• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れぐたん大好きのブログ一覧

2014年06月30日 イイね!

タワーバー 取付けチャレンジⅡ

土曜のオフ会で regnum さんから貰ったフロントタワーバー

対辺17のナットが どうしても緩まず断念


本日 仕事が思ったより早く終わったので 

ホームセンターに行き 握りがゴムタイプのラチェットセットを購入

ナットの位置が深いので 少し長くできるタイプだ ¥1500


帰り道に通る 愛車を購入した三菱のディーラーへ寄って

めっちゃ低姿勢で ナットを緩めて欲しいと頼んでみた

店員さんは 自分の店で購入した事をPCで確認したようで

快く ピット作業員を呼んでくれた

持ち出してきたラチェットは 何と持ち手が1メートルは あったと思う

あんなに動かなかったナットは あっさりと緩む

「一旦 締めておきますね~」と 締め付け

CRC-556もしてあるし まぁ大丈夫だろうと帰宅

ルンルン気分でラチェットを回すも う、動かん・・・

安いラチェットは もう折れそうだ





体中 汗だくになって ようやく左フロントが緩み ブラケットを装着




しかし その後どんなに頑張っても 右フロントのナットは緩まなかった

ナットの角も 若干 ナメ気味だ





う~ん またディーラーに行って頼むのも 気が重いなぁ

でも コレ 無理だわ

もっと長いラチェットを買っても 緩む保障は無い

もっかい頼んで 自己責任で締めさせてもらおう




タワーバー取付けⅢに続く
Posted at 2014/06/30 23:55:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2014年06月29日 イイね!

スパルコ ステアリングカバー 改Ⅱ

さて これは一体 何でしょう?








だいぶ前に買った スパルコのスエードステアリングカバー

みんなの記事を見ても 回り込みの浅さに 不満がある人が多い

剥がした 糊が残っているが 気にしない






前回 白いステッチを赤くし 百均で買った防風テープ(15mm幅)を

強力両面テープで すきまに 2列にして張り付けたが 

すきまは30mmある為に テープ間が引っ掛かり 

車内が高温になると 上面が 剥がれてくるのを 何とかする事にした



まず すきまに 強力両面テープを貼る(後で剥がせる為)





冒頭の 剥がれづらくする為に Rを付けたショックノンテープ

幅30mmは オートバックス以外では 見当たらず ここで購入








長さを合わせて テープの角を ハサミなどで丁寧に落とす

これは 引っ掛かりを軽減する為


強力ボンド スーパーXを 両方に塗り 5~10分放置

ステアリングが熱い状態で貼りたかったので我慢していたが

ここで暑くて死にそうになり エアコンを入れる(笑)

接着剤が 少し乾いてきたら 位置を決めて しっかり押し付ける


ヒモの跡が残らないよう シャカシャカテープで締め付ける

この時 位置を微調整する





上下左右の 4本を張り付けて 全て締め付け




この状態で 何日か 車内が暑くなる日を そのままにして

ヒモを切ったら ああ素敵

あなたのスパルコカバーも バッチリ!  の はず・・







おまけ

本日の新作タバコ  LARK ROYAL BLEND 100’s







その場で Zippo が 5000名に当たる! に釣られて購入

結果は・・・








くっそ! Wチャンスの デジタルビデオカメラか

SEIKO ソーラー電波腕時計を狙おう

ちなみに タバコで Zippo は 2回当てて 飾ってある
Posted at 2014/06/30 00:22:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月29日 イイね!

レグナム愛好会(仮)第1回 オフ会 無事終了

レグナム愛好会 第1回 オフ会 お疲れさまでした

天気は 残念ながら雨でしたが とりあえず揃った4台で記念撮影

おじさん 画像加工 めっちゃ頑張ったよぉ
















やがて暗くなり 雨の中 海ほたるPAが浮かび上がる

低スペックのデジカメでは 綺麗な夜景が再現されず・・・




仕事終わりの たいよう君も合流し 5台のレグナム




個人的に めっちゃ楽しみにしていた フロントストラットタワーバーは

ナットが緩まず 本日は 取付け断念 orz


ビデオカメラをセットし 夜の湾岸線で編隊飛行を撮ろうとしたが

すぐに regnumさん号と ぼりチャン号と はぐれる


これからチェックしてみるが 恐らく 海ほたるの料金所を出るトコと

よーちゃん号、たいよう君号をトンネルで抜いた後

延々と 知らない車が映っているだろう(笑)



待ち合わせの大黒PA 閉鎖・・・

変更し 芝浦PA 閉鎖・・・・・

さらに変更 箱崎PA 閉鎖・・・・・・・・

これほど 開いてないのは初めてだ

他の走り屋達も 駐車場を探しまわっていたが どこもダメ



深夜の雨で 視界が悪く 全く見つけられない

しゃ~ないから メールして解散しようか~と話してたら

箱崎で全車揃う

雨天で車も多いし よーちゃん 明日 仕事だし

ぼりチャン 手が限界だし たいよう君 スタッドレスだし

(はよ履き換えなさいw)

俺は 帰って バイクレース見たいし~ という事で本日は お開き

首都高に慣れていない よーちゃんを湾岸まで誘導し

たいよう君を高井戸で降ろして 全員 無事帰還できました

今度は kurodaiさんも一緒に 晴天の下 ドライブしたいですね♪


やっべ 写真加工に時間が掛かりすぎて

AM3:30だしwww





Posted at 2014/06/29 03:34:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年06月26日 イイね!

ドアヒットを 直してみよう

ドアヒットを 直してみようどこかの駐車場で凹まされた 右リアドアを直してみる

用意したのは グルーガン 




まずは ヘコミ部の脱脂を エタノールアルコールで行った

グルーガンが 十分に熱くなったところで ヘコミ部に塗布

素早く グルーを くっつける






冷えた頃に 引っ張ってみると~

ポロっ・・・




あれ? 全くテンションが掛からないのに取れちゃった

次は グルー棒側も溶かして 棒を2本にして くっつけた

時間も さっきより長くする為 待ってる間 ホイールを洗った




おお 今度は テンションが掛かったぞ ヘコミは 微妙だ

この作業を 3回繰り返してみた結果が コレ




う~ん 多少 目立たなくなった気もしないことも無いが・・・

ま とりあえず今日は ここまで

夕立ちが降りそうな雲模様では あったが

ついでに 超ガラコを 全ガラスに施工

雨天ドライブが 楽しみだ



Posted at 2014/06/26 20:45:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2014年06月24日 イイね!

ハル ばあちゃん

みんカラの記事で 久しぶりに泣いた ↓

https://minkara.carview.co.jp/userid/2112282/car/1612954/3980401/photo.aspx


家族が 亡くなる事に直面し ただ ありがとうと言い続けた彼





ずっと昔に癌で亡くなった ばぁちゃんを思い出した

母方の祖母 ハルさん

生まれつき 耳が全く聞こえず いつも会話は手話だった

細かいニュアンスが伝わらず もどかしい思いもした


年齢と共に 痴呆が進み いつも母親と喧嘩していた

自分の服を盗られたとか お金が無くなったとか・・・


しだいに寝て過ごす事が多くなり 母親も介護で疲れ切っていた

そんな時に知らされた癌の告知

本人には もちろん伝えなかった

設備の整った施設に入れようという話になった時

すでに嫁にいっていた妹が猛反対した

一緒に暮らしていないと 介護の大変さは判らないと思う

かなり探して 実家の近くにある施設に入れる事になったが

母親と妹の関係は悪化した

妹は 最後は実家で すごさせたいと譲らなかった



俺は 時間が許す限り施設に通った

面会に行っても もう 俺の事は判らないようだった


大好きだった入浴をしたかったのか 腕に刺さった針を抜き

病室で裸になり 血だらけで大騒ぎになる事もあった

それから ベッドに縛り付けられるようになってしまった

俺は しわくちゃになって痩せ細った手を 

たださする事しか出来なかった




ある日 疲れ切った母親に代わり 俺だけが病室にいた

話せなくても 俺を判らなくても 一緒にいてあげたかった




突然 ドラマのように 心拍計が ピーという音と共に止まった

焦った俺は 体をゆすり ばぁちゃん! ばぁちゃん!と叫んだ

すると また心拍計が動きだした 

慌てて家族に電話して皆を集めた





ばぁちゃんは 家族全員に見守られながら そっと眠りについた

延命措置は 取らなかった


もう苦しまなくていい


ゆっくり休んで欲しい


静かに涙が流れた

母親も いっぱい泣いた




葬式は実家で行い 棺には ばぁちゃんが静かに眠っていた

俺は庭に出て 大きな桜の木を見上げながら 

もう少しで ばぁちゃんが大好きだった桜が咲いたのにと

ずっと桜の木を見上げていた 

涙が零れ落ちないように



その目に飛び込んできた一輪の桜の花

まだ肌寒い初春の日 ずっと家族を見守ってきた桜が咲いたんだ

たった一輪だけ



そっと桜の花を摘み ばぁちゃんが眠る棺に入れた

植物にも意志があり ばぁちゃんの死を悼み

きっと咲いてくれたんだと今でも思っている




今でも 毎年 桜の時期になると 必ず墓参りに行く

たくさんの桜の木に囲まれた見晴らしのいい丘で 

ばぁちゃんは 静かに眠っている




ばぁちゃん 


ありがとう


また 会いに行くよ











Posted at 2014/06/24 17:10:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「何してるが投稿できずボタン連打しちまった・・」
何シテル?   05/11 20:42
レグナム大好き♪ まだまだ大事に乗ります 自分のブログを読み返してはニヤける変態ですw H27 8月~3月6日までの長期免停明け ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

1 2 34 5 67
89 10 1112 1314
15 161718192021
2223 2425 262728
29 30     

リンク・クリップ

エキマニカバー塗装 レグナムEA3W 24カスタム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/21 20:15:13

愛車一覧

輸入車その他 ???? ビズストリート マットカーキーグリーン (輸入車その他 ????)
誕生日のプレゼントで貰った サドルを低反発に交換
三菱 レグナム れぐたん (三菱 レグナム)
HKS アエフィルター、フジツボ ワゴリス。 VR-4用 フロントタワーバー。 KY ...
輸入車その他 自転車 クロスケ (輸入車その他 自転車)
量販店の1番安い自転車 中国製
いすゞ ジェミニ じぇみこ (いすゞ ジェミニ)
GABサス。フルスポイラー。ターボ。MT

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation