• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だめぞうのブログ一覧

2011年11月26日 イイね!

作業中!

作業中!最近、ポチっとしたものが二つほど昨日届きまして、取り付け中でございます。

一つは画像のもの。

二つ目を付けようか、それより先にナビをつけようか・・・・。
Posted at 2011/11/26 13:05:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月19日 イイね!

タイヤ交換&ナビ

タイヤ交換&ナビいつの間にか、セレナのタイヤがヤバい感じになってました。

もうちょっと我慢して、年末くらいにスタッドレスにしようか、
安物でいいからとりあえず換えようか、
夏タイヤ交換+アルミとスタッドレスのセットも購入?

2週間くらい考えてましたが、来週遠出することもあり、
今週末タイヤ交換をすることにしました。

ちょうどいいタイミングで黄色い帽子の店の安売り広告がありました。
オリジナルタイヤが4本セットで¥31,800
工賃込みで¥40,600くらい(だったような・・・)。

一応TOYO製みたいなのでそれにしようと店に行ったら、
横浜のDNA mapが工賃込みで¥50,000でいいとの事。
在庫処分のようでしたが、
通常¥64,000~65,000+工賃¥10,000くらいのタイヤみたいなので
お得だし、ミニバン用だし、ミニバン用タイヤ履いてみたかったし、
という理由で決定、交換してもらいました。

交換を待つ間、嫁がナビを物色。
(MRワゴンのナビが古いのが気に入らないらしい。)
KENWOODのMDV-727DTとMDV-626DTっていうのが気になった様子。
MDV-727DTが¥138,000→¥108,000。
MDV-626DTが¥128,000→¥89,800。
違いは地デジチューナーが4x4か2x2、Bluetoothの有無くらい。

どうせなら、MDV-727DT。
スタッフに10万以下なら買ってもいいのにって話したら、
タイヤと合わせて15万なら何とか出来るとの。
自分としては、10年くらい前のDVDナビより悪くなるはずが無いので
何でもいいんですけどね~。

というわけで買って帰りました。
(伝票上、タイヤ¥45,000、ナビ¥105,000になってました。)

取り付けは来週くらいかな?
色々調べてみたら、評判も悪くないようだし、
今から楽しみです。
Posted at 2011/11/19 23:54:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月15日 イイね!

軽4耐久

日曜日、4年ぶりに参加してきました。

この方
このクルマ
に乗せて頂いたわけですが、
初めて乗ったということを差し引いても、ダメダメでした。

10000回転まで回るターボエンジン!
上手に乗るのって難しいですね~。

ブレーキングも、リズムも、目線も、全部ダメダメでした。

チームメイト(会社の先輩)のクラッシュもあり、大変なレースでしたが
久しぶりのレースは最高でした。

来年も開催される予定ということで、
機会があればまた参加したいです。

ほっしぃさん、今回は本当にありがとうございました。
Posted at 2011/11/15 22:14:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月06日 イイね!

バッテリー交換

最近セレナのエンジンのかかりが悪くなっていたのでバッテリーを交換しました。

新車から4年2ヶ月、走行距離も8万キロを越えてますから、換え時だったと思います。

10/23に何件か見て回ったら、55D23Lで、\17800→\13800→\10800っていう値札が。
「10/23まで」と書いてあったので買おうと思いましたが、横にあった75D23Lが\11800で\1000しか違わないので75の方を買いました。

なかなか作業出来ずに、やっと今日交換。

エアクリーナーへのダクトが外しにくいのと、バッテリーが抜きにくいのがちょっと面倒でした。
ま、今回が初めてだったので2回目からは気にならないと思います。

交換のついでにバッテリーの台、ケース?、取り付けステーの掃除をして、ホーンの配線を見直して終了。

エンジンをかけてみましたが、セルの回りが格段によくなりました。
嫁は違いがわからんみたいでしたが。


そのあとMRワゴンのタイヤを車検用14インチから15インチに戻して終了しました。
フロントのスペーサーを3mmから2mmに換えて、フェンダーに当たる対策をしましたがまだ当たります・・・。
タイヤ換えんとダメじゃな。
Posted at 2011/11/06 20:20:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月05日 イイね!

車検

車検11/3、MRワゴンの車検でした。
交換したのは、エンジンオイル、ATF、ブレーキフルード、ベルト、タペットカバーパッキンくらいかな。
ベルトとクーラントは自分で換えていけばよかったかなぁ。
次からは手抜きせずに、自分で交換出来るものを交換してから車検に出して、浮いたお金でパーツを買おう!


同じ日、GSでセレナのATF交換しました。
なんか、キャンペーンやってたので。

車検とATF交換でティッシュを山盛りもらいました。
合計60箱。

業者か?


車検後、エアコンが効かなくりました。
ベルト交換時、コンプレッサーの配線抜けたんじゃない?
と思って見てみると、想像通り。

素人か?
と思いつつ、雨で内窓が曇らんように直してもらいました。

Posted at 2011/11/05 15:07:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「昨日、車検に向けて15mmほど車高を上げました。

作業前、高1の息子に『車検に通らん車高じゃダメじゃろ?』と説教されました。」
何シテル?   08/13 12:46
はじめまして、だめぞうです。 車が好きなもので、多少改造(部品交換?)をしたMRwagonを所有しております。 同じ車にお乗りの方と情報交換が出来ればと思っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

   1234 5
6789101112
1314 15161718 19
202122232425 26
27282930   

リンク・クリップ

REIZ バックドアハンドル 純正交換式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/05 08:55:34
ESP解除スイッチ取付等 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/25 08:18:41
サーモスタット&冷却水の交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/23 08:27:13

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
2015.09.19 納車されました。 (納車時走行距離6km)
ホンダ ビガー ホンダ ビガー
初の愛車。 親戚からローン残債分で購入。 平成3年12月~平成4年5月まで所有。 初心者 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
平成4年8月~平成6年9月まで所有。 当時中古車屋に勤めていた友人に言われるがままに購入 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
平成6年10月~平成7年4月くらいまで所有。 友人から購入。 AE86-GTVという走り ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation