• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年12月09日

入間航空祭2018

入間航空祭2018 朝夕の寒さが体に堪えるようになってきた今日この頃、みなさまいかがお過ごしでしょうか。


さて、早いもので1ヶ月も前になってしまいましたが、入間基地で行われた入間航空祭に行ってまいりました。


2015年に観に行った航空祭でブルーインパルスの第一区分を見れたので、それで満足してしまい、その後は航空祭に行っておりませんでしたが、今年は、職場の先輩から久しぶりに「どう?」と誘われたので行ってまいりました。




以前も連れて来ていただいたことがあるのですが、午前中は、入間基地の近くにある稲荷山公園で航空祭を楽しみ、ブルーインパルスは別の場所に移動して観覧します。



今年は第二輸送航空隊創設60周年ということで、C-1が記念塗装で登場。



歌舞伎の隈取り(くまどり)がモチーフとのことで、鮮やかな赤色が印象的です。



通常の塗装の機体と並んで飛ぶと記念塗装がより映えますね。



恒例のパラシュート部隊投下。



隊員同士が接触して絡んでしまいそうな危機もありましたが、何とか無事に全員着地したようです。



再びC-1記念塗装機。



おなかです。



今年はT-4も特別塗装をしていました。



この色、カッコいいですね。今年は赤がモチーフなのかな?



通常のロービジ仕様のT-4。



T-4のエアインテークは、F-1で失敗作と言われた「フェラーリのF92A」に似ていて好きです。



ここからブルーインパルスです。






ファンブレーク


















個人的に、今回のお気に入りの写真です。今年はスモークの色が黒っぽく見えました。


















コークスクリュー



バーティカルキューピッドをやろうとしていましたが、スモークがすぐに消えてしまい、最後の矢は刺さらずじまいでした。



演目を終えて着陸態勢に入るブルーインパルス。この写真を見ると、入間基地が住宅街の近くにあることがよくわかりますね。



ブルーインパルスの演目が終わり、F-15の帰投です。



前回見たときは控えめに離陸したのか、アフターバーナーを見ることはできませんでしたが、今年は見ることができました。



かっこいいですねぇ。



T-4とは別物のジェットサウンドが響き渡ります。



お疲れ様でした。



今後、C-1の後継機として運用される予定のC-2がお目見えしていました。



ニックネームは「シロナガスクジラ」だそうです。



航空祭が終わると、観光バスが大渋滞。帰るのも一苦労ですね。



今回も5D MarkIIITmronのA011の組み合わせで撮りましたが、ちょっと遠かったので、もっと望遠のレンズが欲しいですね。


今度は、百里にF-4を撮りに行きたいです。
ブログ一覧 | 飛行機ネタ | 日記
Posted at 2018/12/09 19:38:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

FM802 RADIO MAGIC
はっしー03さん

朝の一杯 6/7
とも ucf31さん

本日のランチ!(焼き魚定食)
かんちゃん@northさん

福島ドライブオフ2024
ひ らさん

💖シュアラスター様💕オリジナル ...
ひでっち555さん

今度のホイールが届きました!
kamasadaさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「お花見 http://cvw.jp/b/209946/47669062/
何シテル?   04/21 15:48
「漢(おとこ)とは」の定義があしたのジョーと北斗の拳で培われた、むさ苦しいただのおっさんです。 気が向いた時に写真を撮ったり、気晴らしにドラムを叩いたりしてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

DC SHOE 
カテゴリ:ブランド
2008/01/13 23:35:51
 
BRIDE 
カテゴリ:車
2007/08/20 22:43:39
 
K&N 
カテゴリ:車
2007/08/20 22:42:35
 

愛車一覧

マツダ RX-8 男はつらいよ号 (マツダ RX-8)
ブンブンブン♪8が飛ぶ♪ オイルも減るから♪メンテが大変♪ ブンブンブン♪8が飛ぶ♪ ...
その他 スティングレイ 20 スティッ吉(ウソです) (その他 スティングレイ 20)
SCHWINNが、テレビ番組の「アメリカンチョッパー」で知られるOrange Count ...
プジョー その他 プジョ吉(ウソです) (プジョー その他)
あれは…、もう遥か昔、確か2004年頃のことだったでしょうか…。 当時、港区白金などとい ...
ホンダ モンキー モン吉 (ホンダ モンキー)
約10年間所有しましたが、その間に400kmちょっとしか走らなかったため、2022年5月 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation