• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月14日

1月14日 諦めたら終わり レッスン日

映画で、
スラムダンクがかならヒットしているらしい。
懐かしくなりながらも再編集されたコミックを
1巻だけ買って笑ってしまった。
バスケットというスポーツを理解する漫画というか、
誰にでもあり得る人生の困難や、その壁をどう乗り越えていくかがとても素晴らしく描かれている漫画で、
特に安西先生の、
「諦めたらそこで試合終了ですよ」の有名な台詞に、
今まで何度も助けられた気がする。
個人的にはこれで終わり?とかなり嘆いたけれど、
あの終わり方が逆にずっと印象に残り良かったのかなと。

ピアノでも今基礎の練習が外せない。
しかし一度弾き方に癖がついてしまったら、
なかなか修正は難しいものだ。
指使いに気を付けながらも、この弾き方でいいのかなと、
もうすぐ一年が終わる中で疑問も不安も沢山ある。

指使いや譜面の読み方、長短調の理解とか
練習して上達出来る事はいっぱいあったのに、
考えたら努力が足りない事も沢山あるなと思った。

子供の頃に
ピアノをやらせてほしいと散々言ったけれど、 
それ以外は強制的に習い事をさせられ、
結局、親元にいる間でピアノの世界には入れなかった。
貧しかった訳でもないのに、
それが本当に本当に悔しかった。 

月日は流れ、今人生の折り返し地点でやっと叶った。
でも、現実は甘くはなかった。
音符をすぐ理解出来ないし、
手には無駄に力が入り左手が遅れるし、
指使いも全てを正しく使えない。
それでも諦めたら終了。

その曲を弾けたら、満足して終わってしまうのか。
いや、それが終わりではないと。
正しく弾けることも大事だし、努力も必要。
人それぞれスピードも理解力も異なるけれど、

大事なことは、
なぜピアノを弾きたかったのか、
なぜ、今、懸命に覚えようとしているのか、
その答えを心に強く持つことが大事。

人と比べて一喜一憂するより、
やり遂げたいという強い意思こそが、
行動にも現れるのだと思う。

参考に出来る情報は今の時代、直ぐ目の前にある。
いいなと思うことはどんどん取り入れ、
ただ直向きに心を透き通らせてやっていけたらいいな。

今日の、レッスンは少し厳しかった。
それは先日私がどうしてもガーシュウィンを
この手で弾きたいと言ったから、
先ずはバイエルを終わらせようねと言い、
そして、指使いとかをしつこくかなり指摘してきた。

家で練習してる時はそんな間違いしないのに、
先生の前ではやはり緊張するのか、
結局ぐちゃぐちゃになる。笑


どんな曲でも弾けるようになるから。
弾ける曲は沢山あるよと言われた。

でも、
弾ける曲と弾きたい曲は違う。

そもそも子供の頃ガーシュウィンなんて知らないし
あの頃何が弾きたかったのかな。と、ふと思った。

ガーシュウィンを知ったのは本当に最近だ。
ピアノを、やらなかったら知らなかったかも。
たまたま図書館で借りたCDがガーシュウィン。
そのリズム感、曲調にあっという間に虜に。

先生はドビュッシーとかを
次の発表会にと薦めて来たけれど、
私はどうしてもガーシュウィンがと押し通してしまった。

ピアノはじめてまだ一年満たず、
目標は遥か彼方。
上手くいくかな。。


先生のご自宅の生け花
素晴らしい。
毎週お花が代わる代わる生けてある。







ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/01/15 03:02:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ピアノ練習方法
woody中尉さん

怪しい趣味②
たくみ(TKM)さん

新曲挑戦
YOSSY~さん

カワイ電子ピアノを試す
woody中尉さん

アラベスクの長い霧は晴れるか?
woody中尉さん

12月はピアノのおさらい月間です😅
YEBIさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

シルビアは私の名義でありながら、 旦那のレンタカー状態。 運転はかれこれ10年くらいしてないかも。。 薔薇が好きです。 オールドローズのガリカ、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 その他 日産 その他
Silvia specR 6MT 初号機 2004年~2012年(廃車)  8年間 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation