• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年04月19日

妻沼聖天様

妻沼聖天様 ながーいお稲荷さん・・・・
妻沼聖天山の名物らしい。

みん友さんに頂いて食べたところ、
とても美味しかった。
そして怪しげなラーメン屋も教えてもらいました。




そんなこんなで突撃です。
自宅から足利を経由して群馬県の太田市から
刀水橋を渡ればアッという間、
栃木県からも案外近いです。








まずは妻沼聖天山歓喜院にお参りします。









少し遠回りになりますが参道から行きましょう。









最初にくぐる立派な門。









貴惣門というらしい。









当日はフリーマーケットが行われていました。
良く見るとガラクタばかりに見えるのは
オッサンの老眼のせい・・・・・

すいません話が逸れました。








中門をくぐり御水屋で清めます。









こちらでは手水舎と言わないで御水屋と言うらしい。
身を清めてからお参りします。











仁王門です。










仁王像は室町時代の気風を残す逸品らしい。










仁王門をくぐると左手に大師堂があります。
弘法大師を祀ってあります。











こちらの御本殿でお参りをします。










みごとな本殿です。








御朱印は本堂脇にある社務所で頂けます。
初穂料は300円でした。










一通り歩いたら、
お土産の稲荷寿司を買いに行きます。










まずは中門近くにある
聖天寿しさんから行きます。











見た目がレトロなお寿司屋さんです。








寿司屋さんといえば、
バスが寿司屋に突っ込んで爆発するギャグを
連想してしまいます・・・・

バスがす爆発!
すいません話が逸れました。








立派な暖簾をくぐり店内に、
持ち帰り専門の店です。










料金はこの辺の稲荷寿し共通の460円です。










お次は少し歩いて森川寿しさんに。









森川といえば森川ジョージさん、
はじめの一歩と言う漫画が代表作ですが
なぜか現在は迷走中・・・・・

すいません話が逸れました。









創業200年の老舗です。










此方も持ち帰り専門の店です。

もう一軒有るそうですが次の機会に
ということにします。










最後にみん友さんお勧めの
ラーメン屋さんに行きますが
こちらの記事は後日改めてという事でお願いします。










今回購入したお寿司は自宅にて、
食べ比べして見ました。









包装紙を解いて並べてみます。
右が森川寿し、左が聖天寿しになります。









どちらも二本人の平均より大きめです。










日本人平均は13.56cmだそうです。
ちなみに世界一大きいのはスーダンで17.95cm
小さいのはタイで9.43・・・・・・

すいません話が逸れました。







お味のほうはどちらもおいしい、
しいていえば森川寿司のほうが味付けが
やや濃い目です。







太巻きは森川寿司は干瓢のみ、
聖天寿しは桜でんぶが入りますので少し甘い、
どちらも醤油を少しつけて食うと美味いです。








次回は、妻沼聖天様近くにある
怪しげなラーメン屋さんのレポになります。


男子、三日会わざれば刮目して見よ・・・なんのこっちゃです。
ブログ一覧 | 食べ歩き | グルメ/料理
Posted at 2019/04/21 21:08:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

納車されました(^^) 
picoo32さん

【R-2復活への道】じっと我慢の子 ...
キャニオンゴールドさん

今度は『焙じ茶』
THE TALLさん

The Style Council ...
kazoo zzさん

中干し 草取りとトラクターで草刈り
urutora368さん

タイムスリップ 2
バーバンさん

この記事へのコメント

2019年4月21日 21:52
13.56センチ...
それって僕のブログじゃないっすか(笑)
コメントへの返答
2019年4月22日 18:06
影虎さん コメントありがとうございます。

ある会社が50万人のデータをもとに算出しましたと言います(笑)
2019年4月22日 19:11
聖天さん、行かれたんですね☺️

聖天寿司と森川寿司はワタシも食べたことあるのですが、小林寿司はまだなんですよね😅
買ってみようかなと店の前を通ると毎回閉まってて😵

よか楼さんは突っ込みどころ満点なので、ブログ楽しみにしています😄
コメントへの返答
2019年4月22日 22:10
情報に感謝します。

よか楼さんはとても
凄いところでしたが
心温まる所でしたよ(笑)
2019年4月22日 20:40
こんばんは。
その辺りは私の地元でして、刀水橋や利根大堰を良く渡ります。

近隣の行田にはゼリーフライ、フライというB級グルメめありますのでご賞味ください。
コメントへの返答
2019年4月22日 22:12
案外栃木県から近いのに
驚きでした。

行田のゼリーフライは
近いうちに食べに行って見ます。

プロフィール

「@hori2000さん
結構な爆音でしたよ、
茶会から帰る時は何を言われるかわからないので、
西側の出口から静かに帰りました(笑)」
何シテル?   12/12 21:08
怪さんです。よろしくお願いします。 若い頃は、セリカ1600GTV、TE37レビン、TE71・4ドアセダン 2TG搭載車オンリー(一部2Tも)でした。 が...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9 101112 131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

兵庫県ハイドラCP緑化コンプリートしました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/17 04:27:39
ありがとうございましたm(_ _)m 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/28 21:01:12
怪しい食堂探訪記 101 青木商店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/15 13:14:57

愛車一覧

スズキ ツイン 幸せの黄色いピカチュウ (スズキ ツイン)
ピカチュウ号です。 タイヤ・ホイル・足回り等 ボチボチ仕上げていこうかと思います。
トヨタ カローラツーリングハイブリッド フナッシー号 (トヨタ カローラツーリングハイブリッド)
40年ぶりのカローラです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation