• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だめぞうのブログ一覧

2011年10月23日 イイね!

プラグ交換

プラグ交換今日、車検でした。

ヘッドカバーからオイルもれがあり、パッキン交換。
でも部品が火曜日まで入らないということで、見積りだけで終了となりました。

見積りを見ると、プラグ1800円×3本、工賃3000円というのがあり、
工賃がもったいないので自分で換えることにしました。

オートバック○は1800円と2100円、
イエローハッ○は1500円と1900円くらい。
金○商会は定価1500円で愛想最悪、個人には売りたくないんか?

最後、近所の部品屋(相○商会)で高い方が1520円。
安いのは置いてなかったけど、安いのと高いのの違いも説明してくれたり、愛想もよかったので購入しました。

ハブボルト交換のとき1.5の貫通ナットを買ったけど、その時も印象よかったなぁ。
家からも近いし、これからはいろいろお世話になろう。

それに比べて、金○商会は最悪でした。
業者相手に商売してるから個人の客は面倒くさいんだろうね。
土曜日だったし。
・・・自分の態度が悪かったのかなぁ?
あくまで個人的な感想です。
普段はそうじゃないと思いますよ。

で、プラグ交換しましたが、まだ大丈夫っぽかったなぁ。
コレくらいで交換するのが当然なのかなぁ?

前回の車検の時はもっとひどかったので交換してから車検に出しました。
それも新品ではなく、走行不明の予備品でした。
だから、換え時だったんでしょうね。

ま、たかが4000円程度ですが、車検が安くなってよかったです。
Posted at 2011/10/23 00:21:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月16日 イイね!

久しぶりのクルマイジリ

久しぶりのクルマイジリ7月10日以来の更新です。
気が付けば、3ヶ月以上放置してました。

車検前なので、というわけではありませんが、久しぶりに作業しました。

何したかというと、ハブボルトの交換です。

スズキ車オーナーの方はご存知でしょうが、
純正のハブボルトは非常に短いです。
たとえ3ミリでもスペーサーを入れるのが怖いくらいです。
(以前入れてましたが。)

なので、ロングハブボルトに交換して、スペーサーを入れてやろうということです。

理由はもう一つ。

今履いてるホイールがホンダ系(ローバー)純正アルミなので、
ホンダ純正ナットが使えるように
M12×1.25→M12×1.5にするためです。
(通常のテーパー座ではなく、球面座のナットです。)

合わないのが分かっていながら、
通常のテーパーナットを強めに締め付けて使っているため、
ホイールとハブボルトに負担が掛かっていそうなので、
ホンダ純正ナットにして負担をかけないようにするという目的です。

たまたま、ホンダ用のハブボルトがスズキにそのまま付くので
長さを調べて+10ミリ程度のものにしました。

フロントだけしか出来ませんでしたが、ずっとやりたかったので満足です~。

時間があるときにでも整備手帳にUPしようと思います。
Posted at 2011/10/16 22:08:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「昨日、車検に向けて15mmほど車高を上げました。

作業前、高1の息子に『車検に通らん車高じゃダメじゃろ?』と説教されました。」
何シテル?   08/13 12:46
はじめまして、だめぞうです。 車が好きなもので、多少改造(部品交換?)をしたMRwagonを所有しております。 同じ車にお乗りの方と情報交換が出来ればと思っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

REIZ バックドアハンドル 純正交換式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/05 08:55:34
ESP解除スイッチ取付等 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/25 08:18:41
サーモスタット&冷却水の交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/23 08:27:13

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
2015.09.19 納車されました。 (納車時走行距離6km)
ホンダ ビガー ホンダ ビガー
初の愛車。 親戚からローン残債分で購入。 平成3年12月~平成4年5月まで所有。 初心者 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
平成4年8月~平成6年9月まで所有。 当時中古車屋に勤めていた友人に言われるがままに購入 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
平成6年10月~平成7年4月くらいまで所有。 友人から購入。 AE86-GTVという走り ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation