• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年06月13日

レガ・レヴォセッションズ2016と200,000km走行達成

レガ・レヴォセッションズ2016と200,000km走行達成 レガ・レヴォセッションズ2016に参加されたみなさん、お疲れ様でした&ありがとうございました。

2年ぶり2回目の参加だったのですが、2年前と比べると、LEVORGが発売され、LEGACYも6代目が登場し、参加台数は1.5倍くらいになって、とても大きく賑やかなイベントになっていて驚きました。



私は前日から静岡県入り。
まだ走ったことがなかったMAZDAターンパイク、湯河原パークウェイ、伊豆スカイラインへドライブに。







エアコンレス車には少々厳しい季節にはなりましたが、窓全開で走る峠は気持ち良く、最高のドライブでした。


伊豆スカイラインを終点の天城高原まで走り抜け、修善寺へと移動。
生そばとわさびソフトクリームを食べました。





わさびソフトクリーム、とても美味しいです。


修善寺からは戸田峠(“へだとうげ”難読だ…)を越えて伊豆半島を駿河湾沿いに走ります。

途中、大瀬崎という砂嘴地形の場所があるのですが、海に突き出た地形の先端、海抜わずか1mのところに淡水の池がありました。
伊豆七不思議のひとつでもあるらしく、立ち並ぶビャクシンの林も相まって、とても興味深いところでした。






さらにクルマを走らせて沼津御用邸記念公園を見学。
ちょうど、あじさいまつりの期間で、あじさいが綺麗でした。




この日は沼津に宿泊。
翌朝は7時過ぎに宿を出て、レガ・レヴォセッションズの会場である富士スピードウェイに向かいました…が。

前日、走り回ったせいでクルマはドロドロ…
こりゃ、どこかで洗車しなきゃ…ってことで洗車を始めたんですが、新たに導入したBBSホイールはスポークが多くて拭き上げるのが大変。
SpeedLineの直線的な6本スポークなら10分あれば十分に綺麗にできるところに、30分以上かかってしまい、少々時間が押し気味に。

国道246号を東進すると、LEVORGが10台近く列を成して走行中。
これは間違いなく参加者だと思い、あとに続きます。

会場内では受付で渋滞が…。
運営されてる皆さんも知恵を絞って、毎年工夫されてるそうですが、なかなか難しいところですね。


とにかく、受付を終え、指定の場所にクルマを並べます。



手前からVM、BS、BR、BP、BH、BG、BF、BC、BD、BE、BL、BM、BN、そして一番おくにはなぜかVA…←???

ワゴンがLEGACY6型式+LEVORGなので、セダンも数合わせってことでしょうか?
WRX S4はさておき、LEGACY全型式が並ぶと壮観です。


ちなみにセダンはこんな感じ。



BD型がとても綺麗で純正形状を保っていて、すごく格好良かったです。


協賛、出店されてるお店では、こちらでドライビンググローブを買いました↓
cacazan

STIから発売されてるドライビンググローブを作ってるお店で、イベント限定でお安いドライビンググローブを売ってました。
それだけだったら買わなかったかも知れないんですが、このお安いドライビンググローブは、STI用に染めた革の中から、少しシワがあったりしてSTIの商品にはならなかった部分の革を使っていて、カラーリングはSTIのグローブと同じ。

それに、すべて手作業で作られていて、修理も出来て長く使えるとのこと。

最後にお店のおじさんの『騙されたと思って使ってみてよ』の一言で購入決定。

レーシンググローブは持っていますが、さすがに街乗りとかワインディングを軽く流すにはオーバーな装い。
STIから出ているものには興味がありつつお値段が…ってところで買えずにいたので、良かったです。
帰りに使ってみましたが、とても良いものでした。
後日、レビューを書きたいと思います。


さてさて、イベントでは抽選会もじゃんけん大会もことごとく敗北。
それでも、楽しく一日を過ごし、閉会となりました。

そして閉会後…



初代BC/BFと2代目BD/BGオンリー並べ。
通称『クラシックレガシィ』『時計が無いしばり』並べ。

自分で言うのもなんですが、LEGACYはやっぱり5ナンバーサイズだと思います。
セダンで言えば、B4よりもRS。
走り重視、性能重視でラグジュアリィとは少し違う、そんなグレードのLEGACYが大好きです。

初対面の方がほとんどでしたが、一緒にクルマの話が出来て、とてもとても楽しかったです。
そして、こういった会を毎年開いて下さる運営のみなさんにも、大大大感謝です。



そして、私にはレガ・レヴォセッションズに参加するのと同じくらい重要なことが…
200,000km走行の達成です。

家を出る時点で199,495km。
レガ・レヴォセッションズの時点で199,848km。

会場の富士スピードウェイを後にし、国道1号で箱根を越え、横浜市付近。
遂に、その瞬間を迎えました。



あと1km…そして




2010年12月16日に100,352kmでクルマを受け取ってから5年半。
いろんなところに行って、たくさん故障して、古いクルマなのにずいぶんと走って、サーキットにも行ったり…

10万kmを振り返ると、長かったように思う部分と、あっという間だったと思う部分の両方が入り混じります。
そしてなぜか、20万kmを迎えて、新車に生まれ変わったような気分でした。

クルマの還暦が10万kmだとして、2度目の還暦。
もう、おじいちゃんなんてレベルを超越してる車齢と走行距離ですが、まだまだ走って行きたいです。

なんていったって、RS typeRAですからね。
走るために生まれて来たグレードなんです。



レガ・レヴォセッションズと200,000km走行。
とても充実した週末になりました。

今まで、クルマを通じて出会ったすべての人にありがとう、そしてこれからもまだまだ走るので、どうぞよろしく。


長々と書いてしまいましたが、最後まで読んでくださって、ありがとうございました。

ブログ一覧 | 愛車関連 | クルマ
Posted at 2016/06/13 21:56:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

めっちゃ欲しいの〜🙇‍♀️
のりから めんたいさん

スプレー缶式のパーツクリーナー(ブ ...
ウッドミッツさん

オリジナルステッカーが欲しい🥹
あぶチャン大魔王さん

祝・みんカラ歴5年!&6月一発目の ...
コッペパパさん

601🔖 愛知ぶらり旅 …… ...
*ひろネェ*さん

٩(ˊᗜˋ*)و♪イエーイ⚡️💕
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2016年6月13日 22:39
お疲れ様でした♪
二年振りの同窓会って感じで(笑)

再びの横並び・・・ひょっとして我々だけ?と(笑)

「時計が無いしばり」
今時のレガシィ乗りにはわかんないカモですね♪

ではまた~♪
コメントへの返答
2016年6月14日 21:33
日曜日はお疲れ様でした。
BC/BFをじっくり見る機会が少ないので、すごく刺激になりました。

2年ぶりの横並び、私のクルマだけが劣化した感じで…(泣)

時計が無いことを広めるべく、これからも楽しみましょう!(?)
2016年6月14日 20:38
20万キロ達成おめでとうございます!
ワサビソフトクリーム・・・僕あれダメです(笑)
甘いのか辛いのかはっきりしてほしいです(笑)
コメントへの返答
2016年6月14日 21:34
ありがとうございます!

わさびソフトは美味しく頂けたんですが、横須賀にあるカレーソフトはダメでした…

なんだかすごくスパイシーで、変な感覚でした。
2016年6月14日 23:19
こんばんは。
先日はお疲れ様でした。

お初だったかと思いますが、やはりBCはカッコイイ‼ 歴代モデル(セダン部門)の中でもダントツに私は好みです。

私は沼津在住なので戸田からの海沿いルートも大体分かりますが、最近は道幅も拡張されてだいぶ走り易い道になりましたが、昔は低速で流していてもターマック気分を楽しめるような道でした。

御用邸の近所には有名なGTカフェがありますよ。そして私の自宅からも割と近かったりもします。(汗;
コメントへの返答
2016年6月15日 21:01
こんばんは&お疲れ様でした!

そう言ってもらえると、BCを維持してる甲斐があります。
ずいぶんとボロボロなので、来年までにもう少し綺麗にしておきたいです。

伊豆半島は走っていて楽しくなる道がたくさんあって羨ましいです。

GTカフェはすごく興味があるんですが、なんだか敷居が高く感じられて…でも、次は行ってみたいです!
2016年6月15日 21:10
こんばんは

20万キロおめでとうございます。
来年のLSでは、過走行大賞を狙えるかも・・・ですね。
LSでのBC、ボディカラーも相まってカッコよかったです。
コメントへの返答
2016年6月15日 22:18
ありがとうございます!

既に25年落ちのクルマですが、毎年2万kmくらい走ってます。
来年のLSでは22万kmくらいになってるのかな?

S402もただものではない雰囲気があるクルマで格好良いですよね。
また、どこかでお会いしましょう!
2016年6月16日 6:55
初めまして、BDに乗ってるペータと申します。(^-^)/

その白いBD、いつかお会いしたいですね、って言ってる、みん友さんです。LSいつの日か行きたい!っと思いつつ今年も行けませんでしたが、(その当日にセルぶっ壊れてたし、ε-(´∀`; )) 来年こそは、是非初参加したいと思ってます。(*´ー`)

BCカッコいいですねぇ、お会いできたら、ヨロシクです。っで、今年のLSお疲れ様でした。( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2016年6月16日 21:05
ペータさん、初めまして。

BDもここ数年で急激に見る機会が減った感じがして、寂しい限りです。

私もいつもいつも、故障が出ることにおびえながらのカーライフで、LSも『本当に行けるのか???』って思ってました。

来年はぜひ、LSでお会いしましょう!
2016年6月24日 21:38
こんばんは〜
アレまぁ…どっかでいつも会話してる同士の方がいらっしゃる(笑)

↑の方はBD繋がりで私がみんカラ始めた初期の頃からのおつきあいなんです(^^)

私は割とドライにマイカーとして大事にはしてますが、BDに対する思い入れは彼の方が先輩ですし、上だと思いますよ♪

BCは200000㎞到達なんですね、おめでとうございます♪( ´▽`)
お色直し考えてらっしゃるようなので、まだまだ乗られますよね〜♪

コメントへの返答
2016年6月24日 23:27
かえるGOさん

先日はお疲れ様でした!ありがとうございます!

やはり、同じクルマに乗ってると、すぐに仲良く、盛り上がれますよね。

GC8で40万kmを超えてもサーキット通いされてる方を知っているので、うちのBCもまだまだ頑張りますよ。
最近の若いクルマには負けられない!!!

プロフィール

「12回目の納車記念日 http://cvw.jp/b/2048994/46607255/
何シテル?   12/16 20:58
有江洲 歩恵(あるえす_あるえ)ちゃん、3歳300余ヶ月児 金属と炭素で形成された機械が好きです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
LEGACY RS typeRA 質実剛健そのものを感じさせるクルマです。 主な装備 ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
21世紀を迎えるために購入。 私にも21世紀がやってきました。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation