• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月11日

実験:アルミとステンレスを接触させると錆びるのか?

実験:アルミとステンレスを接触させると錆びるのか? アルミというと、軽量パーツ素材の代名詞、
みたいな感じですが、
コイツ、結構クセモノなんですよ。

ワタシは専門家では無いので、ようわからんのですが、
まず、たくさん種類があります。合金の種類で、

A1000番台は純度の高いアルミで、
A2000番台は銅との合金、
A5000番台はマグネシウム、
A6000番台はマグネシウムと珪素、
A7000番台は亜鉛とマグネシウム、
キャスト用アルミは別物で、ADC12とかです。

ドレがドコに使われてるのか、ようわからんのですが、
合金の種類によって、強度、耐腐食性、溶接性なんかが違うみたいですね。
さらに成型加工、熱処理、表面処理によって、特性ががらっと変わります。

シロート的には高純度の方がよさげですが、
A1050みたいな純アルミは、曲げるとフニャフニャです。

合金系は試したことありませんが、少なくとも純アルミは、
300℃くらいに加熱してから冷ますと、焼きなましの効果と思いますが、
さらにフニャフニャで柔らかくなります。
使う場所を間違えると、大変な事になりますね。

アルミって、錆びないイメージがありますが、
塩水に浸しとくと・・・すげー錆びます!
普段見かける屋外用アルミは、錆びない処理をしてあるんですね。

また、「アルミのバネ」って見たこと無いと思いますが、
鉄と違って、曲げたら元に戻る特性に乏しいので、
バネみたいな用途には向きません。

高強度のアルミ合金を使ったところで、素材の本質的に、
ナットやネジにはあまり向いてないと思うんですが、
アフターパーツではよく見かけますねぇ。


アルミを使って困ることの一つ、それは、異種金属接合部分の腐食です。
電位差の大きい異種金属を接合すると、ソコから腐食しやすいのは常識ですね。

で、Mクーペのマフラーで実験してみました。

別に実験したかったわけではないのですが、
とある場所に入るには、アフターファイヤ防止のため、
マフラーに金網をつけねばなりません。

で、マフラーはたぶんステンレスなので、
アルミとの接合部が錆びるわけです。

月一ほど外しますが、それ以外は付けっぱなし、
屋外駐車で2年くらい経つと・・・

じゃーん。


白くなってます。拭いてもとれません。
ステンレスよりアルミの方が先に錆びるはずなので、
アルミの酸化物が付着してるんですね、たぶん。


確かに腐食するけど、思ったほどじゃない?
ブログ一覧 | その他 | クルマ
Posted at 2012/08/11 13:25:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日は……
takeshi.oさん

祝・みんカラ歴8年!
s-k-m-tさん

20円のフォー
パパンダさん

オリジナルステッカープレゼント♪【 ...
シュアラスターさん

朝ご飯🍕
sa-msさん

お山へ。Go。参です。(*´▽`*)
KimuKouさん

この記事へのコメント

2012年8月11日 14:44
アフターファイヤーがダメな場所が気になる(^_^)
大気中に引火物が存在する場所となると…。

このくらいの腐食ならピカールで綺麗になりますかね。
コメントへの返答
2012年8月11日 19:44
ふっふっふ。

ヒミツ基地は、
火気厳禁なのです・・・
2012年8月11日 15:03
ピカールかホワイトダイヤモンドでつかね?あせあせ(飛び散る汗)

360モデナのアルミシャーシに止めるビスも大変でつねあせあせ(飛び散る汗)
事故車で確りディーラーで直してない車両を買うと後の祭りになりまつあせあせ(飛び散る汗)

(●´∀`●)/
コメントへの返答
2012年8月11日 19:46
錆びたらピカールで磨けばいいや、
と思いつつ、はや二年・・・

ヘタに磨くと、
そこだけキレイになって、
9mさんみたいに
無限磨きモードに突入しそう・・・

プロフィール

「ベンツの4maticって4速オートマだと思ってたのはオレだけ?」
何シテル?   05/11 23:41
フツーと異端、 普遍美と悪趣味、 その間のスイートスポット、 ギリギリのヘンタイ境界領域に属するモノ達と、 そんなモノ達を世に送り出した非凡なヒト達を応...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[日産 フェアレディZ] 純正ホイールのガリ傷リペア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/12 22:06:27
[BMW Z3Mロードスター]BMW(純正) フューエルキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/08 20:45:51
マツダロードスターベースのSimpson Design、完成度高いなぁ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/18 18:29:13

愛車一覧

BMW Mクーペ BMW Mクーペ
ババリアの木靴、BMWの異端児、Mクーペ。 前期型Z3Mなので、電子制御でないスロットル ...
プジョー 308 PHEV プジョー 308 PHEV
電池があれば電気自動車、 電池が切れたらeパワー、 アクセル踏んだら直噴ガソリンターボ、 ...
その他 ミニカー その他 ミニカー
屋内ガレージに隠してあるクルマ達。 ミニカー集めだすとキリがないので、 あえて1/18サ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ写真保管用です。見ちゃイヤ~ん。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation