷毛で全塗装してくれました。 冒険 ...
アルファロメオ スパイダー 紅号 (アルファロメオ スパイダー)
エンジンの楽しさ、オープンの楽しさ、デザインの楽しさ、歴史を背負う楽しさ、内装のキシミ音 ...
ホンダ ドリーム50 本田ちゃん (ホンダ ドリーム50)
形の良さであこがれていました。 エンジン音を聞いてさらに魅力が増しました。 30km以上 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation