• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月27日

冬季通行止前の高ボッチへ

冬季通行止前の高ボッチへ こんばんは~

11月24日に有給休暇を取得し、4連休とし今年最後のテン泊登山として
八ヶ岳あたりを予定しておりましたが、前半はお天気優れず後半は好天予報も山の天気は大荒れで思い切り西高東低の気圧配置(汗)八ヶ岳の予報は最低気温-15℃ 風速20m以上と厳冬期並みの予報で、暴風による転滑落、テント倒壊、低体温症等、山での行動にはリスクを伴うためひたすら悩んでおりました。


そんな中、白馬では24日(金)にこの積雪(汗)


まさかこの時期に除雪機を本格稼働するとは思いませんでした。
(日中に30㎝、朝までにさらに30㎝とかマジありえん.......)


ということで、テント泊登山の心はポッキリ折れました(笑)せっかくの4連休なので代替案を......

①北八ヶ岳あたりに日帰り登山(稜線は暴風.....)
②乗鞍岳あたりでBCスキーの練習(アルプス方向はさらに大荒れ)
③車中泊景観地ツアー(久しぶりにガッツリ撮影業)

とりあえず、24日(金)夕方、すべてのパターンに対応できる荷物を積み込み出発しますが、出発して間もなく異常に気付きます。


なんと、大雪は私の住んでいる地区のみで、ほかの地区は大して降っていないという(汗)ってことは②は中止で①と③メインで


向かった先は、標題の高ボッチ高原へ!!
これだけ冬が早いと、冬季通行止めになるのは目の前ですし、高ボッチといえばこの時期の空気が澄んだ時期が一番といいますから。


凍結した峠道を進むと、そこはガッスガスの真っ白な世界(笑)......なのでお写真無し!翌朝の景色に期待し、エンジンを切り車内でシュラフに潜り込みます。


翌朝4:00 車内も氷点下になる寒ーい朝、凍った窓ガラスを開けると

ガッスガスww


星空は諦め、朝焼けに期待して二度寝.....日の出時刻を迎えます。


だガッスガスwww

1.かろうじて北側の空がうっすら色づきました。


2.夜中から増え続けたカメラマンの集団は、富士山どころか諏訪湖すら見えない状況に、みな諦めて帰路に着き始めたそのとき、


3.ほんの1~2分ほどガスの中から富士山と諏訪湖が姿を見せてくれました。



この後は、またガスの中へ消えていきました。ここ高ボッチは諏訪市街の夜景と富士山の早朝が魅力ですから、不完全燃焼で高ボッチを後にします。
その後、高速で南下するのでした。 そのブログは 後日!!

南の地で紅葉撮影等を楽しみ、そのまま翌日も撮影スポットを巡ろうかとも考えましたが、高ボッチの不完全燃焼がどうにも納得できず、またこれを逃すと冬季閉鎖で行けなくなってしまうかもしれないので、再び高ボッチへとんぼ返りとなりました(汗)


4.ちょうど夕焼け時に帰ってくることができました。




5.朝とは違い八ヶ岳方向もクッキリ(かなり積もったようです)




6.御嶽山方向が綺麗に焼けてくれました。




7.諏訪市街の明かりが灯り始めます。



8.にじみボケのふんわりバージョン




9.富士山は霞んでほぼ見えなくなりましたが、EM-1Ⅱでライブコンポジットを試す。(ミラーレスってコンポジットの進捗状況が分かって便利だね~♪)



10.本格的な星空撮影するには光害がある所なので、綺麗な星空はお預け!



この後、翌日早朝からの撮影に備えシュラフに潜り込みます。が......


11.寝ぼけて早朝だと思い、寝坊した~と急いで着込んで外に出ると時計はまだ23時半でした(笑)仕方がないので少し星空を撮影して朝まで熟睡です。



さあ、昨日のリベンジの時間です。

12.5時27分 雲が多めですが富士山も何とか姿を見せてくれています。




13.5時35分 上空は雲がかかっています。




14.5時36分 ここからWB蛍光灯(この時間帯はこれが見た目に近かった)




15.5時46分 




16.5時48分 夜景が奇麗なうちに山頂付近の雲がスッキリとれてくれるといいのですが....




17.5時55分 明るくなってきたのでWBオートに戻します。




18.5時57分 八ヶ岳方向の朝焼け(上空の雲が残念)




19.5時59分 南アルプス方向の朝焼け




20.6時1分  山頂付近の雲が取れましたが、街の灯りが徐々に消えていきます。(夜景のピークは終了..)




21.6時3分 あとは朝焼けに期待....




22.6時11分 この時期としてはクリアじゃないかもだけど充分です。





23.6時16分  縦バージョン




24.6時37分 日の出前 あまり焼けずに終了です(悲)




25.6時45分 御嶽山方向のモルゲン




26.横岳付近からの日の出となるようです。




27.6時49分 ご来光




28.昨日のリベンジ達成! 今年はこれで良しとしましょう。



2日連続で高ボッチに訪れ、車中泊での撮影となりましたが今年は冬が早いようなのでいつ冬季封鎖になるかもしれませんので、何とか夜景と富士山の定番写真が撮れてよかったです。
雪さえ降らなければ、あと半月くらいは行けそうですが路面は所々凍結していますので注意が必要です。(とはいえ、毎朝凍結防止剤を散布してくれている塩尻市に感謝です!)


以上、高ボッチから景色をお届けしました。

最後までご覧いただきありがとうございました。

撮影 OLYMPUS OM-D EM-1 M2
  OLYMPUS M.ZUIKO ED 12-100㎜ f4.0 IS PRO
  OLYMPUS M.ZUIKO ED 7-14㎜ F2.8 PRO








ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/11/27 19:23:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ゴジラ-1.0C
なつこの旦那さん

4月20日のお昼はすき家 ...
どんみみさん

GW2日目。小岩井農場からスタート ...
紅の狐さん

白馬の呪縛は解かれたのか
ライトバン59さん

母の誕生日だから(*^^*)
chishiruさん

淡い青みのバラが咲いてきた‼️
mimori431さん

この記事へのコメント

2017年11月27日 22:09
こんばんは!

白馬はえらい事になっていますね~
無真冬の天気です。
ちょっと早すぎますね。

さてこの飛び石は有休取って八ヶ岳テン泊するって言ってたので心配していました。
高ボッチに行かれた様で安心しました。
僕も今まで2度ほど行きましたが全て撃沈でした。

やっぱり高ボッチいいですね。
15からの時間毎の諏訪湖、諏訪の街灯り越しの富士山は最高です。
高ボッチ諦めなくって良かったですね。
コメントへの返答
2017年11月27日 23:14
こんばんは〜

11月にこんなに降るのは何年ぶりでしょうか?!今年は雪が多そうです(汗)

八ヶ岳、天候的にはテン泊位は余裕でしたが、稜線はやはり物凄い風だったらしく、撤退は目に見えてましたから(^_^;)
高ボッチで感度的な光景に出会うには相当通わなければいけないようですねー(汗)常連さんが多くいるのも頷けます。

天候荒れ目な時に焼けることもあるし、風景は一期一会ですね〜!さすがに初日のリベンジ果たしたし、今年はこれで満足しときます^_^
2017年11月27日 22:29
こんばんは。
例年ですと年内の各スキー場は雪不足に悩むことが多かったと思いますが、今年はいい感じですね♪
久しぶりにスキーに行きたくなりましたよ(≧◇≦)
高ボッチからの風景、感動的というほどではありませんが、25のようなモルゲンロートを見ることができたので良しってところですかね(;^ω^)
白馬乗鞍ではBCスキーヤーがクマに噛まれた被害が出たとのニュースを知りました(>_<)
山入られる時はお気を付けくださいね。
コメントへの返答
2017年11月27日 23:21
こんばんは〜

そうなんです。スキー場は今週末、完全滑走可能になりました!(まあ、引き続き降らないとまだ溶けてしまうかもですが...)

高ボッチ、富士山は見れますがなかなか感動的な光景には出会えませんね〜!
もう少し神々しい色に焼けたり雲海出たりとかだとドラマチックなんですが......まあ、いつかは出会えるでしょう(^_^;)

白馬乗鞍の熊ね〜(汗)正にBCしてたかもしれないので、恐ろしい...12月中旬くらいまでは完全冬眠とはならないようなので注意が必要ですね!
2017年11月27日 23:49
こんばんは!

今年のそちらの積雪、すごい状態なんですね!
どうしても、関西だとそちらの方面の情報が疎くなってしまいます。

高ボッチは1度行ってみたものの、生憎の撃沈でしたからそれ以降は行けてなかったです・・・
でも、senbonzakuraさんのお写真を拝見して、やはりファンが多いんだなと実感しました。
15、16の時間帯は雲が取れてれば一番良かった時間帯だったのではないでしょうか。
コメントへの返答
2017年11月28日 20:15
こんばんは〜

まだ11月ですからね〜(^_^;)ここ数日は気温も上がりましたので、根雪にはならないと思いますが......

高ボッチはこれで2回目ですが、富士山は見えるものの、なかなか感動的な光景には出会えませんね〜(^_^;)カメラマンは凄い人出でしたよ〜!皆さん、まだ見ぬ絶景を期待して通われているようです。
15.16辺りが街明かり的にはピークなので、ここで焼けてくれないとその後は写真的に魅力が落ちちゃいますからね〜...いつか最高のタイミングで行きたいものです!
2017年11月28日 17:51
こんばんは!

八ヶ岳にテント泊しにいった方によれば、行者小屋前のテン場のテントは4張で、赤岳めざしたけど、強風で撤退したようです。

僕も一瞬中央アルプス千畳敷の雪景色を見てそば打ち体験(日本一高い蕎麦うち企画があったようです)への参加を考えたのですが、風速25m予報でロープウェーが運行しないかもと思い断念しました。


高ポッチへの連チャン、お疲れ様でした。冬季閉鎖も時間の問題のようですね。

16番が幻想的で好きです。
コメントへの返答
2017年11月28日 20:24
こんばんは!

インスタでフォローしている方も数名行かれていたようですが、物凄い突風だったようです(^_^;)まあ、そういう予報でしたから稜線歩きは厳しいでしょう。

木曽駒ケ岳も、股下ラッセル+相当風強かったようで乗越で撤退が多かったようです(^_^;)ロープウェイも心配ですしね!
そんな予報で登山は自殺行為だと思います。
16ありがとうございます。高ボッチは通わないとなかなか思い通りの写真が撮れませんね!またチャレンジします^_^
2017年11月28日 19:40
こんにちわ~~~

「げ、白馬スゲー雪じゃん」
まずは除雪ご苦労様でした。。。

自分はこの日、本栖湖付近を観光していましたが八ヶ岳にSENBONちゃん、登っているんだなぁ~と思っていました(笑)
26日の午前中は、赤岳の山頂までクッキリ見えていたけど、風は強そうでしたよ。
で~~~なんと高ボッチに駐機していたとは。。。途中で会えていたかもね(笑)素敵な写真に感動致しましたよ~~。

何度も高ボッチを訪れていますが、夕刻や朝がこんなにも素敵だとはビックリしました。暖かくなったら、キャンプもできるので誘ってくださいね~
コメントへの返答
2017年11月28日 21:22
こんばんは〜〜^_^

なんだか、ウチの周りだけ大雪だったようです(笑)急だったので連休前半は除雪機の整備してましたわ!

さすがにあの予報だと、テン泊まではできたとしても、稜線でたら撤退は目に見えてましたから、諦めました(^_^;)案の定、皆さん撤退していたようでしたよ!天気は良かったんで土日とも八ヶ岳はクッキリ見えてましたね〜。夜〜朝と夕だけ高ボッチにいて他は弾丸ツアーしてきましたけどね〜(^_^;)
高ボッチは超メジャー撮影スポットですから、朝景目当てにものすごーく多くのカメラマンが来てますよ!中には冬場スノーシュー履いて登る方もいるようです。
冬用外張も無いし、テン泊登山は暫くお預けですね!

プロフィール

「[整備] #CRF250RALLY<s> ステッカーチューン https://minkara.carview.co.jp/userid/2146530/car/3487531/7483534/note.aspx
何シテル?   09/06 15:57
長野県在住のsenbonzakuraです。 登山・カメラやってましたが、コロナ渦以降 道具をすべて売却し30年ぶりにバイク始めました。 現在 バイクと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ドアミラーの分解方法 (ドアミラー / ドアミラーカバー / ドアミラーウインカー取り外し) その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/28 21:58:19
槍の穂先へ (登山編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/15 22:18:14
天体撮影入門(3) --- 赤道儀の目的と仕組み。  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/12 12:55:32

愛車一覧

ホンダ CRF250 RALLY<s> ホンダ CRF250 RALLY<s>
来年で子供も就職ということで、子育ても一段落し、30年ぶりのリターンライダーとなりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation